▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/04(水) 21:45:51.31 ID:GzJfTgb/0
名シーン
28: 2018/07/04(水) 21:53:35.33 ID:DpdljBEX0
32: 2018/07/04(水) 21:54:16.41 ID:NTFAeemda
>>28
デブええやつやな
デブええやつやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530708351
--- Sponsored LINK ---
▽おすすめ記事▽
スポンサードリンク
▽おすすめ記事▽
2: 2018/07/04(水) 21:46:25.51 ID:GzJfTgb/0
何回か見てもイイネ・
4: 2018/07/04(水) 21:46:46.08 ID:GzJfTgb/0
正直感動したよな
11: 2018/07/04(水) 21:48:54.05 ID:GzJfTgb/0
グッときたンゴねぇ
16: 2018/07/04(水) 21:50:53.95 ID:o1YFwyx40
昌子なんかあれ。長谷部かと思ってた
17: 2018/07/04(水) 21:50:56.50 ID:c5pNPayu0
昔の川島はゴール入れられたたびに地面叩きまくってたよな
24: 2018/07/04(水) 21:52:46.90 ID:Ez3NBgTr0
本人が覚えてないってのがええと思ったで
29: 2018/07/04(水) 21:53:39.07 ID:S8jFW/vi0
その後のコメントまでセットやから
35: 2018/07/04(水) 21:55:05.53 ID:1h3+SX780
悔しかったやろなあ
36: 2018/07/04(水) 21:55:30.73 ID:nWsk+LwL0
最後全部キレイに見える位置におったよな
あれはキツイわな
あれはキツイわな
スポンサードリンク
40: 2018/07/04(水) 21:56:13.18 ID:g7Nm8wBS0
いつか大きな財産になる
43: 2018/07/04(水) 21:56:47.21 ID:9+e1uojM0
日本がベスト16ではいかんとなった瞬間
44: 2018/07/04(水) 21:56:53.75 ID:vXe32eCwa
日本代表のDF昌子源が3日、ベースキャンプ地のカザンで報道陣の取材に応じ、2―3で敗れた決勝トーナメント1回戦、ベルギー戦の3失点目のシーンを回想し、そのときの心境を生々しく明かした。
2―2で迎えた後半ロスタイム4分、日本のCKからカウンター攻撃を受けた。
敵陣ゴール前に攻撃参加していた昌子は全速力で戻る。目の前でベルギーの選手がスピードに乗っていくのが見えた。追いつこうと必死に追った。
「僕のところからは全部見える。デブルイネ選手が右に出して、ムニエが中に入れた。
そこで頼む、ルカク、スルーせんといてくれっていう。ずっと思っていた。走りながら。全速力で戻っているはずなのに、色んな思いが出てきて…。ルカク選手にスルーされた時に、何かこう肉離れしてでも、骨が折れてでも、何でもいいからとにかく間に合ってくれって」
願いは届かず、右サイドからのクロスをルカクはスルーし、後方から走り込んだフリーのシャドリにネットを揺らされた。最後の最後、昌子が願うように滑り込んだ右足は届かなかった。
「めちゃくちゃスローモーションに見えて。何を犠牲にしてでも、頼むから届いてくれ。そう思ったことは今までなかった。あれだけ必死に走っているのに、気持ちでは頼む、ルカクがそのままシュート打ってくれって思いが浮かんでくる。ハセさん(長谷部)にも声が届かない。無抵抗。こんだけ頑張ってるのに何もできない自分。腹立った。本当に自分の目の前で決められたから」
試合後は全く眠れなかったが、今も眠くないという。
「明日、またベルギーと試合があるんじゃないか」と現実を受け入れることは、まだできない。
「ツイッターのリツイートとかで、あのシーンが流れてくる。見たくないのに。頭の中でずっとあのシーンが流れている。失点のシーンが。見たくないのに。しんどい。ほんまにしんどい。前の人が仕事をしてくれた。後ろのオレが守りきれなかった。先輩たちに(ベスト8の)景色をみせられなかった」。
試合後、ピッチを叩いて号泣した。「いつか、日本のゴールを守る選手に、男になりたい」と言ったものの、まだその目標にたどり着く道は描けない。昌子は「無理に切り替えず、ゆっくりと気持ちを切り替えていきたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000086-sph-socc
2―2で迎えた後半ロスタイム4分、日本のCKからカウンター攻撃を受けた。
敵陣ゴール前に攻撃参加していた昌子は全速力で戻る。目の前でベルギーの選手がスピードに乗っていくのが見えた。追いつこうと必死に追った。
「僕のところからは全部見える。デブルイネ選手が右に出して、ムニエが中に入れた。
そこで頼む、ルカク、スルーせんといてくれっていう。ずっと思っていた。走りながら。全速力で戻っているはずなのに、色んな思いが出てきて…。ルカク選手にスルーされた時に、何かこう肉離れしてでも、骨が折れてでも、何でもいいからとにかく間に合ってくれって」
願いは届かず、右サイドからのクロスをルカクはスルーし、後方から走り込んだフリーのシャドリにネットを揺らされた。最後の最後、昌子が願うように滑り込んだ右足は届かなかった。
「めちゃくちゃスローモーションに見えて。何を犠牲にしてでも、頼むから届いてくれ。そう思ったことは今までなかった。あれだけ必死に走っているのに、気持ちでは頼む、ルカクがそのままシュート打ってくれって思いが浮かんでくる。ハセさん(長谷部)にも声が届かない。無抵抗。こんだけ頑張ってるのに何もできない自分。腹立った。本当に自分の目の前で決められたから」
試合後は全く眠れなかったが、今も眠くないという。
「明日、またベルギーと試合があるんじゃないか」と現実を受け入れることは、まだできない。
「ツイッターのリツイートとかで、あのシーンが流れてくる。見たくないのに。頭の中でずっとあのシーンが流れている。失点のシーンが。見たくないのに。しんどい。ほんまにしんどい。前の人が仕事をしてくれた。後ろのオレが守りきれなかった。先輩たちに(ベスト8の)景色をみせられなかった」。
試合後、ピッチを叩いて号泣した。「いつか、日本のゴールを守る選手に、男になりたい」と言ったものの、まだその目標にたどり着く道は描けない。昌子は「無理に切り替えず、ゆっくりと気持ちを切り替えていきたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000086-sph-socc
コメント
あー悔しい日本頑張ったし凄かっただけにあー悔しい
泣けた!
読み返してまた泣けた!
これからの昌子に期待
見てた多くの人に悔しさを共有させたこのシーン、日本の財産だよ。
皆、自分もがんばろうって思えたはずだよ。
期待してるぞ
こんなことにならなかったのに
悔しいのう
デブルイネの手の置き方が良いんだよ
膝を曲げ腰を折り拝むような感じでそっと背中に手を置く
物凄く労わりの感情が滲んでたな
初期段階でデブを捕まえられなかった
デブのドリブルスピードに追いつききれなかった
最後足が届かなかった
考えれば考えるほど、後悔だらけなんだろうな
この日を境にベスト8を目指す国になれると思うわ
ドーハを経てWC常連国になれたように
川島への憎悪も忘れて感動した
まあ川島はムカつくけど
胸張って帰ってこい!!!
外国人の目ばっか気にしてるなよ
吉田が嫌いなのではなく、吉田レベルのCBが出てこないことが不安
それって昌二の役割ではないだろ。
CBなのだから吉田以上の選手が少なくとも二人は必要。
これを見て笑う代表サポはいないだろう、それで充分だ
少なくても対戦したデブライネは笑ってないw
もしもあった時、蹴るチームメイトに助言してやれ。
勿論、相手にもよるんだろうけど 相手がベルギーで本当に良かった
そして将来の代表を背負って欲しい
笑われたっていいじゃない
いいだろ
その後のコメントから状況判ってるのに何もできない悔しさ不甲斐なさが相当強いだろうなと思うし
これを糧に4年後強くなった昌子が見たい
もちろん2010年もそうだったという意見も受け入れるが、あの時にあった満足感が今回は選手から見て取れない。
こうやって強くなっていくんだな。
(メキシコみたいにならないようにしないとな)
コメント含めてこれからの代表背負ってくのはコイツやろなと感じる
この悔しさがあればまだまだ日本サッカーは成長していけるよ
映画化したい
最後の相手ゴール前から自軍のゴールまで全力で戻って来とったからな、伸ばした足が届かなかった距離が世界との距離やな
この昌子の一連のプレイ見て、蛍は何も感じないのか
叫び、嘆き、茫然… 悔やんでも悔やんでも戻らない時間と現実。今でもまだツラい涙出る
私ももう少し時間必要だわ(苦笑)
※33
ほんとそうなるといいね
この悔しさ、辛さが後のW杯に繋がり糧になり、長い長い道のりだけどもそれでも
いつかは歓喜の涙を流したい
ドーハの悲劇以来、日本サッカーを愛する人全てが、もう一段階高い目標を持つことが出来た。
昌子が日本代表をさらに強くしてくれると信じてるよ。
今見ても泣きそう
ほんとおつかれさまだしありがとうだわ
確か翌年にはリベンジ果たしてビッグイヤー獲ってるから昌子も諦めんでほしいわ
デブ『足遅かったけどナイスファイト!』
泣けるねぇぇ
ベルギーとあそこ迄遣れた事を自信にもしながら、高みを目指して欲しい。
悔しい
試合内容も勿論だが、これは日本を変えるぞ
感動の涙を流す日本人も居るだろうし、笑う日本人もいる。
自分の意見を言えば良いのに「外国人に笑らわれているぞ」なんて言う奴は人のランクとして最低だよな。
「ブラジルの人聞こえますかー!!!」
ってやつだろ。
外国人?
あの特殊な半島に住む連中だろ。
あれは外国人じゃない、人外だ。
鹿島ファンとしてはここ2,3年でスタメン定着して、鹿島を背負うコメントが増えてきて
頼もしくなったなーって思ってたらもう日本代表を背負う発言をしてるんだもんな。
4年後はキャプテンとして、日本代表をベスト8以上に導いてほしい。
次回W杯は信頼できるベテランが控えで
安定感とクオリティと回復力ある27歳以下をメイン起用したい
日本サッカー界に堆積していって代表って強くなっていくんだと思うわ。
サッカー選手はそういう練習あんまりしてないみたいだけど、今回みたいにあとちょっとスプリントできただけで結果が違うということが起きるからなあ
絶望感半端なかったろ
コメントする