
▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/07(土) 12:42:54.68 ID:CAP_USER9
いよいよ佳境に入ってきた2018FIFAワールドカップロシア大会。今大会の新しいスターとして世界的に注目を集めているのが、19歳のフランス代表FWエムバペだ。
フランスリーグのパリ・サンジェルマンに所属するエムバペは、今大会がワールドカップ初出場。1次リーグのペルー戦で決勝点となるゴールを決めると、決勝トーナメント1回戦のアルゼンチン戦では、スピードを活かしてペナルティーエリア内でのファールを誘い、先制点となるPKをゲット。その後、2得点をあげる大活躍を見せた。
ディフェンダーを寄せ付けない快足と19歳という若さのインパクトで、一気にブレイクしたエムバペ。しかし、日本のネット上では、その呼び方について議論となっているのだ。Twitterには、こんな投稿が寄せられている。
“今までムバッペと呼んでましたが、今大会はどこもエムバペなので今後はエムバペで行きます(^_^;)”
“てかめっちゃ気になってたけど、なんでムバッペってワールドカップの時だけエムバペって言われてんの?”
と、「ムバッペ」と呼ぶか、「エムバペ」と呼ぶかで、意見が分かれているのだ。
アルファベットで表記すると「Mbappe」となり、英語読みに近い表記だと「ムバッペ」、フランス語読みに近い表記だと「エムバペ」となるとのこと。マスコミでもどちらを使用するかは分かれており、たとえば日本テレビは「ムバッペ」、NHKやTBSなどは「エムバペ」と呼んでいるようだ。
ちなみに、Twitterには、
“ウイイレだとデブライネって言うし エムバペはムバッペって言う”
“「エムバペ」って、ウイイレから入ったから「ムバッペ」でなれてて違和感半端ない… どっちで呼んだらいいんや…”
との声も。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン2018』に登場する同選手が、「ムバッペ」と表記されていたため、「ムバッペ」派だというネットユーザーもいるようだ。
いずれにしろ、今後サッカー界の中心に立つことは間違いない「エムバペ」。混乱を巻き起こさないためにも、「エムバペ」でいくのか「ムバッペ」でいくのか、各メディアは報道で使う呼び方を決めておいたほうがよさそうだ。
2018年7月7日 9時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14976444/
フランスリーグのパリ・サンジェルマンに所属するエムバペは、今大会がワールドカップ初出場。1次リーグのペルー戦で決勝点となるゴールを決めると、決勝トーナメント1回戦のアルゼンチン戦では、スピードを活かしてペナルティーエリア内でのファールを誘い、先制点となるPKをゲット。その後、2得点をあげる大活躍を見せた。
ディフェンダーを寄せ付けない快足と19歳という若さのインパクトで、一気にブレイクしたエムバペ。しかし、日本のネット上では、その呼び方について議論となっているのだ。Twitterには、こんな投稿が寄せられている。
“今までムバッペと呼んでましたが、今大会はどこもエムバペなので今後はエムバペで行きます(^_^;)”
“てかめっちゃ気になってたけど、なんでムバッペってワールドカップの時だけエムバペって言われてんの?”
と、「ムバッペ」と呼ぶか、「エムバペ」と呼ぶかで、意見が分かれているのだ。
アルファベットで表記すると「Mbappe」となり、英語読みに近い表記だと「ムバッペ」、フランス語読みに近い表記だと「エムバペ」となるとのこと。マスコミでもどちらを使用するかは分かれており、たとえば日本テレビは「ムバッペ」、NHKやTBSなどは「エムバペ」と呼んでいるようだ。
ちなみに、Twitterには、
“ウイイレだとデブライネって言うし エムバペはムバッペって言う”
“「エムバペ」って、ウイイレから入ったから「ムバッペ」でなれてて違和感半端ない… どっちで呼んだらいいんや…”
との声も。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン2018』に登場する同選手が、「ムバッペ」と表記されていたため、「ムバッペ」派だというネットユーザーもいるようだ。
いずれにしろ、今後サッカー界の中心に立つことは間違いない「エムバペ」。混乱を巻き起こさないためにも、「エムバペ」でいくのか「ムバッペ」でいくのか、各メディアは報道で使う呼び方を決めておいたほうがよさそうだ。
2018年7月7日 9時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14976444/
208: 2018/07/07(土) 13:01:09.81 ID:2fK54rAi0
>>1
エムバッペで解決
エムバッペで解決
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530934974
▽おすすめ記事▽
237: 2018/07/07(土) 13:02:54.23 ID:pFuYInN80
>>1
どうでもいいんだって。番号でいいよ番号で。
どうでもいいんだって。番号でいいよ番号で。
502: 2018/07/07(土) 13:28:27.71 ID:o3B6BJfX0
>>1
>混乱を巻き起こさないためにも、「エムバペ」でいくのか「ムバッペ」でいくのか、各メディアは報道で使う呼び方を決めておいたほうがよさそうだ。
この2択がそもそも間違ってるんだよな
本人の発音に近いのは「エンバペ」なのに
>混乱を巻き起こさないためにも、「エムバペ」でいくのか「ムバッペ」でいくのか、各メディアは報道で使う呼び方を決めておいたほうがよさそうだ。
この2択がそもそも間違ってるんだよな
本人の発音に近いのは「エンバペ」なのに
524: 2018/07/07(土) 13:30:23.09 ID:5kxvUsjU0
>>502
それな
それな
4: 2018/07/07(土) 12:43:32.61 ID:Wzk83vgZ0
本人に聞けよ
292: 2018/07/07(土) 13:07:42.23 ID:0GAw4G+w0
>>4
本人がエムバペって発音した動画広がってからマスコミ含めてエムバペで終息した
本人がエムバペって発音した動画広がってからマスコミ含めてエムバペで終息した
5: 2018/07/07(土) 12:43:39.57 ID:QyPpqIr00
正解は「ンバッペ」でした
154: 2018/07/07(土) 12:57:02.98 ID:/HsF/A0L0
>>5
それを許したら、しりとりが終わらなくなるだろ
それを許したら、しりとりが終わらなくなるだろ
7: 2018/07/07(土) 12:43:56.23 ID:A5NQf63a0
他に話題ないのかよw
8: 2018/07/07(土) 12:44:02.11 ID:6cTfl/mx0
正直どっちも呼びづらい
12: 2018/07/07(土) 12:44:49.05 ID:F4E+f9Oy0
間を取ってエムバッペにしよう
20: 2018/07/07(土) 12:45:35.49 ID:QWdCpzT00
ムバッペだろ
27: 2018/07/07(土) 12:47:01.03 ID:b9z9R7eH0
ンダッペ
38: 2018/07/07(土) 12:48:08.82 ID:VQM4jSKH0
>>27
これだよ、これ。
これだよ、これ。
35: 2018/07/07(土) 12:47:59.13 ID:ar6rK/4K0
ムバッぺであるべきだと思う
39: 2018/07/07(土) 12:48:18.07 ID:48vNKIH50
地上波も新聞もテレビの解説者も判を押したやふに「エムバペ」と
呼んでいますが、そもそも「ムバッペ」はどの媒体が呼んでいたのですか?
呼んでいますが、そもそも「ムバッペ」はどの媒体が呼んでいたのですか?
62: 2018/07/07(土) 12:51:23.49 ID:D+1KdX7J0
>>39
テレビゲームでございます
テレビゲームでございます
206: 2018/07/07(土) 13:00:57.47 ID:LCAFBex00
>>39
スカパーではずっとムバッペって呼んでた
地上波TVでは10数年前から外人の名前はその国の呼び方にするのを
基本方針にしてるからフランス語読みになる
スカパーではずっとムバッペって呼んでた
地上波TVでは10数年前から外人の名前はその国の呼び方にするのを
基本方針にしてるからフランス語読みになる
774: 2018/07/07(土) 13:57:17.35 ID:LR1iz8MN0
>>206
そんな基本方針なんてないぞ
テレビ業界では基本は日本人が読みやすい呼び方で表現される。これが世界基準。
結果として多くは英語読み。
もちろん本人の希望や、すでに名前が通った世界的有名人は母国語読みに途中からでも直すことがある。
テニス選手だと、テレビでは英語読みのワウリンカ、新聞では母国語読みのバブリンカが多い。
政治家もほぼ全てが呼ぶ方の言語読み。
習近平はテレビも新聞もシュウキンペイ。日本でシーチンピンとは普通呼ばない。
韓国だけは特殊で、日本語読みは日帝残滓として裁判になったこともあり、金大中や金日成はキムデジュンやキムイルソンという呼び方以外は認めていない。
ソウル五輪でマスコミ協定を結ばされたが、昔はキンダイチュウ、キンニッセイだった。
そんな基本方針なんてないぞ
テレビ業界では基本は日本人が読みやすい呼び方で表現される。これが世界基準。
結果として多くは英語読み。
もちろん本人の希望や、すでに名前が通った世界的有名人は母国語読みに途中からでも直すことがある。
テニス選手だと、テレビでは英語読みのワウリンカ、新聞では母国語読みのバブリンカが多い。
政治家もほぼ全てが呼ぶ方の言語読み。
習近平はテレビも新聞もシュウキンペイ。日本でシーチンピンとは普通呼ばない。
韓国だけは特殊で、日本語読みは日帝残滓として裁判になったこともあり、金大中や金日成はキムデジュンやキムイルソンという呼び方以外は認めていない。
ソウル五輪でマスコミ協定を結ばされたが、昔はキンダイチュウ、キンニッセイだった。
46: 2018/07/07(土) 12:49:20.79 ID:N4OMClqg0
ご本人様の発音
C'est @KMbappe qui le dit ! 😌
— Paris Saint-Germain (@PSG_inside) 2017年9月5日
👻 https://t.co/TyNSlYHIj3
📸 https://t.co/CGL4PNq08F pic.twitter.com/N1IZaGKiPQ
76: 2018/07/07(土) 12:52:07.95 ID:zX6S70jH0
>>46
エムバペ言うとるね。
エムバペ言うとるね。
145: 2018/07/07(土) 12:56:33.24 ID:b357OjZP0
>>46
エンバペやな
エンバペやな
174: 2018/07/07(土) 12:58:16.91 ID:1CUYBYgN0
>>46
エンバペだな
言いやすいしこれがいい
エンバペだな
言いやすいしこれがいい
299: 2018/07/07(土) 13:08:20.45 ID:3URWISQT0
>>46
これムバッペに聞こえる人いる?
これムバッペに聞こえる人いる?
350: 2018/07/07(土) 13:12:57.06 ID:575GYTXA0
>>46
少なくとも「バッベ」とは発音していない。
フランス語で「エムバペ」と読むらしいし、
フランス代表なのだから「エムバペ」でいい。
少なくとも「バッベ」とは発音していない。
フランス語で「エムバペ」と読むらしいし、
フランス代表なのだから「エムバペ」でいい。
コメント
ムバッペって呼んでるけど
なんであえてムズい方を
ユニにそう表記してるから仕方ない
まあどっちでもいいか
って言ってるんじゃねえの?ツイッターのは
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
7月20日前に全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
エムバペでもないし、ムバッペでもない
わざわざ「エムパベ」で「エム」なんて発音してるわけないやろ
フランス語寄りかアフリカ語圏寄りかの違いだろ
言いずら
アフリカ語圏www
新橋のmと同じ発音
shimbashiからshiとって言った状態とほぼ一緒
エンバペって表記すりゃいいんだよ
シムバシって書かないだろ
言ってんのも違和感あるな。
Mの音を片仮名表記するとンよりもムの方が近いから、テレビはムを選んだか。
ェンの発音も日本語には無いから、これもェからエに修正。
最終的にエムバペとなったか。そういう一連の流れを知らされずにエムバペという言葉だけ独り歩きし始めたので、ンバッペやムバッペで慣れてた人は混乱させられたな。
ルーツの国(カメルーン)の読みにするか、在籍している代表の国(フランス)の読みにするか、プレーしている国(普段フランス、今ロシア)の読みにするかは難しいところだが、関係無い英語には(視聴者が英語国民でないなら)しゃしゃり出て来て欲しくない。
あと、元発音に忠実にカタカナにできないのは国による発音の違いとは全く別件の話になるが、「ッ」を入れちゃうのは日本人感覚でしかない。
ンが重なってるから分かりづらいけど
こういう自己紹介で名字だけ言うのはありえない
ムバッペでおぼえてもうた
でも McDonald も実際の発音と違うマクドナルドと表記してる日本だから、
ここはあえてエムバッペと表記して欲しい。
これだけは言える。エムではない
文字のイメージに先行されすぎだろ
ンン/バ/ッ/ペ
くらいが妥当じゃねってフランス語圏の友達は言ってたが。
最初のエム、ム、ンに対応してるところが1文字で表すのは無理だからこうなってると。
ムバッペ←英語読みとしては正しい
エムバペ←間違いでしかない
エ「ヌ」ゾンジ
これで統一すると決定した奴、頭弱すぎやわ。
日本語への愛を勘違いした教養の無い学者気取りの阿呆
女優のScarlett Johansson だって日本は北欧系の読み方でヨハンソンだが、アメリカではジョハンスンだから
Mbappeもルーツに添えばムバぺとかで、日本人はルーツの読み方を尊重するから当初そう言ってきた
ただ当の本人がフランス人としてフランス語の発音でやってるのが動画で出てるんだから
https://mobile.twitter.com/aachanpsg/status/1013410361033351169
日本でムバッペと呼ぶやつはWC前から知ってたやつ
日本でエムバペ呼びしてる奴はWCから知ったやつ
あの人もムボマとか発音するとか何とか
しりとり協会から圧力でもかかっているのであろうか?
コメントする