
▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/07(土) 17:47:54.30 ID:CAP_USER9
W杯ベルギーがブラジル圧倒「日本もやれた?」ネイマール「派手演技」のツケ
7日に開催されたW杯ブラジル対ベルギーは、1-2でベルギーが勝利。ベスト4進出を果たした。
前半、ベルギーはオウンゴールとデ・ブライネ選手のスーパーミドルで2点を先制。
ブラジルも後半1点を返すも、全体的にはベルギーのカウンターと尻上がりに堅くなった守備の前に主導権を握られたまま終わった印象だ。
ブラジルのエースであるネイマールは、今大会を通じて重ねてしまった「ツケ」を払う格好になってしまった。
ファウルを受けた時の「オーバーリアクション」が世界的な批判にさらされていたが、この試合は審判も警戒したのか、なかなかファウルをとってはくれず。
微妙なシーンもあったが、普段以上に厳しいジャッジを受けてしまったように見えた。
この試合で、ついにベスト4にまでたどり着いた「黄金世代」のベルギー。アザール、ルカク、デ・ブライネの3人のプレーは、まさに世界トップクラス。次戦ではフランスと決勝進出をかけて戦うこととなる。
この試合の結果から、王国ブラジルを下したベルギーを一時2-0まで追い詰めた日本代表を、改めて評価する声も多数。そして「やっぱり勝ちたかった」と改めて悔しさを吐露する声もある。
4年に一度の祭典もいよいよクライマックス。果たして頂点に立つのは?
Gambling Journal 2018.07.07
http://biz-journal.jp/gj/2018/07/post_7209.html
7日に開催されたW杯ブラジル対ベルギーは、1-2でベルギーが勝利。ベスト4進出を果たした。
前半、ベルギーはオウンゴールとデ・ブライネ選手のスーパーミドルで2点を先制。
ブラジルも後半1点を返すも、全体的にはベルギーのカウンターと尻上がりに堅くなった守備の前に主導権を握られたまま終わった印象だ。
ブラジルのエースであるネイマールは、今大会を通じて重ねてしまった「ツケ」を払う格好になってしまった。
ファウルを受けた時の「オーバーリアクション」が世界的な批判にさらされていたが、この試合は審判も警戒したのか、なかなかファウルをとってはくれず。
微妙なシーンもあったが、普段以上に厳しいジャッジを受けてしまったように見えた。
この試合で、ついにベスト4にまでたどり着いた「黄金世代」のベルギー。アザール、ルカク、デ・ブライネの3人のプレーは、まさに世界トップクラス。次戦ではフランスと決勝進出をかけて戦うこととなる。
この試合の結果から、王国ブラジルを下したベルギーを一時2-0まで追い詰めた日本代表を、改めて評価する声も多数。そして「やっぱり勝ちたかった」と改めて悔しさを吐露する声もある。
4年に一度の祭典もいよいよクライマックス。果たして頂点に立つのは?
Gambling Journal 2018.07.07
http://biz-journal.jp/gj/2018/07/post_7209.html
658: 2018/07/07(土) 19:15:53.20 ID:pHBlfHhF0
>>1
日本すげぇぇぇぇぇぇよ!
日本すげぇぇぇぇぇぇよ!
引用元;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530953274
▽おすすめ記事▽
760: 2018/07/07(土) 19:33:57.56 ID:OeG/VbM30
>>1
関係ないから
関係ないから
5: 2018/07/07(土) 17:49:23.81 ID:Xk/gLzUm0
韓国人と同じ思考回路じゃないかww
6: 2018/07/07(土) 17:49:45.04 ID:RZhrgbbs0
ブラジル凄い
ブラジルに勝ったベルギー凄い
ブラジルに勝ったベルギーを内容で圧倒した日本凄い
日本人の俺凄い
ブラジルに勝ったベルギー凄い
ブラジルに勝ったベルギーを内容で圧倒した日本凄い
日本人の俺凄い
7: 2018/07/07(土) 17:49:50.52 ID:VAd4A7By0
つまり日本とブラジルは互角レベルということか
8: 2018/07/07(土) 17:50:44.97 ID:mZtHKscG0
というか、ベルギーのカウンター凄すぎなんだよ
9: 2018/07/07(土) 17:50:48.93 ID:sXRjxJ4e0
>>730
普通にブラジルには勝てるってことがわかっただけでも良かったです
普通にブラジルには勝てるってことがわかっただけでも良かったです
18: 2018/07/07(土) 17:52:14.18 ID:M1o0EKf00
その2-0から逆転されてんだからそこは変な持ち上げ方せんでええわ
19: 2018/07/07(土) 17:52:15.27 ID:JvH3k7Ze0
日本なら劇団ネイマールの術中にはまってPKで3点取られてる
20: 2018/07/07(土) 17:52:17.90 ID:hbZqdrEe0
日本はそういうの、いいですから。
32: 2018/07/07(土) 17:55:00.43 ID:mZtHKscG0
日本が最後に失点したカウンター
あれブラジルに連発してたなw
ブラジルでも止めれない
良い形に持っていかれる
あれブラジルに連発してたなw
ブラジルでも止めれない
良い形に持っていかれる
37: 2018/07/07(土) 17:55:35.52 ID:6oIk5PTH0
103: 2018/07/07(土) 18:02:34.29 ID:iHzq4nb50
>>37
これも演技に見えてきたw
これも演技に見えてきたw
43: 2018/07/07(土) 17:56:03.06 ID:7vFLOiOW0
ネイマールはなんやろうな
こんだけネタにされてるのに、なんでコケちゃうんだ
こんだけネタにされてるのに、なんでコケちゃうんだ
45: 2018/07/07(土) 17:56:13.36 ID:8gxn+y180
ブラジルに勝てるかっていうとまた違う話だが、それにしてもベルギー戦は悔しいな
46: 2018/07/07(土) 17:56:17.50 ID:iX5jL4Rx0
日本戦のベルギーは終始本気だった
前半は何もさせてもらえなかった、と向こうも認めている
日本つえー。日本すげー
前半は何もさせてもらえなかった、と向こうも認めている
日本つえー。日本すげー
47: 2018/07/07(土) 17:56:19.87 ID:+67jiKnw0
いやあーブラジルチャンス少なかったよな
55: 2018/07/07(土) 17:57:24.31 ID:t67WV+px0
もういいよそういうの
2点リードされてから1点返して負けるのと
2点リードしてから3点返されて負けるの
より弱いのは後者です
2点リードされてから1点返して負けるのと
2点リードしてから3点返されて負けるの
より弱いのは後者です
62: 2018/07/07(土) 17:58:16.89 ID:FWFsNwxk0
ブラジルの個人技は流石だったな
114: 2018/07/07(土) 18:03:48.61 ID:AVjxnn7Y0
日本は準優勝だな
コメント
じゃあ負けたブラジルもそうだよなww
日本人が1番日本を過小評価してるわ
こいつア、ホすぎて笑ったw
ここまでのア、ホ久し振りに見た
勢いもついてたし多少はね
本番の決勝トーナメントで戦えてよかった
こういう馬鹿はどこにでも現れるんだな
決勝T(GLもそうだが)で最初から本気出さないチームないよ!!
試合見てなくて結果だけで判断してんだろう…最初からベルギーは本気だったよ
10回やればブラジルが確実に勝ち越す内容
日本と同じでOGといいベルギーも運もあったなw
選手には自信をもって欲しいがサポーターや協会とかが図に乗ることではない
ただ、ベルギーが日本戦を経てチームとして成長したと同時により成熟されて強さが増した感じがしたのは正直嬉しかった
あの試合でブラジルが圧倒してたって
ベルギーが余裕の試合運び圧倒してたのはベルギーなんだが 2点入ってからの試合運びも覚えてないよかよ
日本戦のオランダも本気だったけど、日本が力を出させなかったんだよ。
だから素人には本気じゃないように見えるんだろうな。
トータルではまだまだ足りないけれど、日本もそれだけの力を持っていたのは間違いない。
サッカーにおいて全く別の試合を比べようとするのは無駄
本当に優勝する可能性すらあったと思う
こんな事言うが俺は日本代表は好きじゃなかったんだけどな
それでも素直に認めるしかない
親善試合じゃないんだぞ低・能のア・ホ猿
正直ベルギーはブラジルより弱いと思うが勝ったのはベルギー
それだけのこと
決勝トーナメントで本気出さずにどこで出すんだよww
本当に日本人なのかねぇ
試合見てりゃ日本が凄かったの分かるやろ
南アフリカW杯準優勝のオランダに1点差負けの日本すげぇーになるな
やっぱり不気味だわ。
恥ずかしい勘違いが湧沸く‥
11人相手に一度くらい勝ってから言えやw
日本を下に見るが結論の人にはね。
哀れだよな、無能は。
って自己紹介してる奴だけだよ。
ベルギーxブラジル 2-1
日本xブラジル 2-1.5 で日本の勝ち
草
ごめん日本が強くて
西野監督ありがとさん。
けどあのフォメ、スタメンでも日本はアザール、ルカクにあんなに自由にさせてないと思う
タイトに行ってたと思うよ勝てるかは別にしてね
コメントする