▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/10(火) 15:17:56.69 ID:CAP_USER9
サッカー解説者のセルジオ越後氏(72)が10日、文化放送「The News Masters TOKYO」(月~金曜・前7時)に生出演し、日本サッカー協会に異を唱えた。
ロシアW杯で日本代表が16強に進出したことでサッカー人気が高まったが、セルジオ氏は「冷め方が早い。自分の国が負けたら終わりというのじゃなくて、もっとサッカー文化を4年に1回のW杯なんだから勉強してもらいたい。スーパースターやイケメン選手とかには興味あるんですけど、サッカーそのもののおもしろさとかにはあまり…」と日本国内に苦言を呈した。
セルジオ氏は、辛口評論家と言われていることを「僕のは辛口じゃない。愛情」と自己分析し、「今の状態で満足したら(日本代表は)世界ランク1位になれない。1位になるまで言い続けないと」と胸中を明かした。
新しい日本代表監督は、ロシアW杯を分析して何が良かったのか、何が足りなかったのかを反省した後に決めるべきだという。「次の試合が9月にあるから、早めに監督を決めるというのは違う。2020年には東京五輪があって、22年にはカタールW杯がある。ちょっと今までとターゲットが違う。それには誰がふさわしいのか見極めないと」と提案した。その上で「両方見られる監督がいい。フランスとかと比べて、日本は若手が育っていない。ベテランで代表を選んでいると大きなダメージがくるのではないか。4年後だけじゃなくて、今よりいい成績を出すのは8年後でもいいじゃないかと。4年ごとにやるというのは強い国がすること。日本はもう少し長期に考えないと」とコメントした。
その上で、「次期監督は日本人でも外国人でもいい。結果を出したら続けてもいいし、出なかったら変えてもいい。五輪代表も日本代表もどっちもやらせれば、8年後にも結びつく」と再度提案した。
さらに話は日本サッカー協会にも及び、「強化委員長だった西野(朗)さんが代表監督になったので、関塚(隆)さんが急遽強化委員長になった。監督は強化委員が決めるべきではないか。いちいち会長が出てきて、監督を指名するんじゃ強化委員会の意味がない」とセルジオ氏。「たとえば、プロ野球でいうとGMを置いているのにGMは関係ないというのと一緒。トップが何でも決めるという体質がよくない。いいんですよ監督を理事会が決めても。でも、その監督が結果を出せなかったらその人を指名した人が責任を取るべき」と言い切った。
スポーツ報知7/10(火) 13:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000082-sph-ent

ロシアW杯で日本代表が16強に進出したことでサッカー人気が高まったが、セルジオ氏は「冷め方が早い。自分の国が負けたら終わりというのじゃなくて、もっとサッカー文化を4年に1回のW杯なんだから勉強してもらいたい。スーパースターやイケメン選手とかには興味あるんですけど、サッカーそのもののおもしろさとかにはあまり…」と日本国内に苦言を呈した。
セルジオ氏は、辛口評論家と言われていることを「僕のは辛口じゃない。愛情」と自己分析し、「今の状態で満足したら(日本代表は)世界ランク1位になれない。1位になるまで言い続けないと」と胸中を明かした。
新しい日本代表監督は、ロシアW杯を分析して何が良かったのか、何が足りなかったのかを反省した後に決めるべきだという。「次の試合が9月にあるから、早めに監督を決めるというのは違う。2020年には東京五輪があって、22年にはカタールW杯がある。ちょっと今までとターゲットが違う。それには誰がふさわしいのか見極めないと」と提案した。その上で「両方見られる監督がいい。フランスとかと比べて、日本は若手が育っていない。ベテランで代表を選んでいると大きなダメージがくるのではないか。4年後だけじゃなくて、今よりいい成績を出すのは8年後でもいいじゃないかと。4年ごとにやるというのは強い国がすること。日本はもう少し長期に考えないと」とコメントした。
その上で、「次期監督は日本人でも外国人でもいい。結果を出したら続けてもいいし、出なかったら変えてもいい。五輪代表も日本代表もどっちもやらせれば、8年後にも結びつく」と再度提案した。
さらに話は日本サッカー協会にも及び、「強化委員長だった西野(朗)さんが代表監督になったので、関塚(隆)さんが急遽強化委員長になった。監督は強化委員が決めるべきではないか。いちいち会長が出てきて、監督を指名するんじゃ強化委員会の意味がない」とセルジオ氏。「たとえば、プロ野球でいうとGMを置いているのにGMは関係ないというのと一緒。トップが何でも決めるという体質がよくない。いいんですよ監督を理事会が決めても。でも、その監督が結果を出せなかったらその人を指名した人が責任を取るべき」と言い切った。
スポーツ報知7/10(火) 13:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000082-sph-ent

4: 2018/07/10(火) 15:19:08.02 ID:1jYf82w40
ブラジル代表には愛情はないみたいだな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531203476
▽おすすめ記事▽
7: 2018/07/10(火) 15:19:55.07 ID:8nA4r7TF0
仕事が欲しいだけの老害
15: 2018/07/10(火) 15:21:31.12 ID:edFyqiiQ0
ハリー:せやな
29: 2018/07/10(火) 15:24:48.54 ID:15/1EcCC0
>>15
ちっ、先に書かれたか。
ちっ、先に書かれたか。
28: 2018/07/10(火) 15:24:14.72 ID:TQMqGgUD0
悪口、愚痴、嫌味
32: 2018/07/10(火) 15:25:07.65 ID:ZgMQjcZE0
知ってる
34: 2018/07/10(火) 15:25:24.12 ID:1jYf82w40
オシムと大違い
40: 2018/07/10(火) 15:27:07.89 ID:11V2Fap+0
冷め方が早い。
そこまで興味ないんだからほっといてくれよw
そこまで興味ないんだからほっといてくれよw
44: 2018/07/10(火) 15:27:29.94 ID:ZgMQjcZE0
点決めた時のはしゃぎっぷり見てりゃわかるだろ普通
68: 2018/07/10(火) 15:34:37.48 ID:EjkeDF6C0
ファルカンのインスタント選考にはまいった
初めて観戦した試合からガンバの選手4人だったかを代表入りさせてたなw
初めて観戦した試合からガンバの選手4人だったかを代表入りさせてたなw
71: 2018/07/10(火) 15:34:57.71 ID:MAELC7r+0
ブラジルの反省文はいつ出すんですか
74: 2018/07/10(火) 15:35:43.34 ID:kohtgpjy0
とうとう悪口評論家の汚名をもらっちまったなw
75: 2018/07/10(火) 15:35:48.30 ID:DYVdgM8i0
こいつがオシムにネチネチ難癖つける様はほんとにみっともなかったな
76: 2018/07/10(火) 15:36:21.00 ID:VqmMOV3h0
ハリルも愛をもって代表を率いていたはずなのだが
コメント
批判のための批判
不勉強な中身のない批判でしかない
プロの解説者のくせにネット民と変わらん
昔はそれでポジションあったかもだけど、今のネット社会ではねえ。
この人の意見のレベルは、たまにサッカー見る素人でも言えてしまう程度なんだよな。
「自分は日本語が不自由だからうまく伝わらない」って言い訳してた。
この経歴詐称爺は日本サッカーのためじゃなく金のために悪口言ってるだけだ
だがお断りします
何の実績もない人が言ってるの見ても意味ないし、伝えたいことが良くわからんし
※6
これは確かにあるかもしれない、セルジオの言い逃れの策略かもしれないが
「ポーランド戦は結果が全て、ベルギー戦は内容が良かった、これって矛盾してない?」とか、どうみても日本語を正しく理解できてない人の発言だし
根本的に日本語が苦手なんだろうなとは思う
愛情とも違う。
リフティングパフォーマーのくせになんであんなに偉そうなのかがまずわからない
デタラメだし
なんでこんなに使われるのかわからん
チームへの侮辱だけ
まともな解説ゼロだし実績もゼロ
日本から出ていけ
自分でこれは悪口じゃなくて愛情だよとか言ってるのが胡散臭い
インチキ詐欺師が、オシムの爪の垢でも煎じて飲め
お前の意見なんて誰も必要としてないし必要とされてないから
日本の悪口言ってりゃマスコミから声かかるもんな
雑誌の記事はライターに書かせて名義貸してるだけだろうし
まあ、焼き豚マスコミの言いなりになって生き延びていけばいいんじゃないの?
焼き豚どもはセルジオの話を楽しみにしてるみたいだぞ
「正論」とか言ってな
↑ 憎いだけならこんなの言わない
そういう層ってサッカー嫌いだったり興味なかったりして、ただ日本代表が負けるのを見て溜飲下げたいだけだから厄介
辛口が愛情表現ならブラジルに対してもっと愛情みせろや
ななみが返事に困ってたじゃん
中傷しといて「愛情だから」がとおるはずがない
そもそもこいつが叩き続けた本田と香川がいなければ今回のW杯の善戦はなかったわけだし、謝罪するか自分が無能なこと認めて消えるべき
批判が主体でも別にいいんだが、中身の無い批判だから読む価値は無いんだよな。
納得できる改善例を上げて批判してくれよ
現状はただただやっつけ仕事で批判してるようにしか見えんし、実際そうなんだろう
そこらの門外漢のおっさんと言ってること何も変わらん
愛情があるならそれこそだ
この人はそういうところは一切ないから辛口でも評論家でもない
批判するだけなら素人でも出来る
金貰ってる以上はそれなりに中身のある提案でもしたらどうよ?
こいつを辛口と評してるメディアの質が問題だわ
後付け手法
失敗しないよね
こんなこと言い出すなんて珍しい。自称経歴の件でも耳に入ったかな?
ブラジルに帰って老後を楽しんでねバイバイ
批判したところで監督や選手に全く届いていないし、親善試合で強豪国が日本を相手に手抜きをしているというイメージをファンに植え付けた罪は深いと思うよ
経験も実績もないどころか最新のサッカー事情すら勉強していない人物にもう価値はないんじゃないかな
文句言いたいだけちゃうんか
と
学ばなくていいサッカー文化も結構ありますからね。
よく聞けば適当な事ばっかり言ってる
これを解説とはとても呼べない
当時コーチのみで監督経験がなかったオフトを代表監督にするとき「経験のない監督は論外!」って批判しといて、自分が清水エスパルスから監督打診されると知り合いのリベリーノ(監督経験ゼロ)を押しつけ清水をボロボロにし、「誰だって初めてはあるから批判するな!」って逆ギレ
あと、コイツの記事でハリルやオシムら外国人監督はマスコミ不信を募らせてる。「なぜこんなデタラメが報道されるのか?」って
ほんとにふざけるなよと言いたいわ
ただのいちゃもん
その辺はどうなんだろうな
相手に伝わった事が全てです
いくら愛情を伝えても
伝えた相手がそれを憎しみと感じれば
憎しみを伝えた事になるのです
70を越えてその事に気づけていないのは
私はとても哀れだと感じます
結局、野党の辻元とかとスタイルが一緒なんだなということに気がついた。
文句言うのはいくらでも言う。ただし建設的な提言はほとんど無い。
今回の8年間でも監督続けさせろ、と言うのが久しぶりに見た提言。だから久しぶりに同意できた。
でもそうなったらそうなったでその監督に文句言い続けるのが見えてる。それも最初からね。
このおじさんがダメなところは、現代的なサッカー脳、新しい戦術知識、この辺が致命的に無いんだなと今回のW杯で完全にわかりました。長い間どうもありがとうございました。
在○お疲れ。
上にも書いてたけど
セル爺がやったー言ってたの
観てないんだろう
愛深き故にじゃ今のご時世はダメなのか
ほんとそうだよな
あと、韓国人が敵チームを応援することも必要
変わったのはインターネットの多数派の意見に流されるおまえら
ホントは「日本人にサッカーなんて無理」って言っているのかも知れないし。
日本にするのと同じように振る舞わなければ理屈に合わない
つまりセルジオはブラジルが嫌い
「さすがセルジオさん」とはならないなぁ
今、ナポリでピザ食べながら書いてる?
日本人って、とか言うやつに限って
一般的な日本人の感性も持ち合わせてないような陰キャだから
なんの参考にもならん。
文句言いたいだけ
ブラジルにその愛を発揮して叩いてみろや
愛情あって日本語うまくないって自覚あるんだったら、日本語を勉強するなり、通訳とかに協力してもらえばいいのに。
それを愛情だと思ってやってるなら傲慢なんだよ
他にもセネガル戦2失点目の柴崎や長友や乾の失点時の対応等、素人が映像見直せばいくらでも見つかる問題点を一切指摘してないのが最大の問題
本当に日本を愛していてランク1位になってほしいなら絶対に指摘すべきチームがすべき組織プレーの問題を言及してない時点で金蔓にしか思ってないんだよ
セルジオ素人過ぎて知識がないのでは?
ちゃんとしたサッカージャーナリストなら是々非々であるべき。
戸田とか岩政はちゃんと分析して是々非々で意見してる。セルジオはもういい。
それを決めるのはお前じゃないよ
さっさと朝鮮に帰れよ
次のワールドカップが見れないかもしれないから焦ってんだぞ
FIFAランク1位になるまで言い続けるって、そこまで生きてる可能性考えたれよw
一番日本を理解できてないとこは日本人っていうのは基本的に満足したらもっと満足しようとする民族だと言うことなんだよね
ここはブラジルじゃないんだよ
それに、本当に日本の一般人がサッカーを語るぐらい熱い国になって欲しいならセルジオの今のやり方じゃ無理
セルジオの枠を誰かもっとサッカーの情熱、戦術を語れる人材に変えた方がずっと日本のサッカー界の為になる
お前Jリーガーとお気に入りの岡崎にはとことん甘いくせに、香川に対しては第一期ドルトムント時代から誹謗中傷しかしてないぞ
今大会でも試合中継の解説者がセルジオだったのがあったけど、話し方が一本調子で抑揚なく特別面白いことを言うわけでもないからセルジオが話すたびに眠たくなったよ
セルジオ自身が眠かったのかもしれないと心配するくらいだった
岡田元監督も抑揚のない話し方だけど内容が面白いから引き込まれるのとは対照的だね
これ。
虐待氏させてた親と同レベル。
こういうタイプの人間も一人くらいいないとね
バックボーンはブラジルニスンデマシタ!!ってだけのアマチュアですwww
5年ぐらい続いたら愛情だと認めてやらんでもないぞ
批判ありきの典型的な老害
もっと専門家らしい話が聞きたいわ
無理なんだろうけど
何一つ批判しない。ネイマールだろうが、1対7だろうが、批判しない。
日本代表には何があろうが、ブラジル指揮官以外は、常に批判する。
これで答えが出ている。
理論的な解説をした試しがないという時点で、専門家としての価値は皆無
感情論ばっかで叩いて嫌味言って、聞く人を不快にさせてる老害そのもの
ネット民に任せてろ
こんな奴の愛情なんかいらない。
ガッカリだよ
セル爺自分の言った事なんだからちゃんと覚えとけよ
コメントする