
▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/10(火) 19:52:04.90 ID:CAP_USER9
サッカーのワールドカップ・ロシア大会が盛り上がる中、世界的スタープレーヤーのJリーグ入りが進行している。J1・ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長は、先日獲得したスペイン代表のイニエスタに続き、元スペイン代表のFWトーレスなど超大物選手に触手。
一方、ケイスケ・ホンダ獲得も濃厚となり、手土産にGK川島永嗣を連れてくるとの情報もある―。
アジアで唯一、今回のW杯で決勝トーナメント進出を果たした日本の評価は急上昇中。各国のエージェントがJリーグに、レジェンド級の外国人選手たちの売り込みを本格化させている。
先陣を切ったのは、5月24日に発表されたスペイン代表で名門バルセロナのMF、アンドレス・イニエスタのヴィッセル神戸入り。三木谷会長が年俸32億円を快諾、世界最高の司令塔を3年契約で獲得した。
これに負けじと、今度は同じJ1のサガン鳥栖が年俸7.5億円の3年契約で元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス(アトレティコ・マドリード)の獲得に乗り出した。
トーレスはイニエスタとともに2010年の南アフリカW杯で優勝したメンバーの1人だが、最後の最後で、この話はご破算に。背後に透けて見えるのが、神戸の横恋慕の影だ。
「トーレス側がさらなる年俸の増額を要求し、鳥栖が交渉から撤退したのです。メディアでは米MLS入りが報じられていますが、神戸入りの可能性もある。神戸にすれば、せっかく巨額を投じてイニエスタを獲得したのに、鳥栖に大物選手が入って優勝を横取りされては意味がない。それを潰して獲得すれば、イニエスタのポテンシャルはさらに上がる。三木谷氏の財力からすれば、トーレスの要求額など容易に払えますから」(スポーツ紙デスク)
当初からトーレスの獲得に乗り出せばよかったとも思うが、Jリーグの「外国人枠」の壁がそれを阻止した。現状では登録できる外国人選手は1チーム当たり5人、試合に出場できるのは3人まで。
しかし、神戸が超スーパースターを獲得したことで、Jリーグはこれを商機ととらえ、にわかに方針転換。「日本人選手を15人以上保有していれば、それ以外はすべての選手が外国人選手でもいい」としつつある。
「神戸が日本、アジアを代表するクラブになれば、各国がJリーグの試合をCSやネット動画配信のDAZNで見ることになる。10年間の放映権料として約2100億円をJリーグに支払うDAZNの発言力は大きく、外国人枠の制限緩和が急ピッチで進められているのです」(大手広告代理店)
その流れを見据えて、神戸はトーレスのほかにも、ヤヤ・トゥーレ(元コートジボワール代表=マンチェスター・シティ)、フランク・リベリー(元フランス代表=バイエルン・ミュンヘン)らの調査にも乗り出しているという。
しかし、外国人枠問題がW杯後、すぐ解決するわけではない。そこで“代役”として期待されるのが、ケイスケ・ホンダ(本田圭佑)。今回のW杯でもグループリーグのコロンビア戦、コーナーキックで大迫勇也の“半端ない”決勝点をアシスト。セネガル戦では日本人初の3大会連続ゴールを決めて存在感を示した。
「メキシコのパチューカとの契約が満了するW杯後の本田は、欧州5大リーグ(スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア、フランス)への移籍が第一希望。しかし、今大会で絶対的な運動量の少なさとスピードの欠如が指摘され、欧州5大リーグへの帰還は難しい。欧州やアジア、アフリカのクラブ経営や個人ファンドKSKを展開している本田には、それ以外の国でのプレーは魅力がない。そこで、イニエスタのいる神戸をアジア最強クラブに育てる方が魅力的と判断したのでしょう」(有力エージェント)
週刊実話 2018年07月10日 18時03分
https://npn.co.jp/sp/article/detail/96795026/
一方、ケイスケ・ホンダ獲得も濃厚となり、手土産にGK川島永嗣を連れてくるとの情報もある―。
アジアで唯一、今回のW杯で決勝トーナメント進出を果たした日本の評価は急上昇中。各国のエージェントがJリーグに、レジェンド級の外国人選手たちの売り込みを本格化させている。
先陣を切ったのは、5月24日に発表されたスペイン代表で名門バルセロナのMF、アンドレス・イニエスタのヴィッセル神戸入り。三木谷会長が年俸32億円を快諾、世界最高の司令塔を3年契約で獲得した。
これに負けじと、今度は同じJ1のサガン鳥栖が年俸7.5億円の3年契約で元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス(アトレティコ・マドリード)の獲得に乗り出した。
トーレスはイニエスタとともに2010年の南アフリカW杯で優勝したメンバーの1人だが、最後の最後で、この話はご破算に。背後に透けて見えるのが、神戸の横恋慕の影だ。
「トーレス側がさらなる年俸の増額を要求し、鳥栖が交渉から撤退したのです。メディアでは米MLS入りが報じられていますが、神戸入りの可能性もある。神戸にすれば、せっかく巨額を投じてイニエスタを獲得したのに、鳥栖に大物選手が入って優勝を横取りされては意味がない。それを潰して獲得すれば、イニエスタのポテンシャルはさらに上がる。三木谷氏の財力からすれば、トーレスの要求額など容易に払えますから」(スポーツ紙デスク)
当初からトーレスの獲得に乗り出せばよかったとも思うが、Jリーグの「外国人枠」の壁がそれを阻止した。現状では登録できる外国人選手は1チーム当たり5人、試合に出場できるのは3人まで。
しかし、神戸が超スーパースターを獲得したことで、Jリーグはこれを商機ととらえ、にわかに方針転換。「日本人選手を15人以上保有していれば、それ以外はすべての選手が外国人選手でもいい」としつつある。
「神戸が日本、アジアを代表するクラブになれば、各国がJリーグの試合をCSやネット動画配信のDAZNで見ることになる。10年間の放映権料として約2100億円をJリーグに支払うDAZNの発言力は大きく、外国人枠の制限緩和が急ピッチで進められているのです」(大手広告代理店)
その流れを見据えて、神戸はトーレスのほかにも、ヤヤ・トゥーレ(元コートジボワール代表=マンチェスター・シティ)、フランク・リベリー(元フランス代表=バイエルン・ミュンヘン)らの調査にも乗り出しているという。
しかし、外国人枠問題がW杯後、すぐ解決するわけではない。そこで“代役”として期待されるのが、ケイスケ・ホンダ(本田圭佑)。今回のW杯でもグループリーグのコロンビア戦、コーナーキックで大迫勇也の“半端ない”決勝点をアシスト。セネガル戦では日本人初の3大会連続ゴールを決めて存在感を示した。
「メキシコのパチューカとの契約が満了するW杯後の本田は、欧州5大リーグ(スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア、フランス)への移籍が第一希望。しかし、今大会で絶対的な運動量の少なさとスピードの欠如が指摘され、欧州5大リーグへの帰還は難しい。欧州やアジア、アフリカのクラブ経営や個人ファンドKSKを展開している本田には、それ以外の国でのプレーは魅力がない。そこで、イニエスタのいる神戸をアジア最強クラブに育てる方が魅力的と判断したのでしょう」(有力エージェント)
週刊実話 2018年07月10日 18時03分
https://npn.co.jp/sp/article/detail/96795026/
神戸の親会社・楽天と本田は、結び付きが深い。イタリア・セリエAのACミランで背番号10をつけていた2015年から楽天モバイルのテレビCMに出演。ミランを離れ、一時、疎遠になったが、神戸でプレーすれば“復縁”となる。一方、楽天も今年4月に第4の携帯事業者となり、ドコモ、au、ソフトバンクを追撃するのに本田の人気は魅力だ。
その本田は、盟友・川島永嗣の神戸入りを進言しているという。2010年からベルギー、スコットランド、フランスと海外でプレーし続けている川島は、語学が堪能。外国人選手とのコミュニケーション能力も高く、「外国人枠撤廃後に不可欠な選手」(関係者)と評価されている。
さらに、川島は欧州のサッカー事情にも精通しており、それらの情報をもとに神戸は日本代表のメンバーである乾貴士、酒井高徳、原口元気らの神戸入りの可能性も模索している。
今季のJリーグは、名古屋グランパスに元ブラジル代表の大物FW、ジョーが約11億円の移籍金で加入。昨年のリーグ覇者で22億円の賞金を得た川崎フロンターレ、2位で11億7000万円を得た鹿島アントラーズも、スタープレーヤーの獲得に乗り出している。
ストイコビッチ(名古屋)が引退した2001年以降、Jリーグはスター選手不在の冬の時代が続いた。
その本田は、盟友・川島永嗣の神戸入りを進言しているという。2010年からベルギー、スコットランド、フランスと海外でプレーし続けている川島は、語学が堪能。外国人選手とのコミュニケーション能力も高く、「外国人枠撤廃後に不可欠な選手」(関係者)と評価されている。
さらに、川島は欧州のサッカー事情にも精通しており、それらの情報をもとに神戸は日本代表のメンバーである乾貴士、酒井高徳、原口元気らの神戸入りの可能性も模索している。
今季のJリーグは、名古屋グランパスに元ブラジル代表の大物FW、ジョーが約11億円の移籍金で加入。昨年のリーグ覇者で22億円の賞金を得た川崎フロンターレ、2位で11億7000万円を得た鹿島アントラーズも、スタープレーヤーの獲得に乗り出している。
ストイコビッチ(名古屋)が引退した2001年以降、Jリーグはスター選手不在の冬の時代が続いた。
本田圭の神戸入り。三木谷会長のコペルニクス的転回が、Jリーグを“世界的リーグ”に変えつつある。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531219924
▽おすすめ記事▽
3: 2018/07/10(火) 19:53:13.78 ID:Q5Pl3UEW0
今後、来そうな大物選手って誰がいるんだろ
6: 2018/07/10(火) 19:55:51.11 ID:uHKOlke40
>>3
バルサー楽天ーヴィッセルなら
ブスケツ・ピケ・アルバは有るかな?
スペイン人が来るケース増えるなら親類に日系人いるダヒドシルバは有りそう
バルサー楽天ーヴィッセルなら
ブスケツ・ピケ・アルバは有るかな?
スペイン人が来るケース増えるなら親類に日系人いるダヒドシルバは有りそう
9: 2018/07/10(火) 19:56:27.68 ID:xDzbJ5l+0
川島(世界の大物)
wwwww
wwwww
11: 2018/07/10(火) 19:57:58.18 ID:H/FnJce00
J2でドサ回りさせられるトーレス師匠とか見たくないわ
12: 2018/07/10(火) 19:58:14.66 ID:p2xG0j+A0
ケイスケホンダはあり得る
13: 2018/07/10(火) 19:59:33.64 ID:6KYk5uro0
チートではないだろうが普通に戦力アップじゃね?Jレベルなら
16: 2018/07/10(火) 20:00:11.07 ID:W+oXgBKD0
ケイスケホンダ言いたいだけですやん
19: 2018/07/10(火) 20:00:23.61 ID:0ODtE1vy0
川島・本田のセット?
いらんやろ。
いらんやろ。
20: 2018/07/10(火) 20:00:54.31 ID:c2FXTZbq0
楽天てめちゃ日本のために頑張ってんじゃん
誰だよ叩いてたやつ
誰だよ叩いてたやつ
21: 2018/07/10(火) 20:01:26.43 ID:7Xaj2tjh0
イニエスタがヤル気無くなる原因を作るなw
26: 2018/07/10(火) 20:03:03.38 ID:rlJe6vsH0
メッシって知ってるかな?あれけっこう上手いよ。ついでに獲っちゃえ。
27: 2018/07/10(火) 20:03:45.24 ID:IJkYV/wA0
でも、ケイスケホンダが帰ってきたら、結構わくわくするな
36: 2018/07/10(火) 20:05:49.14 ID:6MVbJy560
神戸の韓国人キーパー反則急だった気がするが…
40: 2018/07/10(火) 20:07:49.05 ID:XpSXRdih0
今の神戸のキーパーめちゃうまいぞ
46: 2018/07/10(火) 20:09:58.13 ID:/HU/YeWs0
>>40
代表だもんないちお
今回でてもおかしくなったらしいね
代表だもんないちお
今回でてもおかしくなったらしいね
43: 2018/07/10(火) 20:09:33.34 ID:/HU/YeWs0
ポドルスキー
TJ 本田
イニエスタ 久保
三田
ティーラトンチョン渡部藤谷
川島
強い!
TJ 本田
イニエスタ 久保
三田
ティーラトンチョン渡部藤谷
川島
強い!
47: 2018/07/10(火) 20:10:17.34 ID:CAUpiPlG0
49: 2018/07/10(火) 20:12:49.86 ID:m4wC2HCl0
本田来るの?
神戸サポおめでとう!
神戸サポおめでとう!
50: 2018/07/10(火) 20:12:55.82 ID:vzf71fkf0
ドリームチームやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55: 2018/07/10(火) 20:14:19.72 ID:DPJ4kWr30
ヨーロッパ2人
北中米カリブ南アメリカオセアニア2人
アジアアフリカ1人
日本人6人
までオッケーにしたら
北中米カリブ南アメリカオセアニア2人
アジアアフリカ1人
日本人6人
までオッケーにしたら
73: 2018/07/10(火) 20:20:09.45 ID:/yRkpCcC0
>>55
ヨーロッパ枠、アフリカ枠は欲しいね
チームによって明確な差が出そうだし、楽しそう
チャナティップ面白いから、タイあたりの枠もまあ現状維持で
放映権もあるだろうし
ヨーロッパ枠、アフリカ枠は欲しいね
チームによって明確な差が出そうだし、楽しそう
チャナティップ面白いから、タイあたりの枠もまあ現状維持で
放映権もあるだろうし
57: 2018/07/10(火) 20:14:34.26 ID:9T+5ma5y0
これはチーム崩壊ですね
58: 2018/07/10(火) 20:15:07.81 ID:hgDEbDIj0
本田は面白いな
Jで見たいな
Jで見たいな
61: 2018/07/10(火) 20:16:02.19 ID:zKGkoltk0
川島はマジでJで見たい
72: 2018/07/10(火) 20:19:50.26 ID:dqYwxqzS0
>>61
川崎にいたんやで
川崎にいたんやで
67: 2018/07/10(火) 20:18:42.81 ID:YllfGJSK0
川島使うならスンギュのほうがよっぽどいいじゃんねw
69: 2018/07/10(火) 20:18:52.70 ID:cMGa8sSU0
監督にベンゲルでも連れてくるのか
コメント
プレースピード違いすぎてイニエスタの足かせやん
週刊誌ならでは情報の遅さ
ネットの記事だけでも差し替えできないのかね
日本人が周りにいる内弁慶モードだとポドルスキーを悪者にしてハブるんだろうなぁwww
本田よりTJのが上手いっしょwwwwwwwwww
ミランの凱旋試合(笑)も人気無くて中止になる奴が集客とか無理っしょwwwww
川島のゴール前のファンタジーのが客呼べそうだわwww
いや、 Jリーグ全体の話なんてしてないだろ
よく読め、文盲
リベリーとヤヤトゥーレもすごいな
川島に関しては、第2GKとして迎え入れる可能性はある。 キムスンギュはともかく他にまともなのいなかったはず
さすがにJなら余裕。代表やぞ?w
代表でも見るからに一人だけおせーじゃんwww
個人能力もJの奴より低いw
三木谷がサッカー好きであればあるほど今の本田や川島を獲得するとは思えないな
ハイボール入れときゃ無双できるのに意味分からん下手くそなバルササッカーやるんやな wそりゃポドルスキーもブチ切れるわw
Jリーグがいつからそんなハイレベルになったんだ?w
あまりの遅さにびっくりするんじゃないか???
頭悪そうな煽り文www
JリーグなんてKリーグや中国リーグ以下のレベルだからねw
ミランで未完成で終わったトーレスと本田のホットライン復活や
Jはプレースピードが遅いという時点であまり詳しくないの明白。
遅いとされる「プレー」とは何?
まさか全てが遅いなんて的外れなことは考えてないよね?
※3→6だった。
今回のベルギー戦で高さに対しての課題を再確認したんだから良い特訓になるだろ?それともJの繁栄を期待しない南朝鮮のかた?
誰が好き好んでテコンリーグに行きたがるねんって話やで~
八百長蔓延るテコンリーグ、平均観客数3000人
謹んでお断りいたします!
本田はJリーガーよりプレースピード遅いだろ
いや~JでもおせーしwwwアレはwwwJの奴ってかJの代表で見る直接比較できる上位陣なw
いつだったか結構まえの斎藤学と組んだ時も斎藤のが圧倒的に個人能力もあったしww
アレは同じサイドだったから分かり易かったwあんときよりへぼいんだろww
パン佑オタのきてくれが虚しいなぁ~w
まじでプレースキックと大舞台での決定力(リーグでは殆ど役に立たず)くらいじゃないか?
足元の技術ですら本田の方が上だろ
代表チーム内でも二人は全く口を聴かないという。。
チームワークに悪影響が出る可能性があるたも、どちらか一人は諦めるべきだ。
メディアに流されまくっててダサw
病気の事もあるやろうから、もうゆっくりビジネスに専念してもええんとちゃいますか
キープ力はダンチだろ。セットプレーはもちろんの事、キック精度も高い。
それにJ=代表招集メンバーで考えてないよな?40歳の中村俊輔が現役のJリーグなんだぞ?
それに、能力とは別にチームのシンボルはいた方が良い。
完全に世界市場からはぶられてるやんけ
あれはいつか大けがするよ
俊輔はすき間で受ける上手さと相手を飛び込ませない間を作るのが上手いのが長くやれてる所でもある
神戸のシンボルってんならポルディとイニエスタいるしもういらないだろ
話題性や将来性とか考えたらFC東京の久保を獲ってくればいいし
本田である必要性皆無だは
なぜ、そこにごみを混ぜる?
本田自身は好きじゃないポジションだと思うが、Jに来るならボランチで使って若い選手を前で使いたいな。
スルーパスをバスバス決めて欲しいし、前も後ろも枚数足りない時に頼りになるだろ。
本田自体もjに復帰することはないってワールドカップ前に言ってたしな。
パチュですらゆる~い時間以外対人激弱のロストマンなのにw
誰もいない関係者談ww
デマ記事を書く常套手段w
川島もミランの粗大ごみも要らんわ!!
名古屋レベルなら十分戦力だし
J2に落ちたら出て行けば良いから
川島が評価されてるのは語学力だぞ
つまり通訳兼控えGK
J2でも能力的には真ん中。モチベーターとして獲得するのはありだな。
こいつらが日本代表の時に騒いでるのか
Jリーグのレベルが上がらないと日本代表強くならないのに、繁栄して欲しくないって考えてるのは何で?
W杯も枠増えて中国出れるようになる可能性無きにしも非ずだし、今のうちに中国やスーパーリーグとのパイプを作る的なw
コメントする