
▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/10(火) 21:28:18.40 ID:9bp1HyCQa
意見くれ
3: 2018/07/10(火) 21:28:48.50
ベルギー
4: 2018/07/10(火) 21:29:01.08 ID:5RaSnVxda
ワイのグリーズマンがフランスを導くやで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531225698
▽おすすめ記事▽
7: 2018/07/10(火) 21:29:29.99 ID:/CmtXCNZp
フランス
8: 2018/07/10(火) 21:29:35.26 ID:9alYP/9g0
ブラジルに勝ってほしかった
11: 2018/07/10(火) 21:29:50.22 ID:CPaxif1C0
劇団フランス
16: 2018/07/10(火) 21:30:45.93 ID:9bp1HyCQa
>>11
劇団なん?
劇団なん?
19: 2018/07/10(火) 21:31:41.48 ID:CPaxif1C0
>>16
エムバペがちょっと肩ふれただけで転んだ
所属は某選手と同じPSG
エムバペがちょっと肩ふれただけで転んだ
所属は某選手と同じPSG
21: 2018/07/10(火) 21:32:38.95 ID:9bp1HyCQa
>>19
アレはアカンわな
でもそれ以外に目立ったやつあったか?
アレはアカンわな
でもそれ以外に目立ったやつあったか?
15: 2018/07/10(火) 21:30:27.63 ID:CPaxif1C0
日本はベルギーに勝って欲しいという風潮きらい
24: 2018/07/10(火) 21:33:17.73 ID:/CmtXCNZp
ベルギーとか引かれたら何もできないやろ
29: 2018/07/10(火) 21:34:13.49 ID:xMm3z21K0
どっちもクロンボばっかりやなベルギーの方がマシか
33: 2018/07/10(火) 21:34:57.78 ID:hkb+8c5Tp
フランス
決勝でフランスvsイングランド見たい
決勝でフランスvsイングランド見たい
40: 2018/07/10(火) 21:35:35.90 ID:9bp1HyCQa
>>33
気持ちはわかるで
気持ちはわかるで
34: 2018/07/10(火) 21:35:06.85 ID:zRLbQ69u0
ベルギー
主人公はベルギーや
主人公はベルギーや
37: 2018/07/10(火) 21:35:21.53
ベルギーでしょうな
42: 2018/07/10(火) 21:35:55.70 ID:w2RPnf6h0
48: 2018/07/10(火) 21:37:12.37 ID:pBgRne3i0
>>42
これ高度すぎるやろ
これ高度すぎるやろ
43: 2018/07/10(火) 21:36:11.64 ID:OVApgey9a
フランス
日本に二点も取られたベルギーは無理やろ
日本に二点も取られたベルギーは無理やろ
49: 2018/07/10(火) 21:37:21.97 ID:9bp1HyCQa
>>43
日本戦はナメプしとったって意見よく聞くけど
日本戦はナメプしとったって意見よく聞くけど
コメント
フランス8人ベルギー5人くらい?
強いて言うならフランスかな
根拠ゼロだけど
そもそも国民=人種なんて考えヨーロッパでは80年代に滅んでるから
日本が遅れてるだけ
ベルギーを応援するけども
すき
ムニエ居ないのは相当きついよ
代わりどうするか知らんが
いや、やっぱあるっぽいぞそういうの(移民問題からの反移民感情が相まって特に)
だから人種差別的な言動に厳しかったりする背景もあったりするし
デ・ブルイネの憂鬱も前線やって払拭出来たみたいだし、今回の流れからいうとベルギーかな
ベルギーはブラジル戦でも攻め込まれていたし、あのCKでブラジル先制してたら劇団マールにコロがされていただろう、そのくらいベルギーブラジルは差がなかった。
アザールは今大会秀逸なパフォーマンスを見せていてすごいが、総合力で僅差フランスと見た!
フランスが普通に勝つぞ
フランスがリードしたらもう勝っちゃうもん
それはシリアとかの移民の話で旧植民地の人たちとは別の話だよ
ちなイギリス出身
今のロンドン市長(東京都知事みたいなポスト)もパキスタン系の人だし、旧大英帝国領の国はビザも発行し放題。コモンウェルスゲームっていう旧帝国
領だけでオリンピックみたいなゲーム大会開いたりするし差別なんて変な思想もってる人以外ない
観光にきた中国人とかは嫌われてるけど
なお移民
なおアメリカ
ポグバ・カンテが意外に微妙なんじゃないの?特にポグバ
あとは割合の問題
日本の場合、朝鮮は揉めるのは当然として
黒人・白人の代表は体格的不利をなんとかするという美徳?にスポーツ人気が重なったせいで揉める
結局、メディア主導のせいで心底のスポーツ好きが少ない
ロンドン市長は市民の選挙で選ばれる最大級のポストだよ?関係がないわけないだろ?
ヨーロッパは国民=人種って考えを捨てたって話なんだから
頭が100年遅れてる
頭が100年遅れてるのは韓国の間違いだろ
今度からは大事なとこ間違えるなよ
全員フランス人だしベルギー人だぞ
真面目に民族の概念とかは大陸の韓国より日本の方が遅れてると思うよ
韓国は大嫌いだけど
ヨーロッパじゃなくて、イギリス・ロンドンじゃん
しかも議員の経歴と政党ひっさげて非白人ってだけで証明にならない
もちろん。極端な差別意識や国民の分断があるって話じゃなくてサッカーの話に戻ればどの程度熱狂・応援できるのかという疑問
今の流れじゃフランス対イングランドの決勝になってフランスが優勝しそう
(3位決定戦はベルギー)
フランスとイングランドでイングランドが勝つね
ヨーロッパって一括りにできないからなぁ
ただエジルが代表じゃ人気いまいちだったり、フランス代表もアフリカ系の選手が多数派になり
「これはフランス代表とは言えない」といったような批判の声もまたあるからわからんわ
それからベルギーがペースをつかんで2点目が入れる。
後半はブラジルに押され始めるがネイマールの本当のファールがあったけどセルビアの審判に無視されたりと幸運もあって2ー1とベルギーが逃げ切り?
一方フランスの方はカバーニなしのウルグアイに先制点を取りフランスのペースに持って行き2ー0でウルグアイに勝利!
カバーニがいた場合はその逆もありえたかも?
地力ではベルギーよりブラジルの方が僅かに上と感じたな。
勝つのは僅差でフランスか
一気に嫌いになったわ。
https://imgur.com/09VDrGU.gif
あの爬虫類系の顔はもう見たくない
若いからって許されないレベルだなー
人格的に、クリロナメッシレベルには到底行けそうにないね。
エムバペがヤフコメとかでも叩かれてるけど何かやらかしたの?
ちょいちょい劇団もしてたし
あとは後半入ってから途中まで審判がフランス寄りだった
帳尻合わせでアザールに対するファールとってたけど
終わった後の爽快感はないな
素直に強かったおめでとう!といえないような
バイタルでのアザールへのファールも一回目の前で見逃してたし
ムバッペのダイブで審判何度も取ってたし
テンパってたのかマネーパワーか・・どちらにしろ審判で興ざめ
ベスト4であんな審判出さんでほしいわ
コメントする