▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/20(金) 11:42:38.36 ID:CAP_USER9
[パリ 19日 ロイター] - 米国の人気テレビ番組「ザ・デイリー・ショー」の司会を務めるコメディアン、トレバー・ノアは、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で優勝したのはフランスではなくアフリカだとジョークを言ったことで、駐米フランス大使から批判を受け、さらに反論する展開になっている。
15日の決勝戦で、さまざまなルーツを持つ選手から成るフランス代表は、クロアチアを4─2で破り5大会ぶり2度目の栄冠に輝いた。多様性の勝利として賞賛を集める一方、一部では人種差別的な意見も出た。
南アフリカ出身のノアは番組で「ワールドカップで勝ったのはアフリカだ。フランス代表だと言わなくてはならないのは分かっているが。選手らを見てごらん。南フランスに長くいてもあんなに日焼けしない」と語った。
フランス代表23人のうち、15人がカメルーン、コンゴ、マリなどのアフリカ系。ただ、アフリカで生まれて幼少期にフランスに移住したのは2選手にすぎない。
ノアの発言に対して駐米仏大使のジェラール・アロー氏は大使館のツイッターアカウントに「彼らをアフリカチームと呼ぶのは、フランス人としての彼らを否定することになる。冗談半分でも、白人であることがフランス人の唯一の定義、との考えを是認することになる」と書き込み反論した。
ノアは18日夜の番組で再び反論、「私はフランス人としての彼らを否定しているわけではない。彼らには私と同じくアフリカ人としてのルーツもあると言っているだけだ」と述べた。
7/20(金) 11:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000046-reut-ent
15日の決勝戦で、さまざまなルーツを持つ選手から成るフランス代表は、クロアチアを4─2で破り5大会ぶり2度目の栄冠に輝いた。多様性の勝利として賞賛を集める一方、一部では人種差別的な意見も出た。
南アフリカ出身のノアは番組で「ワールドカップで勝ったのはアフリカだ。フランス代表だと言わなくてはならないのは分かっているが。選手らを見てごらん。南フランスに長くいてもあんなに日焼けしない」と語った。
フランス代表23人のうち、15人がカメルーン、コンゴ、マリなどのアフリカ系。ただ、アフリカで生まれて幼少期にフランスに移住したのは2選手にすぎない。
ノアの発言に対して駐米仏大使のジェラール・アロー氏は大使館のツイッターアカウントに「彼らをアフリカチームと呼ぶのは、フランス人としての彼らを否定することになる。冗談半分でも、白人であることがフランス人の唯一の定義、との考えを是認することになる」と書き込み反論した。
ノアは18日夜の番組で再び反論、「私はフランス人としての彼らを否定しているわけではない。彼らには私と同じくアフリカ人としてのルーツもあると言っているだけだ」と述べた。
7/20(金) 11:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000046-reut-ent
4: 2018/07/20(金) 11:45:41.93 ID:V+Qyzwgy0
これは偉大なアフリカの勝利だろう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532054558
▽おすすめ記事▽
5: 2018/07/20(金) 11:46:56.94 ID:WG8egl260
二重国籍ばかりだから正論
使える奴はフランス人、使えない奴はアフリカ帰れがフランスの立場
使える奴はフランス人、使えない奴はアフリカ帰れがフランスの立場
6: 2018/07/20(金) 11:47:03.63 ID:qPawaeR70
>南フランスに長くいてもあんなに日焼けしない
こういうことテレビで言っちゃダメなのは小学生でもわかる
こういうことテレビで言っちゃダメなのは小学生でもわかる
28: 2018/07/20(金) 11:57:47.31 ID:z6wxsNkw0
>>6
でも言ってるこの人も黒人
でも言ってるこの人も黒人
55: 2018/07/20(金) 12:06:16.03 ID:IKu/h9Fo0
>>6
言ってるの黒人だからOK
言ってるの黒人だからOK
15: 2018/07/20(金) 11:49:37.06 ID:VEiCis9G0
ネイティブの力が一番弱いのはアメリカじゃないのか
32: 2018/07/20(金) 11:58:46.40 ID:cnfn40+60
アフリカ言うより黒人の勝利だろ
アフリカの各国代表全部グループステージで敗退してるじゃん
アフリカの各国代表全部グループステージで敗退してるじゃん
33: 2018/07/20(金) 11:58:50.39 ID:pxZ1Wc4L0
ある程度みんな思ってることだろw
52: 2018/07/20(金) 12:04:52.65 ID:euhNfFz50
高校野球でもいい選手は大阪桐蔭行って、大したことのないのが地元に
残ったりするようなもんか。
残ったりするようなもんか。
73: 2018/07/20(金) 12:14:04.37 ID:Kx2eOdum0
>>52
そういうこと
そういうこと
70: 2018/07/20(金) 12:12:07.07 ID:Xlt17LhL0
アジアアフリカで唯一ベスト16入りした日本の偉大さが際立つな
75: 2018/07/20(金) 12:14:29.63 ID:DYY49Akz0
決勝トーナメントで負けなかった
アフリカと韓国の大勝利。
アフリカと韓国の大勝利。
77: 2018/07/20(金) 12:15:31.39 ID:rJdPtIt90
アフリカ連合な
92: 2018/07/20(金) 12:20:39.84 ID:F7AKo63h0
アフリカ代表
136: 2018/07/20(金) 12:32:59.11 ID:Cu5gK6It0
NBAとか陸上ってアフリカンリーグっていわれてるの?
161: 2018/07/20(金) 12:40:14.71 ID:9b1xnk7z0
162: 2018/07/20(金) 12:40:20.09 ID:0M9Fz7LC0
まず予選を突破しようぜアメリカさんよお
183: 2018/07/20(金) 12:46:59.89 ID:Lt5HdnyP0
240: 2018/07/20(金) 13:02:12.32 ID:xTbK5Dq/0
白人だけのフランス代表とかめっちゃ弱そう
コメント
やっぱフランス優勝したのはアフリカのおかげだわ
いつまでアフリカが勝ったとか言うつもりなのか
ルーツは知らんけど
正直ルーツなんかどうでもよくね?
まあフランスはもう別の国になってしもうたなぁンゴ
ダーティコリア、アグリーコリアンよりはマシだよな(笑)。
ポグバはギニア国籍
だから普通にアフリカ人でもあるんだよな
フランス国籍もあるからフランス人だな
昨日君の母親やりすてたで
交流の少ない島国とはわけが違う
そんなの国籍確認すればわかるだろう
今の日本人でも何かしら大陸の血が混ざってるやろうしな
W杯はルーツ毎のカテゴリでNo.1を競ってるわけじゃないのに
大多数がフランスで生まれてフランスで育った選手なわけだし、優勝はフランスの環境が齎したものだろ
エルナンデスみたいに多分純血だけど、育ったのはスペインっていう珍しいタイプもおるけどこっちは議論にならんのな
自分とこのジョークに真剣に講義すんのなw
醜い国だな
素直に悔しいと認めろよ
その代わり、周りが移民集めて強くなり、相対的にイタリア弱くなったけどなw
そりゃ批判されるやろ
黒人関係なく2重国籍の問題だと思うけどね
自分の国が4つあったりするのはビザ要件掻い潜ったり、就職するのにすごく便利だったりする
お前らには全く関係ないことだけど
日本のハーフもほとんどの人は内緒で二重国籍持ってるしな
デシャン将軍率いる傭兵軍団
プラティニ将軍が率いていた頃はまだ正規軍だったな
やはりフランスはこれからアフリカ代表と呼ぶわ
ずっと前からそうだろって
在来の裕福なフランス人はわざわざサッカー選手目指さなくても、いい学校出で安定した職に就ける
フランス国民が一番分かってるんだよなぁ
これからはよく分からなくなってくるけど
国籍がありゃいいんじゃね?
大坂なおみなんて日本語喋れないし
その時その場所にある国家
有能な人間をどれだけ集めて、その力を引き出せてやるだけのシステムをいかに構築してるかが勝負
W杯はサッカーという一面に過ぎないが、残念ながらアフリカにはそんな国は一個もないね
そう意味じゃないとか行ってるけど、要は白人以外はフランス人じゃないって言ってる。
おかしくね⁉️
コメントする