
▽おすすめ記事▽
1: 2018/07/20(金) 22:50:40.92 ID:CAP_USER9
7/20(金) 21:03配信
日本サッカー協会は20日、技術委員会を東京都内で開き、西野朗監督の後任となる日本代表監督の人選を関塚隆委員長に一任すると決めた。出席した委員や協会関係者によると、2020年東京五輪に出場するU21(21歳以下)日本代表監督の森保一(もりやす・はじめ)氏(49)の兼任を推す声が根強く、26日の協会理事会で正式決定する見込みだ。
関塚委員長は、日本が2大会ぶりに16強入りしたワールドカップ(W杯)ロシア大会を振り返り「日本の強みを引き出す戦いをした。これをゼロにせず、ベースにし、より高いところに進んでいけるかが(次期監督の人選の)一番のポイント」と指摘した。森保氏は、西野氏が監督に就任した今年4月から日本代表コーチも務めた。
日本協会は従来、W杯で指揮を執った経験などを日本代表監督の要件としていた。しかし関係者は「日本人でもいい、という声は多い。要件の数字や基準を取っ払った」と明かした。関塚委員長も「レベルの高いところ(での指揮経験)というのは含まれている」と語り、W杯での指揮が必須条件ではないことを示唆した。【福田智沙、大谷津統一】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000097-mai-socc
日本サッカー協会は20日、技術委員会を東京都内で開き、西野朗監督の後任となる日本代表監督の人選を関塚隆委員長に一任すると決めた。出席した委員や協会関係者によると、2020年東京五輪に出場するU21(21歳以下)日本代表監督の森保一(もりやす・はじめ)氏(49)の兼任を推す声が根強く、26日の協会理事会で正式決定する見込みだ。
関塚委員長は、日本が2大会ぶりに16強入りしたワールドカップ(W杯)ロシア大会を振り返り「日本の強みを引き出す戦いをした。これをゼロにせず、ベースにし、より高いところに進んでいけるかが(次期監督の人選の)一番のポイント」と指摘した。森保氏は、西野氏が監督に就任した今年4月から日本代表コーチも務めた。
日本協会は従来、W杯で指揮を執った経験などを日本代表監督の要件としていた。しかし関係者は「日本人でもいい、という声は多い。要件の数字や基準を取っ払った」と明かした。関塚委員長も「レベルの高いところ(での指揮経験)というのは含まれている」と語り、W杯での指揮が必須条件ではないことを示唆した。【福田智沙、大谷津統一】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000097-mai-socc
7: 2018/07/20(金) 22:53:21.22 ID:InPuE3Og0
これ本当に森保になったとしたらリークしたのは誰で何のためなのかが気になるね
協会主導でリークしたのならいいがポロポロと出てくるのはどうにもおかしいから
協会主導でリークしたのならいいがポロポロと出てくるのはどうにもおかしいから
44: 2018/07/20(金) 23:09:07.38 ID:W91YhqqI0
>>7
わざと流して世間の反応を見てるんだよ。よくあるパターンだがな。
わざと流して世間の反応を見てるんだよ。よくあるパターンだがな。
引用元;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532094640
▽おすすめ記事▽
2: 2018/07/20(金) 22:51:22.89 ID:ib21oCRV0
終わりの始まり
3: 2018/07/20(金) 22:51:55.41 ID:fGcfNhuX0
始まりの終わり
6: 2018/07/20(金) 22:53:18.36 ID:BoAh9Udp0
未だに外人監督なら強くなるという妄想を抱く50代以上のファンの声は聞かなくてよいです
9: 2018/07/20(金) 22:53:56.16 ID:eHSyddzk0
3バックオンリーの監督はあかんて
1トップの相手どうすんだよ
1トップの相手どうすんだよ
12: 2018/07/20(金) 22:55:32.53 ID:+hylEgh20
ぽいちのサッカーはダメだと思うよ。
これからの4年は暗黒だな。
これからの4年は暗黒だな。
13: 2018/07/20(金) 22:55:35.89 ID:A09iCj/s0
いいんだけど
夢も華もねえなあ
夢も華もねえなあ
14: 2018/07/20(金) 22:55:44.38 ID:qy9IOfnc0
あり得ねー代表オワッタ
15: 2018/07/20(金) 22:57:22.84 ID:jtLx0T5u0
ポイチは国際大会で全く結果出せてないだろ
18: 2018/07/20(金) 22:58:53.15 ID:t5Oez2zB0
うーん で、強くなるの?
27: 2018/07/20(金) 23:03:13.92 ID:vVxMq0yW0
まぁ8年がんばれ
28: 2018/07/20(金) 23:03:26.56 ID:ZabtbU4H0
ない ない
29: 2018/07/20(金) 23:04:20.35 ID:FZZlY3zm0
つまらん
ポイチではつまらん
ポイチではつまらん
30: 2018/07/20(金) 23:04:54.86 ID:/sui+zy20
求むサプライズ
31: 2018/07/20(金) 23:05:02.29 ID:APG9rqZD0
3バックにしてゼロになるw
33: 2018/07/20(金) 23:05:17.73 ID:3CKv/cL90
五輪で結果を出したやつを
代表監督に昇格させるのが筋なのでは?
国内実績が一番つっても
国際成績は世界の最下位監督じゃん
なんの根拠があってやろうそうとしてんの
代表監督に昇格させるのが筋なのでは?
国内実績が一番つっても
国際成績は世界の最下位監督じゃん
なんの根拠があってやろうそうとしてんの
36: 2018/07/20(金) 23:06:12.55 ID:vlIgYNLk0
ポーランド戦の 6人先発入れ替えの情報が
マスコミに漏れてそれがポジションまでも当たって
いたのは協会中枢内部からのリーク。
内部闘争激しそう。
マスコミに漏れてそれがポジションまでも当たって
いたのは協会中枢内部からのリーク。
内部闘争激しそう。
39: 2018/07/20(金) 23:07:29.60 ID:9XsduLBP0
>>36
会長だろ、もらしたのw
会長だろ、もらしたのw
37: 2018/07/20(金) 23:07:04.07 ID:pIUGeQ3o0
はーいサッカー界終わりましたー
38: 2018/07/20(金) 23:07:06.00 ID:znUYm83S0
期待している。よろしく頼みます。
41: 2018/07/20(金) 23:07:48.67 ID:KzDYTZvR0
Jリーグの実績とかいうけどさ
この人って
対外国チームの実績はどうなん?
この人って
対外国チームの実績はどうなん?
46: 2018/07/20(金) 23:09:30.53 ID:et8s0zZt0
>>41
世界三位監督だよ
世界三位監督だよ
42: 2018/07/20(金) 23:08:16.17 ID:5TBsINE80
まあいいんじゃね
一気に若返りしなきゃならんから
何も知らない外国人よりポイチのがいいわ
一気に若返りしなきゃならんから
何も知らない外国人よりポイチのがいいわ
47: 2018/07/20(金) 23:09:52.34 ID:oUrpEEOb0
アルゼンチンを首になった
ホルヘでホルヘジャパン
ホルヘでホルヘジャパン
48: 2018/07/20(金) 23:10:08.51 ID:IOJQ61zc0
ACL奮わなかった監督だから信用ならんなぁ
52: 2018/07/20(金) 23:11:00.22 ID:pURE/dlX0
3バック駄目
gkコーチだけは外人にして
gkコーチだけは外人にして
53: 2018/07/20(金) 23:11:04.99 ID:3CKv/cL90
あかん時の森保の
どうにもならん感を
サンフレッチェでは見てるよなぁ
あの感じが代表で起こらないとは言えない
どうにもならん感を
サンフレッチェでは見てるよなぁ
あの感じが代表で起こらないとは言えない
54: 2018/07/20(金) 23:11:22.92 ID:1XMo2QVk0
A代表とオリンピック代表は別にした方が良いと思うぞ
コメント
圧倒的に森保だわ
森保叩いてる奴は多分外国人が
なっても結果が伴わなければ
「日本人を全く理解してない!」と
叩いてる奴らだよ!
代表監督にはね
クラブなら話は別
とりあえず4年間頑張ってほしい
W杯前に3バックためしてて早々にあきらめたじゃん
それともコーチだったのも知らない層なんかな
戦術面で?マーク付くしやばそう
早ければ来週、遅くとも盆までには決まるからもうちょっと妄想を楽しもうや。
櫛引GKになるけどいいのか?
やっぱり継続してやっていくことが大事だよ
W杯で日本の強み出した。って言うが、日本の強みではなく、各人のクラブでの戦術が上手いことハマっただけ。代表チームとしては、博打に勝っただけで、日本人監督の能力の高さを示した訳ではない。ただの交代ブースト。
最終的に、戦術的理解の浅さや選手コントロールできなくて迷走っぷりを散々発揮したあげく、オリンピック前に交代でしょうね。
イマイチだった時
次は切るタイミング間違えるなよ
ただ、やっぱり実績の問題はあるけど、U-23のアジアで優勝はしてるからな
オリンピックのあともう少しだったからレベルアップしたのかと、引き出しがどれだけあるかが気になるけど
そらjの監督にとってはjで優勝する事が最優先事項だからね.ACLは二の次
それと最初から目指す物が違う代表監督とじゃベクトルが違うからその指摘は的外れだろ
諦めてないだろ、ガーナはセネガル想定の対戦で本番で使ってたじゃん
ほんとに頑固だぞポイチ
駄目な時の森保さんを知ってる以上ねぇ
真逆のサッカーじゃん
西野、手倉森、森保、
関塚とかも現場に来るんじゃないかな
技術委員長に責任も権限も丸投げしていいのか
この面々でベルギー戦で頭真っ白になった指揮して敗退してしまったからな
チーム構築はともかく、試合での指揮能力は今の日本の監督勢らにベスト8を目指せる力はあるのかっていう
海外戦有効かは別として
サンフレッチェスタイルは日本のシステムにあってると思うわ
末期はアレだったけど、失点しないサッカーが好きだ。
西野への異常な攻撃や岡田もリアルに身の危険を感じて国外脱出も考えたって言ってたし、
だい表厨は異常なんだから森保も危ないって
外国人監督ならいざとなったらさっさと見捨てて母国に帰れるんだから
コメントする