
▽おすすめ記事▽
1: 2018/09/11(火) 21:21:16.08 ID:CAP_USER9
9月11日、日本対コスタリカの一戦が行われ3-0で勝利。森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。
初陣を白星で飾る
【日本 3-0 コスタリカ キリンチャレンジカップ2018】
東口順昭 6
前半に好セーブ。90分通して落ち着いたプレーを披露した
佐々木翔 7
落ち着いたデビュー戦。難しい態勢でのヘッドで、森保ジャパン初ゴールのきっかけに
槙野智章 6
周囲を鼓舞し、自身もテンション高くプレー。寄せも速かった
三浦弦太 6.5
相手FWを監視しつつ、ビルドアップでは持ち運びで起点になろうとする場面も
室屋成 6
対人の守備をソツなくこなし、攻め上がりも見せた
遠藤航 6.5
安全なプレーを心がけ、縦パスで攻撃を加速。南野のゴールもアシスト。ユーティリティな選手だが、ボランチが最適
青山敏弘 6
バランスを意識し、全体をコントロール。中央のエリアに穴を作らぬよう腐心した
中島翔哉 6.5
ボールを持ったらほぼ勝負し、らしさを見せた。ワイドに張ることで相手をけん制した
南野拓実 7
ボールに絡むシーンが多く、切り替えの速さで相手の先手を取った。代表初ゴールも記録。
堂安律 6.5
隙あらば前を向き、果敢な姿勢を見せた。惜しいチャンスも。A代表デビュー戦ながら緊張した様子もなし
小林悠 6
相手DFとの駆け引きを繰り返し、味方の縦パスを引き出した
浅野拓磨 5.5
最前線の位置で途中出場。スピードを活かす場面はあったが、決定機を生み出すことはできなかった
天野純 5.5
得意とするポジションで出番を与えられ、代表デビュー。左足でのプレーにセンスを感じさせた
車屋紳太郎 – 出場時間短く採点不可
守田英正 – 出場時間短く採点不可
伊東純也 6.5
短い時間でゴールを奪い、結果を残した
三竿健斗 – 出場時間短く採点不可
森保一監督 6.5
勝利で初陣を飾った。組織的に戦いながら、選手それぞれの個性も随所に見られた。
9/11(火) 21:15 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180911-00289000-footballc-socc
初陣を白星で飾る
【日本 3-0 コスタリカ キリンチャレンジカップ2018】
東口順昭 6
前半に好セーブ。90分通して落ち着いたプレーを披露した
佐々木翔 7
落ち着いたデビュー戦。難しい態勢でのヘッドで、森保ジャパン初ゴールのきっかけに
槙野智章 6
周囲を鼓舞し、自身もテンション高くプレー。寄せも速かった
三浦弦太 6.5
相手FWを監視しつつ、ビルドアップでは持ち運びで起点になろうとする場面も
室屋成 6
対人の守備をソツなくこなし、攻め上がりも見せた
遠藤航 6.5
安全なプレーを心がけ、縦パスで攻撃を加速。南野のゴールもアシスト。ユーティリティな選手だが、ボランチが最適
青山敏弘 6
バランスを意識し、全体をコントロール。中央のエリアに穴を作らぬよう腐心した
中島翔哉 6.5
ボールを持ったらほぼ勝負し、らしさを見せた。ワイドに張ることで相手をけん制した
南野拓実 7
ボールに絡むシーンが多く、切り替えの速さで相手の先手を取った。代表初ゴールも記録。
堂安律 6.5
隙あらば前を向き、果敢な姿勢を見せた。惜しいチャンスも。A代表デビュー戦ながら緊張した様子もなし
小林悠 6
相手DFとの駆け引きを繰り返し、味方の縦パスを引き出した
浅野拓磨 5.5
最前線の位置で途中出場。スピードを活かす場面はあったが、決定機を生み出すことはできなかった
天野純 5.5
得意とするポジションで出番を与えられ、代表デビュー。左足でのプレーにセンスを感じさせた
車屋紳太郎 – 出場時間短く採点不可
守田英正 – 出場時間短く採点不可
伊東純也 6.5
短い時間でゴールを奪い、結果を残した
三竿健斗 – 出場時間短く採点不可
森保一監督 6.5
勝利で初陣を飾った。組織的に戦いながら、選手それぞれの個性も随所に見られた。
9/11(火) 21:15 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180911-00289000-footballc-socc
5: 2018/09/11(火) 21:22:42.31 ID:jTLkLyfn0
まあ及第点でしょ
引用元;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1536668476
--- Sponsored LINK ---
▽おすすめ記事▽
スポンサードリンク
▽おすすめ記事▽
6: 2018/09/11(火) 21:22:47.52 ID:QlVqoImx0
ごめんよポイチ
7: 2018/09/11(火) 21:22:56.03 ID:awxmWN530
森保 10
8: 2018/09/11(火) 21:23:00.44 ID:SUQU4CaQ0
中島6.5って
得点しないと評価されない採点システムになってるのか?
得点しないと評価されない採点システムになってるのか?
9: 2018/09/11(火) 21:23:15.96 ID:T9SrKenL0
W杯もこれでいけばベスト8行けたのに。
大迫
中島 香川 伊東
柴崎 三竿
佐々木 酒井宏
昌子 吉田
東口
大迫
中島 香川 伊東
柴崎 三竿
佐々木 酒井宏
昌子 吉田
東口
11: 2018/09/11(火) 21:23:29.85 ID:FJBKxsAM0
ロシアでも東口ならベルギーに勝てたかも…
12: 2018/09/11(火) 21:23:33.09 ID:neGL5EZp0
IJ速い…だけじゃない選手じゃん
ロッベンになれるだろ
ロッベンになれるだろ
15: 2018/09/11(火) 21:24:11.55 ID:3nyW80Yx0
>>12
ロッベンっぽいゴールだったね
ボール持っても仕事できるはいいわ
ロッベンっぽいゴールだったね
ボール持っても仕事できるはいいわ
16: 2018/09/11(火) 21:24:13.54 ID:Y+vOdZ5s0
堂安6.5ないわ
6だな
6だな
17: 2018/09/11(火) 21:24:18.27 ID:i1NsjvO80
チリ戦が観たかったな
19: 2018/09/11(火) 21:25:02.17 ID:BaMeuqT40
浅野変わんねーなw
スポンサードリンク
21: 2018/09/11(火) 21:25:24.16 ID:7EpVBqH20
中島MOMだろ何見てんだよ
25: 2018/09/11(火) 21:26:02.10 ID:UBnY/YD40
中島が1番良かったわ
26: 2018/09/11(火) 21:26:02.18 ID:EabnAt0J0
遠藤よかったな
あそこまでよくなるとは
あそこまでよくなるとは
27: 2018/09/11(火) 21:26:04.62 ID:2EFBHJCZ0
中島は7以上だろ
29: 2018/09/11(火) 21:26:13.61 ID:QcwyHihj0
大迫 南野
中島 堂安
前はもうこの4人でいいよな
中島 堂安
前はもうこの4人でいいよな
38: 2018/09/11(火) 21:27:22.37 ID:EabnAt0J0
>>29
大迫いたらこの2列目アタッカー陣のやばさがさらにあがりそうだな・・・
大迫いたらこの2列目アタッカー陣のやばさがさらにあがりそうだな・・・
32: 2018/09/11(火) 21:26:47.11 ID:EGqW7OaM0
天野は失格
33: 2018/09/11(火) 21:27:02.20 ID:lAYoKd340
三浦はどんくささっていうか一瞬の動きが遅くていつかポカをやりそうな予感
35: 2018/09/11(火) 21:27:07.40 ID:VXjHk7kj0
IJ速いだけの選手とか言ってた奴土下座しろよ
44: 2018/09/11(火) 21:28:19.10 ID:rNUTF6nq0
川島がいないだけでこの安定感
45: 2018/09/11(火) 21:28:25.33 ID:qS/GRrh+0
90分走る当たり前の世界が戻ってきたーw
46: 2018/09/11(火) 21:28:32.63 ID:5dNs7psu0
中島は香川より10番似合ってるな
俊さんを思い出す
俊さんを思い出す
71: 2018/09/11(火) 21:31:21.72 ID:K/M461Dd0
>>46
香川はまだ代表に必要だと思うけど
10番は中島で良いと思う
てか中島と香川のコンビが早く見たい
香川はまだ代表に必要だと思うけど
10番は中島で良いと思う
てか中島と香川のコンビが早く見たい
コメント
日本の情報がなさすぎてスカウティングと作戦立案の失敗
ガチメンバーのチリ戦中止がほんと痛い
相手が思ってたより弱々だった
テストってのはいい成績取らないと意味ないからね
俺とは違う試合を観てたらしい
大したことない
このメンバーであいつが監督だったらと考えると恐ろしいわ
アジア杯までの準備期間でしかない
始めの評価はアジア杯で
相手が弱いと南野と中島が無双できるけど
もうちょい強度が高いとこの二人は守備面でかなりやばい。
佐々木がオーバーラップせずしっかりケアしてたから良かったが。
堂安側はあれだけサイドバックがオーバーラップしてたけど堂安の戻りやコース切りが良かった。
こいつらと戦いたいディフェンス陣はいないだろう
香川以外サイドの選手やん
佐々木これからも期待してる
攻撃の選択肢が悪いし、守備も遅いし、パスも下手だし、まあ若いからまだ良いけど今日の堂安はイマイチ
旧世代のアタッカーだわ
まだまだ若いから決めつけるつもりは毛頭ないけど
万が一このまま成長しなかったら本田のチビバージョンで終わるわ
まあこんなもんじゃね
思ってた以上にコスタリカが残念やった…
よーわからん
青山は目立たなかったけど後ろ目でバランス取って前線の選手や遠藤が自由に出来るようにしてたって感じだったな
南野も中島もがっつりマークされてたけど前向いてたよ。
堂安はスペース無いとダメなタイプだな。
やるやん東口!
って思ったらもたついてる浅野…
あのぉ 堂安が 前向けてなかったんですか?
何回ファールで止められてたんでしょうか
どんどん成長してすごいわ
中島は守備がなんか軽いよね。
乾ならしっかり戻って守備してるような場面で戻ってないようなのが何度かあった。
岩政「攻守において入るタイミング、角度が良い。戻り方の角度が秀逸。
ポジショニングで味方を助ける。他の選手をやりやすくする立ち位置が効いてる」
との事です。まあ玄人好みの選手だわ
どんなドリブルしようがパスしようがトリッキーな事しようが得点しないと勝てないんだよ覚えとけ
伊東純也をスタメンで見てみたい
あのスタイルは数字が伴わないと高評価されても最高評価はされないかと
中島は評価通り。プレッシャーが少ないのもあるがクロスの精度は流石。
南野は、身長は低いが身体の幅を生かしたプレーで驚いた。まるでグランパスで活躍したオーストリアのヴァスティッチみたい。
一番の収穫は弱点のボランチで、遠藤が使えることが分かったこと。守備を考えると柴崎より遠藤では。
米9なんか 笑えるわ。 サッカーをしたことないのか?
むろやも出せばいいとこで余計なオナドリブルで相手のマークが揃ってからクロスするし
まだまだやな
佐々木は地上戦は怪しい場面あったが空中戦の強さが異常
使うのに決断力が必要だろうが楽しみなSBだね
日本人は全員、お前が気持ち悪いって言ってるよ。
コメントする