
▽おすすめ記事▽
205: 2018/09/11(火) 21:53:27.10 ID:N9+g+DaQ0
中島 南野 堂安
vs
乾 香川
この辺どうするかねー
柴崎は当確だろうけど
vs
乾 香川
この辺どうするかねー
柴崎は当確だろうけど
206: 2018/09/11(火) 21:53:33.17 ID:dulpCyj6O
南野はザルッソだしまだ信じない
215: 2018/09/11(火) 21:55:12.14 ID:KgacjYfO0
>>206
乾もそうだった
乾もそうだった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1536668476/0-
▽おすすめ記事▽
217: 2018/09/11(火) 21:55:20.15 ID:N9+g+DaQ0
中島はあとは飛び込んで触るだけのキラーパス2つ
カーブかけたキラーパスが来ると見せかけて縦の遠藤にごろパスと
凄かったけどな。
後は乾みたいにカーブかけて点取ってくれれば最高
カーブかけたキラーパスが来ると見せかけて縦の遠藤にごろパスと
凄かったけどな。
後は乾みたいにカーブかけて点取ってくれれば最高
219: 2018/09/11(火) 21:55:58.97 ID:xVlIW5Lb0
>>217
まあ、5バックだからね
まあ、5バックだからね
248: 2018/09/11(火) 22:01:25.87 ID:GdTtmEzk0
>>217
中島とにかく決定的な場面を作り出していたな
南野の頭にドンピシャのクロスは鳥肌たった
反転してドリブルでコスタリカの守備バランス崩しまくり
いやー凄かった
中島とにかく決定的な場面を作り出していたな
南野の頭にドンピシャのクロスは鳥肌たった
反転してドリブルでコスタリカの守備バランス崩しまくり
いやー凄かった
231: 2018/09/11(火) 21:58:06.82 ID:0nEkQWSV0
香川、本田サヨナラ
233: 2018/09/11(火) 21:58:27.00 ID:b7ss8mxc0
南野はクラブでも結果を出し続けてるからな
彼はエリア内で逃げないよ
彼はエリア内で逃げないよ
249: 2018/09/11(火) 22:01:32.77 ID:rrDcCsca0
中島成長したなあ
カターレ時代は仕掛けて取られるだけだったのに
今でも富山サポは戦犯イメージだろ
カターレ時代は仕掛けて取られるだけだったのに
今でも富山サポは戦犯イメージだろ
250: 2018/09/11(火) 22:01:36.16 ID:mQ4bNEbo0
ボランチは当面
遠藤青山で固定でよさそうだな
守田もバランス感覚がありそうだし
井手口や蛍は寄せは速いんだけど連携能がないから厳しい
柴崎大島は青山のとこに入ってきてもおかしくはないんだが、細かい繋ぎや守備は青山より上だと思うが
両サイドにドリブラー置くなら青山がいいな
遠藤青山で固定でよさそうだな
守田もバランス感覚がありそうだし
井手口や蛍は寄せは速いんだけど連携能がないから厳しい
柴崎大島は青山のとこに入ってきてもおかしくはないんだが、細かい繋ぎや守備は青山より上だと思うが
両サイドにドリブラー置くなら青山がいいな
254: 2018/09/11(火) 22:03:08.25 ID:N9+g+DaQ0
中島と柴崎がいれば、
ゴール前にボール供給できて、面白い試合が増えそうだな
ゴール前にボール供給できて、面白い試合が増えそうだな
267: 2018/09/11(火) 22:05:14.70 ID:9Ih+B+ol0
南野、中島、堂安は代表決定だな
ロシアW杯組は昌子以外は入れ替えなえ
ロシアW杯組は昌子以外は入れ替えなえ
276: 2018/09/11(火) 22:07:52.66 ID:vGLzkgYT0
GK、東口、中村、シュミット
CB、吉田、昌子、槙野、三浦、
SB、酒井、長友、室屋、佐々木
DH、長谷部、青山、柴崎、遠藤
OH、乾、中島、香川、南野、堂安、原口
FW、大迫、武藤
今回のメンバーとロシア組と組み合わせるとこんな感じかなぁ
CB、吉田、昌子、槙野、三浦、
SB、酒井、長友、室屋、佐々木
DH、長谷部、青山、柴崎、遠藤
OH、乾、中島、香川、南野、堂安、原口
FW、大迫、武藤
今回のメンバーとロシア組と組み合わせるとこんな感じかなぁ
282: 2018/09/11(火) 22:08:43.38 ID:KgacjYfO0
>>276
長谷部なんて冗談にもほどがあるぞ
長谷部なんて冗談にもほどがあるぞ
283: 2018/09/11(火) 22:10:01.67 ID:UMgwajLR0
>>276
DMFは若手に切り替わっていくだろうデカくてボール扱いのうまいのを育てて化けさせるべき
DMFは若手に切り替わっていくだろうデカくてボール扱いのうまいのを育てて化けさせるべき
289: 2018/09/11(火) 22:11:43.21 ID:UMgwajLR0
堂安が初代表であのレベルのプレーは末恐ろしいこいつは本物
291: 2018/09/11(火) 22:12:48.08 ID:VkIdC8jh0
堂安も中島もU23でJ3に居たんだよな
293: 2018/09/11(火) 22:12:57.96 ID:UiMLJKUD0
中島と堂安のメンタルの違いが見えたな。中島はどこでも100出せる変人なんだよ。初代表で固い堂安が普通。どんなに酷くてもあと2.3試合は使うよ。
306: 2018/09/11(火) 22:15:10.40 ID:UMgwajLR0
>>293
固くてあれだけのプレーをした奴ほぼ記憶にない2点のシュートチャンス決めてたらどちらもスーパーゴール決まってても全く不思議じゃなかった運が足りなかった
固くてあれだけのプレーをした奴ほぼ記憶にない2点のシュートチャンス決めてたらどちらもスーパーゴール決まってても全く不思議じゃなかった運が足りなかった
301: 2018/09/11(火) 22:14:20.09 ID:ebviPiB90
このワクワク感はゴールデンエイジがA代表に入ってきた時の感覚に似てる
コメント
柴崎 守田 井手口 遠藤 青山 三竿
長友 宏樹 室屋 佐々木 高徳
吉田 昌子 植田 三浦 槙野
シュミット 東口 権田 川島
ここに小林祐希と西村が加わると競争率高い
能力がみんな同じみたいなのが日本に合ってる?
中島は絶対連れて行くべきだった
そしたら今回ベスト16は抜けられた可能性が高い
日本のサッカーの躍進を1%でも下げた田嶋を絶対に許すな
乾が調子よかったし、変わらないかもよ。
中島は攻撃は魅力だけど守備はちょっとね。
ロシアは結果論だとボランチがもっと欲しかった。高さのある選手。オランダの小林のほうが連れて行ってもよかったかも
中島は大して守備に貢献出来ないから結果は変わらんだろ
ポーランド戦に勝てたかなぐらいで
今より上に上がるには真ん中より後ろの強化、大型化がなにより必要
中島が良い選手なのは確かだけど異常な持ち上げ方ほんと嫌い
全体で10,35 Millで香川一人よりも安い
笑うだろ
更に今回の日本のメンバーの総市場価値は36,55 Millでコスタリカの3倍以上
嬉ションしてる馬鹿はマジでやばい
香川に匹敵する選手がポルトガルリーグに居る訳ねーだろw
中島大迫
乾 原口
遠藤大島
これで良い
この面子で守備的にも戦えるなら本物だと思う
これまで格下に散々苦戦してきたじゃん
両サイドが活き活きしてるのは、南野のオフザボールが効いてる
出てない他の選手を不要とか貶めながらでなきゃ褒められない奴がいるな
今後はロシア組との融合だろ
二列目に良い選手が集中してるのでこれからの代表は二列目の選手をどう有効に使うか?ということになりそう。WBに二列目の選手を使うかどうかっていうのは面白い。
今度こそは2チームちゃんと育成してほしい
香川はこれからチームでどう扱われるかで代表に呼ばれるか決まってくるな。
個人的には香川まだ必要だと思う。
タイプ違うし普通に二人とも一緒にピッチ立てるだろ
丸かぶりの乾、原口、宇佐美と比べろよ
香川と争うのはどっちが10番着るかって話だけだろ
相手がもっと強いか、アジア最終予選でこれくらいやれたらたいしたもんだけど
日本代表に固定するにはまだ早すぎだろ
せめてドイツくらいでもっと活躍してもらわないと
やっぱポルトガル、オランダ程度じゃまだ信用できん
南野なんかもう5年目だってな。
バックパサー仕掛けない選手はいりません
コパアメリカはロシアW杯海外組中心で
代表でもクラブでもいまいちな浅野、宇佐美が切られるってとこじゃね
よって中島が香川超えることはないぞ
乾-------香川-----堂安
-----小林---柴崎----
長友昌子吉田宏樹
多分これが一番強い
ドルトムント無双して、マンUだったからな。
世代交代遅れてね?
3-4-2-1が代表で上手くいくのかは気になる
香川はワンチャンあるだろうけど
コメントする