▽おすすめ記事▽
1: 2018/09/21(金) 11:50:29.57 ID:CAP_USER9
川淵三郎氏 単独インタビュー(1)日本サッカー協会会長に本田指名 視野の広さ絶賛
2018.09.21.
Jリーグ初代チェアマンで、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(81)が、
このほどデイリースポーツの単独取材に応じ、W杯ロシア大会を最後にサッカー日本代表を引退した本田圭佑(32)=メルボルン・ビクトリー=を「将来、サッカー協会会長になったら面白い」と、自らの“後継者”に指名した。また、8月20日に新著「黙ってられるか」(新潮社)を出版した川淵氏は、本のタイトルさながらに不祥事続きのスポーツ界の問題点を鋭く指摘した。
◇ ◇
「彼なんかがサッカー協会の会長になったら面白いのかな、と思う」。まさに「黙ってられるか」だ。
自らもサッカー日本代表、日本代表監督を経て、初代Jリーグチェアマン、サッカー協会会長の重責をこなし、
日本代表を6大会連続のW杯出場に導く礎を築いた姿をダブらせたのだろう。
川淵氏の口から本田を“後継者”に指名する言葉が飛び出した。
川淵氏が将来、本田に日本サッカー界のかじ取りを任せるに足る人材と考えている根拠は、
サッカー全般に対する視野の広さである。本田は現在、オーストラリアのメルボルン・ビクトリーに所属しながら、カンボジア代表の実質的な監督として指揮を執り始めている。
そのことについて批判する声も一部にはあるが、川淵氏は「見る人によっては現役が最優先で(カンボジアの)代表の監督をやるのはおかしいという人がいるが、おかしくない。
やれればなんでもやればいい。逆に目の付けどころがいい」と指摘する。
「カンボジアを狙ったところがすごくいい。カンボジア(のサッカー)には伸びしろある」と、手放しで高い評価を与えた。
また、W杯前にメキシコのパチューカでプレー、国内でのサッカースクール経営、
オーストリアリーグ・SVホルンへの経営に参入する行動力を
「あいつはすごい。絶えず、いろいろなことを考えている」と手放しで褒めたたえた。
川淵氏は「日本代表監督も面白い」とも話すが、いい意味ですべてを“裏切る”ことも期待している。「あいつの場合はいろんな可能性があるからね。とにかくどういうときに辞めるのか。辞める決断もちょっと興味深い。でも、それが本人の次の夢のスタートだからね」と、
サッカー界の将来を託す本田の今後を温かく見守っていくつもりだ。
デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/general/2018/09/21/0011659198.shtml
川淵三郎氏 単独インタビュー(2)不祥事続きのアマスポーツ「ガバナンスの問題」
https://www.daily.co.jp/general/2018/09/21/0011659200.shtml
スポーツ界について語る川淵三郎氏

2018.09.21.
Jリーグ初代チェアマンで、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(81)が、
このほどデイリースポーツの単独取材に応じ、W杯ロシア大会を最後にサッカー日本代表を引退した本田圭佑(32)=メルボルン・ビクトリー=を「将来、サッカー協会会長になったら面白い」と、自らの“後継者”に指名した。また、8月20日に新著「黙ってられるか」(新潮社)を出版した川淵氏は、本のタイトルさながらに不祥事続きのスポーツ界の問題点を鋭く指摘した。
◇ ◇
「彼なんかがサッカー協会の会長になったら面白いのかな、と思う」。まさに「黙ってられるか」だ。
自らもサッカー日本代表、日本代表監督を経て、初代Jリーグチェアマン、サッカー協会会長の重責をこなし、
日本代表を6大会連続のW杯出場に導く礎を築いた姿をダブらせたのだろう。
川淵氏の口から本田を“後継者”に指名する言葉が飛び出した。
川淵氏が将来、本田に日本サッカー界のかじ取りを任せるに足る人材と考えている根拠は、
サッカー全般に対する視野の広さである。本田は現在、オーストラリアのメルボルン・ビクトリーに所属しながら、カンボジア代表の実質的な監督として指揮を執り始めている。
そのことについて批判する声も一部にはあるが、川淵氏は「見る人によっては現役が最優先で(カンボジアの)代表の監督をやるのはおかしいという人がいるが、おかしくない。
やれればなんでもやればいい。逆に目の付けどころがいい」と指摘する。
「カンボジアを狙ったところがすごくいい。カンボジア(のサッカー)には伸びしろある」と、手放しで高い評価を与えた。
また、W杯前にメキシコのパチューカでプレー、国内でのサッカースクール経営、
オーストリアリーグ・SVホルンへの経営に参入する行動力を
「あいつはすごい。絶えず、いろいろなことを考えている」と手放しで褒めたたえた。
川淵氏は「日本代表監督も面白い」とも話すが、いい意味ですべてを“裏切る”ことも期待している。「あいつの場合はいろんな可能性があるからね。とにかくどういうときに辞めるのか。辞める決断もちょっと興味深い。でも、それが本人の次の夢のスタートだからね」と、
サッカー界の将来を託す本田の今後を温かく見守っていくつもりだ。
デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/general/2018/09/21/0011659198.shtml
川淵三郎氏 単独インタビュー(2)不祥事続きのアマスポーツ「ガバナンスの問題」
https://www.daily.co.jp/general/2018/09/21/0011659200.shtml
スポーツ界について語る川淵三郎氏

2: 2018/09/21(金) 11:50:58.76 ID:s12/FaLA0
そだね~
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537498229
--- Sponsored LINK ---
▽おすすめ記事▽
スポンサードリンク
▽おすすめ記事▽
3: 2018/09/21(金) 11:51:21.51 ID:Sqa4HPBN0
サッカー協会会長と言えばニャホニャホタマクロー
5: 2018/09/21(金) 11:52:45.13 ID:zjPOacBj0
な、中田は?
52: 2018/09/21(金) 12:18:30.84 ID:kio0/92N0
>>5
酒売ってるんだっけ
酒売ってるんだっけ
7: 2018/09/21(金) 11:53:37.38 ID:dp4YofGO0
きよきよしい
大丈夫かな?
大丈夫かな?
8: 2018/09/21(金) 11:53:39.83 ID:9uLRnKmb0
そりゃ面白いことになるで
9: 2018/09/21(金) 11:53:43.67 ID:/TBtIpO80
なんで本田がW杯に出れたかよくわかる記事
15: 2018/09/21(金) 11:55:34.18 ID:4/RqKpbU0
スポンサーのことしか考えてないからこんな意見が出るんだろうな
現場やサポーターなんてただの金づるにしか見えてなさう
現場やサポーターなんてただの金づるにしか見えてなさう
16: 2018/09/21(金) 11:57:00.98 ID:LaYRX6pg0
そりゃ面白いだろうな
もちろん悪い意味で
もちろん悪い意味で
20: 2018/09/21(金) 11:58:41.50 ID:88E/euxe0
将来、大統領だよ△
スポンサードリンク
23: 2018/09/21(金) 11:59:48.34 ID:OnNh6eBe0
視野の広さはそんな広くないだろ
フットワークが軽いだけで
フットワークが軽いだけで
26: 2018/09/21(金) 12:02:53.01 ID:s0AvoCwE0
やってることはすごいからな
海外のクラブ買収したり国内にサッカースクールいくつも作ってたり
経営者的な部分が大きいけど
海外のクラブ買収したり国内にサッカースクールいくつも作ってたり
経営者的な部分が大きいけど
29: 2018/09/21(金) 12:03:53.60 ID:r2LQQ92a0
>>26
それで成功していればすごいけど
クラブ買収なんて大失敗だったろ
それで成功していればすごいけど
クラブ買収なんて大失敗だったろ
31: 2018/09/21(金) 12:05:16.75 ID:s0AvoCwE0
>>29
俺はやらないよりはやる失敗だな
ここにいる口だけの奴の数百倍ましだろう
俺はやらないよりはやる失敗だな
ここにいる口だけの奴の数百倍ましだろう
27: 2018/09/21(金) 12:03:05.46 ID:5Vw/3c2G0
確かに、みてみたい
おもしろそう
おもしろそう
33: 2018/09/21(金) 12:05:36.24 ID:9mee3G150
行動力がハンパないからな
川渕はこういう人間が好きだろう
川渕はこういう人間が好きだろう
41: 2018/09/21(金) 12:09:23.48 ID:wipefu3i0
川淵と本田、気が合いそうやな。似た者同士やし。
改革者として良くも悪くも結果残しそうやな。
改革者として良くも悪くも結果残しそうやな。
48: 2018/09/21(金) 12:15:23.48 ID:0F0qOV3Z0
本田よりツネとか長谷部だろ
49: 2018/09/21(金) 12:17:03.15 ID:/FpIQUAS0
嫌だわ。
将来の会長は、名波か井原がいい。
その次は川口か中村俊輔。
その次は長谷部か吉田。
将来の会長は、名波か井原がいい。
その次は川口か中村俊輔。
その次は長谷部か吉田。
54: 2018/09/21(金) 12:19:16.31 ID:kio0/92N0
セルジオ越後だな
コメント
色んな意味で無理だろうなw
怖いは
応援してまつ(^o^)/
色々融通がきくようにはなるからサッカー界にとっては大きくなると思う
もともとこの2人は飽き性だから色々手を出していくのがいいんだろ
あんなネオリベ野郎がなったら終わりだよ
早く逝けばいいのに
やらせてみるのもありじゃない
お こ と わ り 。
本田ってそういうのばっかだよな、とにかく偏狭な私利ばかり
記事も読まず脊髄反射でディスるのはださすぎだぞ。
今のサッカー協会は筑波大OBと早稲田OB等の大卒ばかりだけど、ヒデ世代以降の名選手は高卒ばかり
将来高卒でも優秀ならサッカー協会の幹部になれる組織になってれば良いね
あんな湿っぽいサッカー脳のやつには無理だろw
本田がビジネスマンとして成長した先に期待する!
W杯で結果でてるし、コミュ力人間力は高いだろうしな
メディアの本田は、演出でビックマウスキャラしてるけど実際は気づかえる人間
ここでド素人があーだこーだ言うより、川淵さんの推薦の方が確実だぜ
怖いのは急に挑戦学校訪問とかする全体主義者だから、日の丸背負う以上の責任持たせるのは怖い
そこまで経ってもスクールやクラブ運営、ビジネス、監督、どれか一つでもやれてるならアン.チが何言おうと本物だよ
すでにクラブ運営とビジネスで大転けしてるんだが
具体的にどれが?
お前らこの前ホルンから撤退したってしつこく書いてたけど、調べたら今も普通にやってたんだが?
夢ノートとネクタイが割引セールのワゴンで大量に売れ残ってるのには笑わせて貰ったよw
普通に成功してるわな
Wiki見ただけでも、本田の親族経営&日本人引き込みで失敗して、あちらの国から前代未聞の拒絶されて、結局独裁失敗で関与減らしを約束させられたとあるが。やり方が支那朝鮮まんまでそれを日本人でーすで恥晒ししてきただけでしょ。
んで独裁失敗したから、今度はもっとやりやすいカンボジア狙いという判りやすい流れ。テレビと芸人がカンボジアオリンピック枠を食い物にしようとしてたけど、それと全く同じ。
上手く行けば自分の儲け、失敗すれば日本の評判落としになすりつけて、ディスカウントジャパン活動のご褒美貰う。
こいつ完全にスパイだよ。
経営のトップが独裁者って普通だろ。
国と絡めて支那朝鮮とか出すあたりでもうまともに思考してませんアピールでしかない。
コメントする