
▽おすすめ記事▽
1: 2018/09/22(土) 10:39:39.92 ID:CAP_USER9
<ブンデスリーガ:シュツットガルト0-0デュッセルドルフ>◇21日◇シュツットガルト
FW宇佐美貴史が所属するデュッセルドルフは、アウェーでシュツットガルトと0-0で引き分けた。
宇佐美は2試合連続してベンチ入り。出場枠は1枚残っていたが最後まで声はかからず、今季公式戦の出場はまだない。
宇佐美は「勝ちを狙いにいくというなかで交代枠を1枚残してというのは、個人的にはすごく悔しい。どんな練習でもいい形で、いいコンディションでできていると思う。チャンスをつかんだ時に爆発力をもってピッチで表現できるようにやっていくだけです」と話した。
デュッセルドルフは1勝2分け1敗の勝ち点5で暫定8位。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00338257-nksports-socc
FW宇佐美貴史が所属するデュッセルドルフは、アウェーでシュツットガルトと0-0で引き分けた。
宇佐美は2試合連続してベンチ入り。出場枠は1枚残っていたが最後まで声はかからず、今季公式戦の出場はまだない。
宇佐美は「勝ちを狙いにいくというなかで交代枠を1枚残してというのは、個人的にはすごく悔しい。どんな練習でもいい形で、いいコンディションでできていると思う。チャンスをつかんだ時に爆発力をもってピッチで表現できるようにやっていくだけです」と話した。
デュッセルドルフは1勝2分け1敗の勝ち点5で暫定8位。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00338257-nksports-socc
2: 2018/09/22(土) 10:40:38.95 ID:KNciSAUr0
そろそろ言う事なくなってきたわ(´・ω・`)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537580379
▽おすすめ記事▽
4: 2018/09/22(土) 10:41:55.75 ID:S/fSdm+c0
負けてるときしか出番は来ないだろうな
苦しいけど準備しておくしかない
苦しいけど準備しておくしかない
5: 2018/09/22(土) 10:42:35.14 ID:jArNZTCm0
原口がいないと何もできないな
6: 2018/09/22(土) 10:42:37.55 ID:JKSapg/P0
2部じゃ大活躍できるけど1部じゃ試合すら出れないっていう丁度エアポケットみたいな位置にいるんだなw
もう日本帰ってこいよ30試合15ゴールを毎年コンスタントに叩き出してくれよ
もう日本帰ってこいよ30試合15ゴールを毎年コンスタントに叩き出してくれよ
39: 2018/09/22(土) 11:00:37.82 ID:UzYQgb340
>>6
まるでJリーグやん。2部の王様も1部では
まるでJリーグやん。2部の王様も1部では
88: 2018/09/22(土) 11:35:36.12 ID:JvfQq4mz0
>>6
2部で活躍したのは原口のおかげ
1人じゃ2部でも役立たずなのが宇佐美の実力
2部で活躍したのは原口のおかげ
1人じゃ2部でも役立たずなのが宇佐美の実力
16: 2018/09/22(土) 10:50:11.12 ID:SBLNzZTn0
やっぱ一部レベルじゃないんだろうな
神童が速いだけの浅野以下かよ
神童が速いだけの浅野以下かよ
19: 2018/09/22(土) 10:52:05.52 ID:aFsRfCwW0
カンバ最高傑作と呼ばれたのも堂安に塗り替えられそうだしもはや過去だな
堂安が去年オランダで出来るようになった人を使って自分が活きる術を未だに理解できてないんだからもう何も言うことがない。
堂安が去年オランダで出来るようになった人を使って自分が活きる術を未だに理解できてないんだからもう何も言うことがない。
22: 2018/09/22(土) 10:53:25.36 ID:+l+FINnS0
行く先々で干されるのはよっぽど練習態度が悪いんだろ
23: 2018/09/22(土) 10:53:37.38 ID:tp7caCXr0
ガンバに帰ってこいよ
25: 2018/09/22(土) 10:54:11.18 ID:RKpBSi2E0
ブンデス組はみんな低調だな
28: 2018/09/22(土) 10:55:09.58 ID:qkrPdrxo0
久保は試合で見切られ
宇佐美はベンチで見切られる
やはりブンデスはフィジカルがないとダメなのか
宇佐美はベンチで見切られる
やはりブンデスはフィジカルがないとダメなのか
31: 2018/09/22(土) 10:56:11.34 ID:Pd3zp5Uf0
ポーランド戦が全てだった
118: 2018/09/22(土) 11:55:28.94 ID:IErmSY/80
>>31
あれは武藤が悪い
宇佐美は被害者
あれは武藤が悪い
宇佐美は被害者
127: 2018/09/22(土) 12:03:28.64 ID:ueuGRXPq0
>>118
くだらない
いつまでもいってんなよw
大迫が感染性胃腸炎で出られないみたいだが、久保と一緒に食事でもしたのかなw
くだらない
いつまでもいってんなよw
大迫が感染性胃腸炎で出られないみたいだが、久保と一緒に食事でもしたのかなw
34: 2018/09/22(土) 10:59:32.78 ID:Gworzuvp0
ジダン先生のお言葉
「キャリアの選択がとても大事なのは、サッカーにはそういう側面があるからだ。
若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』
と思いこんでしまい、結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、
実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、
ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、
29歳でマドリーと契約した」と振り返り、
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」と自身を具体例に、
キャリア選択とともに、着実な成長の重要性を語った。
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20130502/107589.html
「キャリアの選択がとても大事なのは、サッカーにはそういう側面があるからだ。
若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』
と思いこんでしまい、結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、
実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、
ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、
29歳でマドリーと契約した」と振り返り、
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」と自身を具体例に、
キャリア選択とともに、着実な成長の重要性を語った。
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20130502/107589.html
49: 2018/09/22(土) 11:06:22.75 ID:1pcvHXOv0
>>34
すばらしいアドバイス
すばらしいアドバイス
90: 2018/09/22(土) 11:36:12.58 ID:tUE7c5I+O
>>34
十分早いけどw
十分早いけどw
119: 2018/09/22(土) 11:55:42.01 ID:IuhNptjo0
>>34
ジダンのキャリアを参考にどうしろというのか
ジダンのキャリアを参考にどうしろというのか
54: 2018/09/22(土) 11:11:21.36 ID:xi/zvNEl0
なんで?監督変わってないんでしょ?
60: 2018/09/22(土) 11:16:36.49 ID:ueuGRXPq0
>>54
二部じゃ上位でも一部じゃ残留ファーストだからじゃね
二部で原口とともに守備するようになったとかいわれてたが、やっぱりリーグの上位チームで攻撃の仕事するしか出来ないって評価なのかもな
二部じゃ上位でも一部じゃ残留ファーストだからじゃね
二部で原口とともに守備するようになったとかいわれてたが、やっぱりリーグの上位チームで攻撃の仕事するしか出来ないって評価なのかもな
65: 2018/09/22(土) 11:19:29.05 ID:gKKA4BAZ0
失われた才能
失われた時間
失われた宇佐美
失われた時間
失われた宇佐美
66: 2018/09/22(土) 11:20:18.19 ID:vowj4R3V0
ガラタサライがアップ始めた?
96: 2018/09/22(土) 11:41:47.35 ID:O/G5cR4G0
久保くんも結局こうなりそう
135: 2018/09/22(土) 12:17:58.89 ID:PX/Bj4tk0
宇佐美カメラとはなんだったのか
コメント
次の言い訳をそろそろお願いします
サボり癖があると聞いたが本当なのかな…?
かつてこんな日本人選手はいなかった
ミランで干されてた人も「これだけ不遇な扱いを受けても、腐らず練習するのはすごい。チームのモチベーションにさえなっている」みたいなこと言われてなかった?
日本人はまぁまぁ練習は頑張る部類でしょ
大出世でしょ
例え2回目ドイツでも運動量はJ1よりもっとキツイはず
練習でのアピールや調子とかコンディションが良いとかじゃない
20代で攻撃も守備も90分走れない選手は先発で使いようがない。これに尽きる
早くから天才と持て囃され十代もガンバでも守備しない王様プレイで育ってるから
代表でも90分出たことほぼ無いし、走るの嫌いそうだしスタミナ全然上がらないもんなぁ
けどやっぱ走ってる選手ってのは何処でもボールに絡むし運動量だけでも目に付くからねぇ
攻撃で消えてる時でも守備で奔走してればサイドでも存在感は出るし
そのあいまにたまに攻撃に絡むだけ1試合に良クロス1,2本でもそこそこ評価はもらえる
守備で存在感なくて攻撃は不発ばかりじゃ先発優先度は上がらないよ
つまりその程度って事だろ。
モイーズなんてマンウで交代枠3つ残したまま負けてるからwww
で、来夏日本復帰じゃね
ウサ信は、親玉の宇佐美と言う事がそっくりで本当に情けないポンコツの集ですよ、まったく!
ポーランド戦は武藤が論外で宇佐美は顔が不快って結論出ただろ
コメントする