
▽おすすめ記事▽
37: 2018/09/28(金) 11:48:35.69 ID:o6q6U9810
海外組がほんとボロボロだな
不細工な形だけどW杯で結果出して良かったわ
2大会連続GL敗退でこの有様だと間違いなく終わってた
不細工な形だけどW杯で結果出して良かったわ
2大会連続GL敗退でこの有様だと間違いなく終わってた
61: 2018/09/28(金) 13:24:35.89 ID:KW/c9WTN0
>>37
マイナーリーグ組以外は誰も活躍できてないな
強いて挙げるなら長谷部くらい
マイナーリーグ組以外は誰も活躍できてないな
強いて挙げるなら長谷部くらい
63: 2018/09/28(金) 14:15:57.44 ID:4BR3H6fb0
>>37
考えられる限り最悪な結果だな
考えられる限り最悪な結果だな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538095609/0-
▽おすすめ記事▽
39: 2018/09/28(金) 11:51:52.67 ID:FEd6OsQ60
遠藤も海外行ってたらこんな感じになってただろな
33: 2018/09/28(金) 11:21:55.26 ID:bX0x3sGY0
まぁW杯も乾と香川がスタメンじゃない試合は全部負けてたし。こいつは直前の練習試合にも全部出てたけど
46: 2018/09/28(金) 11:56:54.04 ID:Y37nKNPu0
>>33
勝ち点拾えたのは香川が途中交代した試合だけと言いなおした方がいいぞ
勝ち点拾えたのは香川が途中交代した試合だけと言いなおした方がいいぞ
53: 2018/09/28(金) 12:11:34.04 ID:OmHJOI9QO
>>46
コロンビア戦勝てたのは香川のあのワンプレーのおかげだろ
あれなきゃ絶対負けてた
コロンビア戦勝てたのは香川のあのワンプレーのおかげだろ
あれなきゃ絶対負けてた
40: 2018/09/28(金) 11:52:08.20 ID:LjymElfK0
柴崎ってW杯見てたけど、守備そんなダメだったか?
むしろパスカットしまくってて覚醒してたと思うんだけどな
パスセンスはアシストって結果出てるし
むしろパスカットしまくってて覚醒してたと思うんだけどな
パスセンスはアシストって結果出てるし
65: 2018/09/28(金) 14:19:16.03 ID:4BR3H6fb0
>>40
多分代表では原口やゴリ、長谷部との連携が良かったから、柴崎個人も良く見えたんだと思う
実際良かった
クラブでは各選手がデュエルすることしか考えてなくて、お互いのフォローとか無いんじゃないかな
多分代表では原口やゴリ、長谷部との連携が良かったから、柴崎個人も良く見えたんだと思う
実際良かった
クラブでは各選手がデュエルすることしか考えてなくて、お互いのフォローとか無いんじゃないかな
49: 2018/09/28(金) 12:00:48.41 ID:kAkwHRPX0
W杯メンバーの中では活躍した部類なのにスペインではベンチ外かー
54: 2018/09/28(金) 12:11:37.48 ID:qE2AMbUi0
つかまだテネリフェでやってれば良かった。
56: 2018/09/28(金) 12:14:42.08 ID:sEYlmNYw0
柴崎が生きるのは
サガン鳥栖だ
サガン鳥栖だ
59: 2018/09/28(金) 13:17:08.90 ID:H+i4s9Vd0
去年も殆どベンチだったよ
スペインは無理
スペインは無理
コメント
移籍はタイミングだから、もう1度ポルトが柴崎にオファーする保証は無い
日本は暗黒期に入るだろうw
今季通算リーグ成績 全70試合 1ゴール0アシスト
巡回ご苦労様、自尊心保つの大変そうですね
フィジカルやアスリート能力が足らないからね
ヘタ海外組中心でfifaランク低迷
20試合ほど オール国内組でランク上昇確実なのによ
なんでそんなばかみたいな事言ってんの?
国内でやってる人ですらベテランであればあるほど
外で経験したほうがいいと言ってるのに。
移籍前提でチーム作りしたから序列が低いだけだよ
タラレバだけどCL関係なくスペインの別のチームにいってれば良かったね
活躍する実力のある選手が活躍しただけだったって話では。
知らないかもしれないけど。
鎌田も伸びてきてるし☺
オランダ小林も地味にフル出場してるしな!
基地外だな
学べない奴らだ
韓国人なんて誰一人活躍してねーのによく言えたなw笑
W杯に全力かければ一、二ヶ月コンディション戻らなくてもおかしくないだろ
まさかワールドカップに出てたのが日本だけとでも思ってるのか?
一芸持った新戦力がうまく機能しなくて出番が巡ってくるまでがワンセット。
何気にベルギーの植田がベンチにすら入らなくなっちゃった。色々言われようと日本資本の新トトロに行った冨安遠藤は賢かったってわけか
CBGKで語学能力コミニュケーション能力低い奴は論外。
しょせん海外リーグは大したことない
4大上位4位以下は意味ない悪い経験だわ
Jリーグとはルールが違うだけ
ポドルスキーやイニエスタやトーレスやフォルランやイバルボ見ろや
柴崎の居場所ないフォメとチーム事情だから
コメントする