
▽おすすめ記事▽
235: 2018/09/28(金) 22:13:56.78 ID:pp+C7dsf0
国内組でいくのかこれ?
237: 2018/09/28(金) 22:17:28.84 ID:jwhhXVAt0
>>235
多分、ある程度世代交代したフルメンバー
多分、ある程度世代交代したフルメンバー
243: 2018/09/28(金) 22:25:48.27 ID:pp+C7dsf0
>>237
海外組スケジュールが無理だろこれ
代表ウィークでも無いから強制力無いし
海外組スケジュールが無理だろこれ
代表ウィークでも無いから強制力無いし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538129395/0-
▽おすすめ記事▽
247: 2018/09/28(金) 22:30:01.46 ID:jRwCSQIR0
>>243
Wカップと大陸カップはAマッチデー関係なく招集できる
Wカップと大陸カップはAマッチデー関係なく招集できる
60: 2018/09/28(金) 19:41:54.55 ID:W/DgBcut0
アジアカップってザック以降からフルメンバーで戦う大会になったな
以前は海外組は少ししか呼んでなかったのに
以前は海外組は少ししか呼んでなかったのに
75: 2018/09/28(金) 19:50:56.88 ID:H1JTs/qk0
>>60
そもそもザック以前は海外組がそんなに居ないし
07年だって俊さんやらドイツ居た高原やらがっつりベストメンバー呼んでる
そもそもザック以前は海外組がそんなに居ないし
07年だって俊さんやらドイツ居た高原やらがっつりベストメンバー呼んでる
83: 2018/09/28(金) 19:55:37.80 ID:3Uq/8CGU0
>>60
昔は海外組なんて数人もいなかっただろ
昔は海外組なんて数人もいなかっただろ
73: 2018/09/28(金) 19:50:04.97 ID:7Ch41Rmb0
もちろんアジアからしたらWCの次に価値のある大会ってのもわかるけど海外組みが多い日本人からしたらそれより欧州リーグやCLとかのほうが価値あるんじゃ~ってね
それなりに本気でいくべき大会だけどCLELやら上位クラブの選手を犠牲にしてまでとりにいくべきものなのかなって
それなりに本気でいくべき大会だけどCLELやら上位クラブの選手を犠牲にしてまでとりにいくべきものなのかなって
77: 2018/09/28(金) 19:51:54.42 ID:DsDUTY030
試合経験が乏しい海外組を使うがよろしい
クラブも引き留めもせずに喜んで出すだろうしな
クラブも引き留めもせずに喜んで出すだろうしな
110: 2018/09/28(金) 20:17:30.35 ID:Ez1gi7/D0
コパをベストメンバーでアジア大会を次期主力候補で固めればいいんじゃない
118: 2018/09/28(金) 20:23:29.86 ID:tRvRSrS80
>>110
日本人の海外組の所属クラブは招集拒否できる
日本人の海外組の所属クラブは招集拒否できる
175: 2018/09/28(金) 21:04:30.31 ID:mDQUl2pL0
コンフェデがないから海外組含むベストメンバーはいらない、は安直すぎると思う
公式の大会だしやっぱりかかってるタイトルは取るべきだよ
ベストメンバーをしっかり選んで、しっかり勝ち抜くことは無駄なことじゃない
と私は思います
公式の大会だしやっぱりかかってるタイトルは取るべきだよ
ベストメンバーをしっかり選んで、しっかり勝ち抜くことは無駄なことじゃない
と私は思います
182: 2018/09/28(金) 21:18:24.27 ID:5kfyK7yh0
>>175
まあどんな大会も
全力で行くべきだろ
まあどんな大会も
全力で行くべきだろ
270: 2018/09/28(金) 23:37:39.60 ID:OPWEtDz10
国内組だけでアジアカップ勝負してほしい
海外組はクラブでスタメンになることの方が重要
海外組はクラブでスタメンになることの方が重要
277: 2018/09/28(金) 23:52:00.65 ID:qm4evT9A0
>>270
代表で活躍してるかどうかもクラブの評価に影響ある
代表に残る可能性の低い国内組だけでやっても負けるし貴重な代表戦の無駄使い
代表で活躍してるかどうかもクラブの評価に影響ある
代表に残る可能性の低い国内組だけでやっても負けるし貴重な代表戦の無駄使い
282: 2018/09/29(土) 00:09:52.38 ID:s9W65YQ20
>>270
アジアカップは試合するだけでなく
長期一緒に過ごす事ができる貴重な大会
アジアカップは試合するだけでなく
長期一緒に過ごす事ができる貴重な大会
297: 2018/09/29(土) 00:52:31.23 ID:+o12KeLJ0
海外組はチームに専念させて欲しいよな~
コメント
コパはフルメンバーで鍛えに行ってほしい
アジアのタイトルは別にいらんけどW杯で有利に戦う為の貴重な機会なのは確かだぞ
逆
コパはクラブが召集拒否出来るからフルメンバー無理だってスレで言ってるだろ
アジアカップをアジア大会と同列に見てる人が結構いるようだ。
代表の大会なんてアジアカップとワールドカップしかないんだから
コンフェデ無くなったしアジアカップは若手と国内組でいいよ
レベルの高い欧州リーグに何人選手を送り込めるのかが最大の強化になってる現在
海外組強引に呼んでチームの構想外とかになったらどうしようもないじゃん
ベストで戦うのは当たり前。
アフリカだってアフリカネイションズカップにドログバだのみんな帰ってたからな
次が経験値で良いんじゃない?
つーか呼ばないなんて選択肢あるわけねーだろ 大陸別選手権の重要度も知らねえのか
アジアカップとかどうでもいい
中東のダメ審判と中韓の暴力っていうサッカーの競技レベルとは違う試練を課される大会だし。
正直ロシア組とこの前のチームが融合したら優勝できると思うし頑張って欲しい。
イランが少し怖いかな
いつまでもポット4では安定してグループリーグを勝ち抜くことはできないせめてポット3
わざと手を抜くとかア.ホか
アジアの他の国もガチでタイトル取りに来る
コンフェデのほうがW杯のプレ大会でどこも本気出してないおまけ
コパアメリカの方は日本はAFC所属のゲスト参加なので試合自体も親善試合扱いになる規則になっているので、こちらをテストに使ってほしいですね。
コンフェデがなくなった時点で罰ゲーム
世界的にはどうでもいいコンフェデがなくなっとか関係ない
何も知らん人多くて驚いたわ
コパも全力で行ってほしいとこだかどうせろくに招集できんだろうな
アジアカップに出たくらいで干される奴はもともとその程度の実力なんやろ
本気で戦う大会の貴重さがわからんのかな
それにこういった大会を勝ち抜く姿を子供たちに見せないと
サッカー選手を目指す、またはサッカー好きな子供が増えないぞ
使えないベテランは要らないし、乾は使えるが乾を呼ぶと中島使えないから、4年後考えて乾も選外
W杯見ればいいじゃん
逆だよアジアカップはフルメンで勝ちに行く大会
コパは経験積ませる大会だよ
南アフリカ大会はアジアカップベスト4
日韓大会はアジアカップ優勝したが
予選敗退したドイツ大会とブラジル大会はアジアカップ優勝
結論から行くとあんま意味ないのだ
アジアで優勝したら日本のAFCの立場が良くなったか?
嫌がらせが年々酷くなってるだけだ
日本はアジアじゃ無双なんだからJの若手だけで試せ、それでも優勝できるとかなんとかw
結果はアジア8位w
まさか前回優勝したことに記憶が書き換えられてるのか?
前回は当時のベストメンバーだったと思うが?
いやW杯のために代表あるんだろ?アジアカップなんか誰も気にしてないよ。そらヨーロッパみたいに世界一レベル高い地域ならいいけどさ。
じゃあまたアジア8位でいいんじゃないか
一軍じゃないからしょうがない何こんな大会本気になってんのwと言い訳もつくしな、最近どっかで見た光景だが
ワールドカップも奇跡が起きて16位、普通にやって32位
その界隈をうろうろして今まで通り感動をありがとうでいいな
ああいうのが一番求められてんだろうなブランド的な意味で
日本は認められたいからひっしだったけど相手のオランダ人ヘラヘラしててなんつー緊迫感のないゲームだと思ったわ当時
フレンドリーなんだから当然なんだけどねw
アジアなんか何位でもいいよ。大半の日本のサッカーファンもアジア何位かなんか全く気にしてないし。優勝したってW杯の成績に影響なし。
真剣勝負だからいつも始まると盛り上がる
コパをJの日程調整してJのオールスター
で臨めたら理想だな
ほぼ互角の戦いをしたアジア大会以降
日本の代表選考に逃げるなとか文句つける奴が増えたな
若手も波があるから呼ばなくてよし。
J1でスタメンのベテラン勢を日本代表に招集して疲れさせてJ1クラブの若返りをさせるのがベスト。
最悪なのは若手選手が日本代表に招集した疲労が原因でJ1のクラブでベテラン選手にスタメンを奪われ、ベテラン選手が最終予選かW杯で日本代表に招集されるケース。
日本代表は試合によっては同じクラブチームから招集できる人数や他からの要請や陳情で監督が好き勝手に選手を招集できないので難しい。
w杯以外興味ないならなんでこんなサイト来てるの?
お前が来るべきなのは4年後だよ
アジアでの勝ち負けなんかどうでもいいなら予選も見てないんだろ?お前がなんでこういうサイトに来てるのか意味わからんわ
※57
BSだったからしょうがないがサッカーはネットで数字を見るだけじゃ分からんことが多いよ
負けても「海外組呼んでないから~」って精神的勝利する気なのか
アジアなんて何位でもいい、アジアで負けてもいいよ、誰も気にしないから
こっちはベスメンじゃないから負けるのは当然
こう言うようになってきた
格上の欧米相手では負けてもプライドが傷つかない
しかし見下してるアジア相手では負けると考えることが怖い、実際韓国相手にはよく負けてる
だから「いやいや元々応援してねーし」「誰も興味ないよ」「アジア相手じゃ本気じゃないから」
小学生の負け惜しみと変わらないな、単純にかっこわるいわ
そもそも日本は前回大会ベスト8だせ。ベスト8がアジアを馬鹿にしてるなんて滑稽な話。
前回コパ呼ばれたときにも話題なっただろ。
伝説の1軍様が出なかったから…という言い訳はなしでお願い
労働者階級はバ◯だからすぐ忘れる、もしくは初めから意味が理解できない…
所詮はワールドカップの3年前の大会で、3年でチームは大きく生まれ変わる。
大陸別選手権で何より重要なのはポイントであり、コパの点数なんて日本の場合には0.5にしかならないんだから、どう考えてもアジアカップの方が重要だろ。
コパの方がそれでも重要とか言う奴はサッカー知らんア◯だ。
冗談抜きで本当に頭悪いんだな
Jリーグからベストメンバー+今までに未招集の海外組をFWMFDFの各ポジションに二人ずつ。
これで優勝しろ。やる前から負けること考える馬鹿がいるかよ!!
W杯主力はなし
史上最強何でしょ圧勝じゃん
おっしゃる通り!史上最強なんやから余裕で優勝
韓国はフンミンが覚醒すればワンチャンあると思うけど、VAR導入によってお得意のあれがしにくくなったからきつそう。
その他の中東勢もVAR導入であれがしにくくなったし、東南アジア勢・中央アジア勢・中国・北は実力で劣るから、オーストラリアが優勝すると予想。
長文にわかコメすまん。
ただし、コパは経験を積ませる場だからそれも考慮「したい」
人材不足のために〇は両方に招集!
【アジア杯】・大迫、鈴木優、清武と岡崎、乾、原口、〇南野、伊東純
・青山、大島、〇三竿、山口か中山、槙野、〇昌子、〇植田、三浦、高徳、内田、〇室屋、佐々木か松原后辺り?
【コパ】・武藤、浅野、香川と久保裕、中島、伊藤達、〇南野、堂安
・柴崎、小林祐、遠藤、〇三竿、吉田、〇昌子、〇植田、冨安、ゴリ、長友、〇室屋、左SB
岡崎と久保裕、高徳と長友はそれぞれ反対に入れ替えて招集もあり
ポテンシャルがあるメンバーって評価は正しいと思うが、現時点で史上最強だなんて誰が言ってるの?
選手の意見を聞いて選択するのが良いんだろうな
だから五輪代表で参加させてくれって頼みこんでるんだろ
逆に呼ばれなかったら怪我とかを除けばその選手は危機感もったほうがいいわ。
アジア杯とかコンフェデがなくなる以上あんまり価値はないけど、まとまった時間をチーム作りに費やせる期間はこれをのぞけばもう本番前くらいしかない。
今のうちにチームの基礎くらいはつくれてないと、またぶっつけチームで本番に臨むことになる
前哨戦のコンフェデや腕試しのコパと比べてるのがそもそも異常というかサッカー知らな過ぎにも程がある
コパやコンフェデはいくら対戦相手が強豪でも本大会じゃないから本気では戦ってくれないんだぞ
コパは南米ホームでガチだし、コンフェデだって最初はともかくここ近年は普通にガチだろ…
コンディションやチームの完成度がW杯本番に及ばないことが多いというだけだ。
アジア相手に通用する戦い方(ザック後期)が欧州南米に通じないなんてすでにみたやろ
コンフェデでれないアジア杯の価値なんぞ長期合宿をアジアチーム(ガチ)相手に組めるということだけだ。
その通り
※87
コンフェデはなくなってアジア杯は議論の余地も無く残った
お前が世界の認識とかけ離れてるのは明らかだな
そもそもアジア八位で負け犬の遠吠えもいいとこなんだがw
ただのこいつの願望なだけで、ガチなら無くならないんだよなあ・・・
ブーメランやんwwww
クラブに専念してろ
馬鹿はおまエラw
※79 が簡単に説明してる通り交渉次第や
不可能ではなく、前回不振だったアジア杯を最優先しとる協会の意向に過ぎん
史上最強なんだろ?
コメントする