
▽おすすめ記事▽
1: 2018/10/08(月) 00:43:36.50 ID:CAP_USER9
10/8(月) 0:25配信
長谷部誠は6戦連続フル出場…フランクフルト、10人で1点守りきり2連勝
ブンデスリーガ第7節が7日に行われ、MF長谷部誠が所属するフランクフルトはアウェイでホッフェンハイムに2-1で勝利した。長谷部は3バックの中央で先発出場し、公式戦6試合連続のフル出場で勝利に貢献した。
フランクフルトは40分にアンテ・レビッチがルカ・ヨヴィッチのパスで抜け出し、GKの頭上を超すループシュートを沈めて先制。さらに後半開始35秒でヨヴィッチが相手GKの弾いたこぼれ球を押し込み、追加点を挙げた。しかし64分にレビッチが2枚目のイエローカードを受けて退場。82分にリース・ネルソンに反撃のゴールを許したが、1点を守りきり、2連勝を飾った。フランクフルトはこれで3勝1分3敗、ホッフェンハイムは2勝1分4敗となった。
次節、フランクフルトは19日にホームでFW宇佐美貴史が所属するデュッセルドルフと、ホッフェンハイムは20日にアウェイでFW久保裕也が所属するニュルンベルクと対戦する。
【スコア】
ホッフェンハイム 1-2 フランクフルト
【得点者】
0-1 40分 アンテ・レビッチ(フランクフルト)
0-2 46分 ルカ・ヨヴィッチ(フランクフルト)
1-2 82分 リース・ネルソン(ホッフェンハイム)
【スターティングメンバー】
ホッフェンハイム(3-5-2)
バウマン;アクポグマ(66分 ジョエリントン)、フォクト、ポッシュ;ブレネト、デミルバイ、グリリッチュ(60分 ネルソン)、ビッテンコート(52分 グリフォ)、シュルツ;ベルフォディル、サライ
フランクフルト(3-5-2)
トラップ;ルス、長谷部、ヌディカ;ダ・コスタ、アラン(46分 ガチノヴィッチ)、フェルナンデス、デ・グズマン、コスティッチ(80分 ウィレムス);ヨヴィッチ(69分 ハラー)、レビッチ(64分 退場)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00844106-soccerk-socc
長谷部誠は6戦連続フル出場…フランクフルト、10人で1点守りきり2連勝
ブンデスリーガ第7節が7日に行われ、MF長谷部誠が所属するフランクフルトはアウェイでホッフェンハイムに2-1で勝利した。長谷部は3バックの中央で先発出場し、公式戦6試合連続のフル出場で勝利に貢献した。
フランクフルトは40分にアンテ・レビッチがルカ・ヨヴィッチのパスで抜け出し、GKの頭上を超すループシュートを沈めて先制。さらに後半開始35秒でヨヴィッチが相手GKの弾いたこぼれ球を押し込み、追加点を挙げた。しかし64分にレビッチが2枚目のイエローカードを受けて退場。82分にリース・ネルソンに反撃のゴールを許したが、1点を守りきり、2連勝を飾った。フランクフルトはこれで3勝1分3敗、ホッフェンハイムは2勝1分4敗となった。
次節、フランクフルトは19日にホームでFW宇佐美貴史が所属するデュッセルドルフと、ホッフェンハイムは20日にアウェイでFW久保裕也が所属するニュルンベルクと対戦する。
【スコア】
ホッフェンハイム 1-2 フランクフルト
【得点者】
0-1 40分 アンテ・レビッチ(フランクフルト)
0-2 46分 ルカ・ヨヴィッチ(フランクフルト)
1-2 82分 リース・ネルソン(ホッフェンハイム)
【スターティングメンバー】
ホッフェンハイム(3-5-2)
バウマン;アクポグマ(66分 ジョエリントン)、フォクト、ポッシュ;ブレネト、デミルバイ、グリリッチュ(60分 ネルソン)、ビッテンコート(52分 グリフォ)、シュルツ;ベルフォディル、サライ
フランクフルト(3-5-2)
トラップ;ルス、長谷部、ヌディカ;ダ・コスタ、アラン(46分 ガチノヴィッチ)、フェルナンデス、デ・グズマン、コスティッチ(80分 ウィレムス);ヨヴィッチ(69分 ハラー)、レビッチ(64分 退場)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00844106-soccerk-socc
13: 2018/10/08(月) 00:58:43.62 ID:GUNAe3GU0
>>1
フランクフルトでレジェンドになりつつあるな
引退後もフランクフルトで仕事できる可能性あるで
フランクフルトでレジェンドになりつつあるな
引退後もフランクフルトで仕事できる可能性あるで
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538927016
--- Sponsored LINK ---
▽おすすめ記事▽
スポンサードリンク
▽おすすめ記事▽
18: 2018/10/08(月) 01:06:28.45 ID:QDnT0S+W0
>>13
中田にサッカー界に戻って来いって言ってんのに、
自分はフランクフルトのフロントとか無いよな。
中田にサッカー界に戻って来いって言ってんのに、
自分はフランクフルトのフロントとか無いよな。
2: 2018/10/08(月) 00:44:13.72 ID:98xEUMFN0
いつの間にかレギュラーに定着してたのね
3: 2018/10/08(月) 00:45:35.10 ID:Bjg9IDP80
結局4大リーグで安定してるの長谷部だけだな
4: 2018/10/08(月) 00:46:20.43 ID:LdyPyq4u0
とりあえず、4大レベルでも出れるようになって来たな
柴崎と宇佐美くらいか。特別心配なのは
柴崎と宇佐美くらいか。特別心配なのは
5: 2018/10/08(月) 00:48:16.99 ID:J6pX07010
監督交代でベンチ外になったのにレギュラー取り戻したのは偉い
9: 2018/10/08(月) 00:54:06.29 ID:Nsw/PfUk0
>>5
マガトとはいったい何だったのか
マガトとはいったい何だったのか
7: 2018/10/08(月) 00:52:19.41 ID:qZg8WFnc0
もしかして40年後のワールドカップもレギュラー?
スポンサードリンク
15: 2018/10/08(月) 00:59:21.92 ID:uKavk1Wd0
すげーな
心臓じゃん
心臓じゃん
16: 2018/10/08(月) 01:00:55.56 ID:6S4VgkAg0
いつも10人で戦ってるな
19: 2018/10/08(月) 01:09:28.52 ID:qYPxrNBI0
なんで干されてたんだ
20: 2018/10/08(月) 01:09:47.61 ID:n/40luEA0
長谷部はフランクフルトに行ってから基本的にずっとレギュラーだよ
何を今更
何を今更
27: 2018/10/08(月) 01:23:56.61 ID:LCQt29NY0
W杯直前に代表復帰とかありそう
29: 2018/10/08(月) 01:24:19.38 ID:Vx5XQeEI0
今年のDAZNは使えねーな
解約するかな
解約するかな
32: 2018/10/08(月) 01:26:31.96 ID:16kHi1k+0
>>29
長谷部も香川も大迫も見れないんじゃね
長谷部も香川も大迫も見れないんじゃね
36: 2018/10/08(月) 01:33:14.38 ID:9MC/ZRv10
目元がトムクルーズ
37: 2018/10/08(月) 01:33:17.55 ID:R+Z6dRAM0
ELから中3日でスタメンか。
完全にレギュラー勝ち取ったな。
完全にレギュラー勝ち取ったな。
40: 2018/10/08(月) 01:39:14.78 ID:J4lI49Kq0
3バックやるなら一度長谷部よんでもいいかもな
コメント
浦和時代からどんどんポジションが後ろに下がってるのが気になる
むしろ凄い選手の証明だけどな
レジェンドクラスの使われ方
天職と言えるレベル
中田とは違うよ
あとは FWだな。
あとはFWを経験したら良い指導者になれるよw
長谷部の真ん中の足が普通の人よりもでかくて皆に皇帝と認識されつつある
みたいなw
W杯後のシーズンはコンディションと燃え尽き症候群で調子悪くなるって昔から言われてるからね
これからよこれから
何を今更という感じ
どうやらコバチじゃなく長谷部が有能だった説が信憑性を増して来たからな
今はバイエルンが絶不調だが 本スレも全然見てないで書き込んでるやつばかり
さすが、現地サポの言うことは違うなあ。重みがあるよ。
香川はじり貧でレジェンドなり損ね。
3バックの中心とかゲームをコントロールする位置だろ
クラブに4つのタイトルもたらした香川がレジェンドじゃないなら誰がレジェンドなんだよ
リッケン(クラブOB/ドルトムント育成コーディネーター)
「いまやシンジは、生けるレジェンドといっても過言ではない。
シーズンの後半戦、彼があれだけのパフォーマンスを発揮してくれなければ、
カップ戦優勝と国内3位という結果は得られなかった。」
ツォルクSD
「彼はドルトムントで非常に印象的な数字を残しており、常に違いを生み出せる選手だ。
どんなプレッシャーの下でも才能を発揮できるということをすでに証明している。
我々の願いは、シンジがドルトムントに長く留まることだ。」
「真司が今後3年ここでプレーしてくれることを非常に嬉しく思っている。
真司はこのクラブを体現する選手で、ドルトムントの街やファンと大変強く結び付いている。
彼は経験豊富な選手のひとりであり、全体的に若いチームにおける鎹的存在として非常に大切な選手だ。」
>長谷部は3バックの中央で先発出場し、....
MFなのか、DFなのか?
登録はMFなのか?
いつも通り便利に使われとるな。
>長谷部はフランクフルトに行ってから基本的にずっとレギュラーだよ
何を今更
コイツのニワカ臭がすごい
監督代わって開幕から暫く干されてたの知らないんだろうな
コメントする