サッカーニュースを中心としたまとめ


2018年10月31日


▽おすすめ記事▽


1: 2018/10/31(水) 07:48:48.29 ID:CAP_USER9
サッカー_02

トルシエ氏が欧州組の増加が要因と指摘 「自ずと姿勢が変わり、選手たちを変えていく」


 日本代表は1998年フランス・ワールドカップ(W杯)を皮切りに、今夏のロシアW杯まで6大会連続出場を果たしたが、2002年日韓大会で日本代表をベスト16に導いたフランス人のフィリップ・トルシエ氏が日本飛躍の要因を語っている。

 1998年フランス大会でグループリーグ敗退に終わった日本は、2002年日韓大会で初めてベスト16入りを果たした。ロシア大会では三度目の16強と結果を残したなか、1998年から2002年まで日本代表を率いたトルシエ氏が韓国メディアのインタビューに応じ、日本の成長について「簡単な話だ」と切り出し、次のように語っている。

「その変化は“指導”から来たものではなく、欧州クラブにおいて選手がどうあるかだ。日本では昔、欧州でプレーする選手が一人の時代もあった。今では25~30人近くが常時プレーしている。欧州クラブがアジアも意識するようになった」

 欧州組の増加が日本代表の底上げにつながったと指摘するトルシエ氏。さらに具体的なクラブは国名を挙げて、次のように続けている。

「マンチェスター・ユナイテッドをはじめ、ドイツやフランスでハイレベルな監督や選手と一緒に仕事をする。そうなると自ずと姿勢が変わり、選手たちを変えていく。このプロセスが代表チームに来た時に作用する。そうして代表に選ばれれば、責任感もまた変わるものだ」

韓国と日本、現在の高い水準があるのは…「90%がヨーロッパ進出によるものだ」

 欧州で研鑽を積んだ選手の意識が変わり、そうした選手が代表チームに影響を及ぼすことで相乗効果が生まれると語る。「なぜ日本が飛躍したか? それは選手たちがヨーロッパに出たからだ」とトルシエ氏は強調した。

 韓国も同様に欧州組の増加によってレベルアップを遂げたと言及しているトルシエ氏は、「今の韓国と日本の高い水準があるのは、90%がヨーロッパ進出によるものだ」と見ている。

 森保一監督率いる日本代表も、MF堂安律(フローニンゲン)やMF中島翔也(ポルティモネンセ)をはじめ、MF南野拓実(ザルツブルク)ら欧州組アタッカー陣が注目を浴びている。その一方、今夏に浦和レッズからベルギーへ渡ったMF遠藤航(シント=トロイデン)らも台頭しており、現在も欧州組が鍵を握る存在となっている。

10/31(水) 6:40配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00144813-soccermzw-socc

2: 2018/10/31(水) 07:50:05.73 ID:0567BIds0
Jリーグいらねーじゃん

5: 2018/10/31(水) 07:51:45.24 ID:BkrAU6nR0
>>2
Jリーグで成長してヨーロッパに行ってるんだよ


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540939728






▽おすすめ記事▽


7: 2018/10/31(水) 07:52:14.42 ID:gzk9CwRH0
まあ、自チームで試合に出てない奴は呼ぶべきじゃないな

9: 2018/10/31(水) 07:52:49.55 ID:LffhbpTg0
親善という名目の練習試合しかしてないからな
そりゃ伸び伸びプレーできるさw

15: 2018/10/31(水) 07:55:26.98 ID:a5TDm7B70
今季の日本人ブンデスリーガヤバイだろ・・

こないだの大迫のゴールが日本人ブンデス今季初ゴールじゃないか?

53: 2018/10/31(水) 08:13:24.37 ID:IMmwu/890
>>15
大迫は2点目

19: 2018/10/31(水) 07:58:01.20 ID:roauF5l90
オマルですフランス人です。

20: 2018/10/31(水) 07:58:12.57 ID:RE+71lqn0
ジーコが大正解だったわけか。
国内組のコンディションがーみたいなのはなんだったんだろう

41: 2018/10/31(水) 08:08:56.74 ID:3FXzAm8W0
何処が飛躍してんだよw
未だに世界トップレベルのクラブでレギュラーになった奴は0人。
世界のサッカーシーンに参加すらしてないのに。

58: 2018/10/31(水) 08:15:36.03 ID:zuQFKRRj0
>>41
香川がスタメンで出てたブンデス二連覇当時のドルトムントは普通に世界レベルだったと思うが、、確かリーグランキングは2位で翌年はバイエルンがCL制覇してるし、ドイツ代表がワールドカップ勝った時期だよな。

プレミアで優勝した岡崎も普通にスタメンレベルだったよな。

195: 2018/10/31(水) 09:48:14.96 ID:lREbfSEU0
>>41
ドルトムント香川
インテル長友
シャルケ内田
レスター岡崎
強いクラブでレギュラーとしてはこの4人はまぁまぁじゃないかな








42: 2018/10/31(水) 08:09:04.41 ID:mKqwGWOQ0
昔は
J→代表→海外
だったけど、今は
J→海外→代表
になりつつあるね
U21での移籍が増えているので、今後も主流になるかな

54: 2018/10/31(水) 08:14:00.57 ID:mokp8m2b0
ダバディ監督の通訳が出世したな

74: 2018/10/31(水) 08:21:17.79 ID:rRAjWRs10
トルシエは今はベトナムの私設アカデミーでディレクターやってるんだよな
ちなみにそこのオーナーはビングループというベトナム最大の私企業で、
パリモーターショーでベッカム招いて初の国産車を披露してた

91: 2018/10/31(水) 08:29:53.59 ID:J7IjVTku0
正解じゃない

93: 2018/10/31(水) 08:32:25.41 ID:zNK9gwno0
香川が成長した感ゼロで説得力ないな

101: 2018/10/31(水) 08:37:46.38 ID:F1gHQT7C0
意外と大漁になったな

121: 2018/10/31(水) 08:57:48.66 ID:GxGOe/UKO
全然飛躍してねーよ

1998年以降か以前しかないから

133: 2018/10/31(水) 09:02:50.18 ID:NWVuZWMV0
柴崎もJで活躍してから海外行ってもさっぱりじゃないか。
もっと早くに欧州リーグに行っとけば良かったんや

134: 2018/10/31(水) 09:04:23.88 ID:ZhZ7wjcL0
>>133
なんで行かんかったんや?

139: 2018/10/31(水) 09:06:37.89 ID:sH5oHD7M0
Jで活躍できない人はアジアのリーグに行くようになる

151: 2018/10/31(水) 09:16:30.90 ID:ahAIRgK60
Jリーグがなかったらパクチソンもプロにすらなってないからな
あと中島はポルトガルに行く前から代表に推されてたから

153: 2018/10/31(水) 09:18:54.22 ID:MWj2K0jT0
今だとオランダ小林は全然話題にもならんが海外組が少ない時代だったらヘーレンフェーンでも十分チヤホヤされたと思う
ヨーロッパ組が増えすぎてちょっとやそっとで話題にならなくなった。ポルトガルの中島なんて去年発売の選手名鑑でガン無視されていたという有名な話もある(今年のはさすがに載ったがw)














この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 11:53
    •  ID:bsrvABD.0
    • 代表で外国人監督使うの止めて、日本人監督にした事。
    • 2. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 12:14
    •  ID:vDJBJHj30
    • ブラジルW杯での惨敗と矛盾してるから、そんな単純な話じゃない
      南アフリカ大会から一気に海外組増えたのに、あの結果だったじゃないか
    • 3. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 12:14
    •  ID:Ddr6UwST0
    • バックラインの安定が一番の要因
      後ろが崩されてたら攻撃もなにもあったもんじゃない

      長友が出れなくなってしまいどうなるか
    • 4. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 12:28
    •  ID:.ZeWQxch0
    • 昔は名前だけで萎縮してた。アジア上位にすら、ね。
      ネットの影響で、EUROのトップレベルでも、特別なことをやってるわけじゃないってのが明るみに出た。
      見よう見まねで戦術、トレーニング、個人プレイを真似ることができるようになった。
      海外のクラブ関係者と簡単にコンタクトできるようになった。
      サッカー界の情報化と、良い子ちゃんで独創性には欠けるが、愚直で誠実、研究熱心な日本人の良いところがマッチし始めてきたんだと思う。
    • 5. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 12:44
    •  ID:rCmby.d.0
    • 実際、海外組増加は日本サッカー向上にはなってるけど、トルシエに「ほとんど海外組のおかげ」いわれると腹立つのは何でだろ。
    • 6. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 12:45
    •  ID:sGbahzqh0
    • 海外組が歴代最多時期に指揮したハリルホジッチという男がいてな
    • 7. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 13:04
    •  ID:4gKMe3ut0
    • 日本協会がトルシエを嫌う理由がこれだな。
      日本サッカーへのリスペクトが全く無い。
      ハリルもそうだったしフランス文化なんだろうね。
    • 8. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 13:10
    •  ID:2r16cpxX0
    • W杯開幕前に惨敗を予想したトルシエに言葉の重みなぞ無い
    • 9. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 13:21
    •  ID:DUgNsNkF0
    • ※1で終わってた
    • 10. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 13:32
    •  ID:LfbwANk80
    • コイツもここ1番で運がかなりあったタイプ、監督としては最低で、山本に感謝しろw
      それと海外組スバラシイ♪とか、テメェがスターシステム批判してたくせにそれを勧めるとはどういう事だ?
    • 11. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2018年10月31日 14:51
    •  ID:Ft2ZlLKk0
    • スタメンを海外組で埋められるようになってレベルがワンランク上がった感はある
      あとはもう少しGK、CB、SB、DMFあたりの層が厚くなれば理想なんだが
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る