
▽おすすめ記事▽
118: 2018/11/14(水) 21:26:47.08 ID:2J4rKqXF0
アジアカップだと日本は強豪扱いでスペース無いから
ごちゃごちゃしたところが得意な香川を呼ぶのはアリだわね
試合勘が全く無いから使えるか知らんけど
ごちゃごちゃしたところが得意な香川を呼ぶのはアリだわね
試合勘が全く無いから使えるか知らんけど
133: 2018/11/14(水) 21:30:20.91 ID:IN016cDi0
>>118
中島や堂安のミドルの方がよっぽど有効だろ
中を固めたシンガポールやUAE相手に香川はまったくダメだったし
中島や堂安のミドルの方がよっぽど有効だろ
中を固めたシンガポールやUAE相手に香川はまったくダメだったし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542195745/0-
▽おすすめ記事▽
357: 2018/11/15(木) 01:38:39.95 ID:/LNkAqBB0
>>118
>>133
UAEに20本シュート打って、0Gで負ける
香川が狭い場所でテクを発揮するって、それはいつのどの場面を言ってるのか?J2の頃か?
>>133
UAEに20本シュート打って、0Gで負ける
香川が狭い場所でテクを発揮するって、それはいつのどの場面を言ってるのか?J2の頃か?
142: 2018/11/14(水) 21:35:25.40 ID:2J4rKqXF0
周りに活かされるタイプだからね
面倒臭い選手だわね
面倒臭い選手だわね
153: 2018/11/14(水) 21:39:09.00 ID:96T7J3Hf0
>>142
そう、周りに活かされるタイプなのに周りを使おうと無理をしておかしくなった
そう、周りに活かされるタイプなのに周りを使おうと無理をしておかしくなった
154: 2018/11/14(水) 21:39:35.60 ID:mNP4YmPR0
むしろ香川も呼ばれたくないだろ
しばらくは若手に任せておけば良い
しばらくは若手に任せておけば良い
157: 2018/11/14(水) 21:40:16.41 ID:AtgD9e8J0
ルーニーとのパスの交換が懐かしいな
166: 2018/11/14(水) 21:44:47.72 ID:V4vYCnBB0
>>157
ルーニーが縦のスペース空いてるからドルブルしろってパスしてるのに
香川がルーニーに何度も戻してあきれられてた奴かw
ルーニーが縦のスペース空いてるからドルブルしろってパスしてるのに
香川がルーニーに何度も戻してあきれられてた奴かw
172: 2018/11/14(水) 21:45:59.68 ID:iXXf4sO20
オレガーオレガーってタイプじゃないから?
180: 2018/11/14(水) 21:47:27.77 ID:F5nUlun50
>>172
こいつ代表一オレガーオレガーだよ。俺に渡せ俺がなんとかする!じゃなく
俺に俺が欲しいタイミングでパスを寄越せという完全寄生タイプだけど
こいつ代表一オレガーオレガーだよ。俺に渡せ俺がなんとかする!じゃなく
俺に俺が欲しいタイミングでパスを寄越せという完全寄生タイプだけど
197: 2018/11/14(水) 21:54:28.28 ID:2J4rKqXF0
マンUに移籍したのが失敗だったのかな
212: 2018/11/14(水) 22:01:15.36 ID:gO+3Ymde0
>>197
関係ないだろ
強豪クラブは4-1-2-3のフォメが多いから香川はインサイドハーフかレフトウイングに対応するべきだったが無理だった
正直トップ下に特化した選手はビッグネームでも立場は危うい
例えばディバラ、イスコ、ハメロド
ディバラは潜在能力は凄いんだろうがマンジュキッチが帰ってくるとポジション無くなる
関係ないだろ
強豪クラブは4-1-2-3のフォメが多いから香川はインサイドハーフかレフトウイングに対応するべきだったが無理だった
正直トップ下に特化した選手はビッグネームでも立場は危うい
例えばディバラ、イスコ、ハメロド
ディバラは潜在能力は凄いんだろうがマンジュキッチが帰ってくるとポジション無くなる
249: 2018/11/14(水) 22:18:14.11 ID:gu3MR8/l0
香川(23歳頃までの)っぽさ→南野へ
岡崎っぽさ→北川へ
本田っぽさ→鈴木優磨へ
岡崎っぽさ→北川へ
本田っぽさ→鈴木優磨へ
268: 2018/11/14(水) 22:32:45.56 ID:iu66Irm00
でもアジアカップでは呼ぶんだろ?
292: 2018/11/14(水) 22:44:55.78 ID:NRL+Zd2L0
4231なら香川が出て南野が出ない
442なら南野が出て香川が出ない
それだけのこと
適正ポジションが全然違う
442なら南野が出て香川が出ない
それだけのこと
適正ポジションが全然違う
コメント
でも、それで南野以下のパフォーマンスだったら一枠潰すことになる
そもそも試合勘がなく途中出場で光るタイプじゃないしベテランらしいメンタルもないからね
良くも悪くも周りに気遣いさせるスター選手だから、前回大会みたいに周りに忖度されて香川に得点させるためにボールを集められるレベルのパフォーマンスなら必要ない
優勝した7年前のアジア杯でザックが呼んだベテランは30歳の遠藤、29歳の前田、松井、岩政の4人だけ
優勝だけを目的にするなら中澤、ツリオ、大久保、憲剛、阿部、駒野などを呼んだんだろうが
ザックはアジア杯後の先を考えて、使えるベテラン数名と若手・中堅で挑んで優勝した
今回のアジア杯も4年後を見据えて、控えも若手中心で挑むべき
ベテランは多くても東口、吉田、長友、槙野、青山で十分
ベテランを数人で良いといっておきながら守備に片寄らせる理由が全く分からないな。
絶対じゃないが香川は呼んだ方がいいだろう。メンタル弱いとかって人もいるが直近のW杯ではむしろ一人突出してた。
それに南野にとって今の香川と一緒にいられることは成長の糧になるだろう。極端に世代交代を進めるよりも経験を伝える期間を設けることの方が大事だと思うけどね。
日本の全得点の内どれだけ関わってたか知らないんだろうなーw
俺が名前挙げたベテランは森保が必要だと思い、呼び続けてるベテランね
現実的に考えただけだ
香川を無理矢理ageてるが、お前香川安置だろ?
香川がそんなに凄い選手では無い事は流石の香川ファンでも分かってるよ
お前と違って安置じゃねえよ。すごい選手じゃないってこれまでの経験すら認めないってマジ?
別に長谷部でも本田でも岡崎でもいいけどクラブへの影響なく且つ現代表と親和性の良さそうなベテランだったら香川が挙がるのは当然でしょ。
大迫を若手のみんなが認めてるように香川とプレーすることをハイレベルな若手は成長に繋げてくれると信じてるからこそなんだけど。
お前らはそれに全く価値がないって思うってことで良いんだな?
安置は意見合わせろよw
既にベテラン枠は吉田、長友、青山、槙野、東口で定員を満たしております
潔く諦めて下さい
長友や吉田とか、後輩の為になるベテランと訳が違う。
香川乾はもうお役御免。
テストでいいだろ
機能しなかったらずっと呼ばなくていい
ベネズエラ、キルギス戦終わったらアジア杯まで代表戦はないから香川はぶっつけでアジア杯に行くことになる。その上クラブでもその間出番無かったらまともな試合出たのは何ヶ月ぶり?って話になる。
そんな状態で出すのは香川にとっても代表にとっても良くない。
試すのはアジア杯が終わって冬移籍の問題が片付いてからでも十分。
香川や乾や川島以上の控えが居るから、彼等は要らないよ
アジアカップなんてどうでもいい
もう今はどうかわからないけどさ
若手出した方がいいだろ
コメントする