
▽おすすめ記事▽
149: 2018/11/18(日) 11:37:25.35 ID:oY8QfDHW0
中島はドリブルと決めたらドリブルしかしないし状況判断が出来ない。
だから大久保もよく怒ってた。でもドリブル能力は認めてた気がする
ドリブルという素晴らしい才能があるからこそもっと状況判断能力を磨いて欲しいとか言ってた
だから大久保もよく怒ってた。でもドリブル能力は認めてた気がする
ドリブルという素晴らしい才能があるからこそもっと状況判断能力を磨いて欲しいとか言ってた
159: 2018/11/18(日) 11:58:42.04 ID:W+1v+18a0
>>149
ユース上がりに多い、持ちすぎちゃうタイプね
小学生にも多い
ユース上がりに多い、持ちすぎちゃうタイプね
小学生にも多い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542490176/0-
--- Sponsored LINK ---
▽おすすめ記事▽
スポンサードリンク
▽おすすめ記事▽
147: 2018/11/18(日) 11:26:21.05 ID:DXVLa7w00
中島は五輪の予選の時もそんな感じだったろ
たまに入るから許されてたけど
たまに入るから許されてたけど
177: 2018/11/18(日) 13:32:46.41 ID:tAKvzaUv0
>>147
五輪予選の時は手倉森が無理矢理使っていただけで
別に許されてはいなかった
五輪予選の時は手倉森が無理矢理使っていただけで
別に許されてはいなかった
162: 2018/11/18(日) 12:14:58.18 ID:IL0PZ/D10
今の代表でもSBは殆ど使わんな
それでも自分で抜いてチャンス作るから大したもんだが
使われないからSBは上がらなくなっちゃうわな
それでも自分で抜いてチャンス作るから大したもんだが
使われないからSBは上がらなくなっちゃうわな
164: 2018/11/18(日) 12:26:36.60 ID:bmSPEIU90
富山時代はDF振り切れずにパスしないで無謀なシュート打って
J2トップのシュート数で入ったゴールはPKとごっつあんゴールの2つだけ
大久保のおかげでパスを覚えたのはいいこと
J2トップのシュート数で入ったゴールはPKとごっつあんゴールの2つだけ
大久保のおかげでパスを覚えたのはいいこと
167: 2018/11/18(日) 13:08:41.89 ID:gFyDQA8L0
柴崎と2歳しか違わないんだよな…中島は2年後どうなってるやら
スポンサードリンク
196: 2018/11/18(日) 15:34:21.65 ID:PQppnhHy0
Jのときは中切っときゃ勝手に苦しくなって無理なシュート打ってくれる雑魚だった
272: 2018/11/18(日) 22:44:47.47 ID:OeLk91Z80
中島は数年で消える
仮に代表で50試合に出たとしても5点くらいしか取れない
香川や本田は代表入ってすぐ点取りまくってたからな
パサーに専念すればまだなんとかなるだろうけど本人がそれを拒否してるしな
仮に代表で50試合に出たとしても5点くらいしか取れない
香川や本田は代表入ってすぐ点取りまくってたからな
パサーに専念すればまだなんとかなるだろうけど本人がそれを拒否してるしな
277: 2018/11/19(月) 02:35:16.80 ID:BYytzo5y0
>>272
んなあほな アジア相手にも戦うんだからもっと点とるわ
ヨーロッパ人相手に2~3人軽く抜いていくという、普通の選手にできないことをすでにやれてしまってるんだぞ
しかも強いシュート力も持ってる
んなあほな アジア相手にも戦うんだからもっと点とるわ
ヨーロッパ人相手に2~3人軽く抜いていくという、普通の選手にできないことをすでにやれてしまってるんだぞ
しかも強いシュート力も持ってる
291: 2018/11/19(月) 12:27:01.08 ID:d2yzyE7v0
>>277
まぁ見てたらわかるだろ
南野堂安らが点取ってこれだけ盛り上がってるのになぜか中島は決められない
まぁ見てたらわかるだろ
南野堂安らが点取ってこれだけ盛り上がってるのになぜか中島は決められない
コメント
アジア相手になら1人くらい守備免除でも戦えるかもしれないけど、ワールドカップ本戦じゃ格上相手に全員で守らなきゃいけない。
その時に南野、中島がどれだけ前線から効果的なプレスをかけられるのかが不安で仕方ない。
協会は現状で成功できると思ってんのかね。観戦や視聴なめてんじゃなえぞ。
2枚の間を通して中にパスを出せてもカットされたら奪われたときと同じように
カウンターでSBの上がったスペースを突かれるからな
負けていてどうしても点を取らなければならない状況ならリスクを取る必要もあるだろうから理解できるがね
GL抜けたら相手も引くだけでは無いと思うけど、一発勝負になると守備安定の方が戦いやすいかな?
小柄だけどヘディングとか上手いの?
自己紹介すか?w
仕掛けなんて成功のリターンがでかいんだから数回失うくらいで騒いでたら仕掛けれない
とりあえず中島はプレスの掛け方を向上させないと話にならない。
後は仕掛け過ぎてロストする回数を減らさないとね。
下位リーグじゃ守備が下手でも通用してしまうし
代表の方でもファンが新しい物好きだからNMDに対して凄く評価が甘い
SB使わんとか言ってるがちゃんといい上がりしてくれるSBにはパス出してる
佐々木じゃ攻撃での信頼ないんだろうしそもそも滅多に上がってこないから連携取りづらいんだろうな
長友レベルの左SB出てきてくれ
南野のレッドブル流プレスは代表での肝。ラングニック傘下で学んでるから大丈夫だ。
歩幅が短いからドリブルのスピードが無いね
あんなピンズドのパス出せるやつなかなかおらんぞ
いくつチャンス作ってると思ってんだ
強みだろ笑
追い越す動きがあればSBもちゃんと使う
堂安も中島も守備はどっこいでしょ
堂安は何回も交わされてたし、中島は戻るタイミングがワンテンポ遅いシーンがあった
セットプレーの時の役割がおのずと決まってきてしまう
それ自体は良いんだけど、日本は160㎝台〜170前半に他にも良い選手がいるから
同時にピッチに2人も3人もチビがいるというのは辛くなってくる
堂安も小さい方だし長友もいるしで、もう既にチビ枠はいっぱいになってる
ワンタッチツータッチの中で、中島の良い部分を出し、
打開するチームプレーを確立して行かなければ、世界のトップでは通用しないだろう。
中島からボール奪われてピンチが増える
4大や国際大会では速攻で潰される
堂安と共に過大評価
長友がいても崩壊するし、ロシアでも右と比べて左は集中砲火食らってたろ
さっさと守備もしないといけないリーグにいって行って最低限覚えてくれれば乾くらいにはなれると思う
大人のサッカーに切り替えるべき。
五輪予選や五輪でタ.ヒ線くぐり抜けてきてますが
ポルトガルデビュー戦のベンフィカ戦のゴリゴリ具合とかもご存じない?
五輪予選のイラン戦は痺れたな。
負けたら五輪出場がなくなる、しかも延長っていう一つのミスも許されない時間帯でゴリゴリのドリブル突破から二点。
嬉しいの?悔しいの?
そもそも、そんな中島が出てる代表は応援してないのかな?
ブラジル杯と比べてロシア杯でのアジア勢は成長してたでしょ?スカウティングの能力が向上し、選手達のスキルも伸びた証だと思う
対応力が上がったアジアの国々は、いつも以上に日本を研究してくるよ
そこから来る不安から、批判のような意見が出て来るんだと思う
日本代表なんだから、中島が得点すればそりゃ嬉しいよ
ただ、ブラジル杯のように「日本の左サイドの守備がなぁ」なんて思われたく無いから、苦言をを呈してるなんて人も多いんじゃないかな?
A代表でもジョーカー的な立ち位置でいいと思うんだが
いきなり10番つけてるから意味不だわ
不動のスタメンで10番だったじゃん。
誰と勘違いしてるんだろう…。
戦術理解度やオフザボール、守備クオリティに関しては乾の方が全然上で、それはW杯みても分かる
ベルギー戦では相手が戦術スイッチしたのを一人で見抜いて味方に伝えてた
やっぱりここらへんは何年もリーガでやってきた選手とポルトガルでやってる選手の差がある
中島はJでは活躍出来なかった、地力がない、ポルトガルという環境が上手くハマってるだけ
この法則上は欧州上位に進出しても中島は活躍しない、これはやばい
ポルトガル、せいぜいリーグアンのレベルでやっていくことをおすすめしたい
守備の軽さはちょっとまずいね乾ほどできるようになれとも思わないけど。
ビッグクラブで試合に出続けるようになるほどの選手ではないと思う。
ベネズエラ戦で一人剥がしてのパスから何回チャンス作ってたか
その辺に関しては経験年数の違いもあるだろうよ。4年後にできるようになってればそれでいい。
中島入れるなら中盤に身長あるやついないとキツい
体格に恵まれない日本で165前後が一人入ったら、周辺ポジションは身長である程度決まってしまう
一試合で一々不安にならないでほしいなぁ 別に不安になるもんでもなかったし
香川で8年我慢してきたんだから中島にも少々お時間くださいよぉ
日本人の多くは失敗しないようにゴール狙わないから外人頼みのセットプレイ頼みのサッカーになるんだよ
毎試合点取らんと満足できんのか
こりゃスターになるな 中島
結果出したらワシが育てた言い出すけぢ
コメントする