
▽おすすめ記事▽
368: 2018/11/30(金) 10:14:21.16 ID:nYwucSag0
乾、香川スペイン熱望に「話は聞いてた。楽しみ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00406626-nksports-socc
-香川がスペインを希望している報道が出た
乾
その話はずっと前から俺も聞いている。
どのチームにくるのか、すごい楽しみ。
それまで自分もスペインで粘りたい。
-アドバイスとかは
乾
いえいえ、全然ない。あいつの方が経験豊富。
スペインがどうとかの話ではない。
サッカー選手としてはあいつの方が明らかに上なんで、そこに対してアドバイスは得にない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00406626-nksports-socc
-香川がスペインを希望している報道が出た
乾
その話はずっと前から俺も聞いている。
どのチームにくるのか、すごい楽しみ。
それまで自分もスペインで粘りたい。
-アドバイスとかは
乾
いえいえ、全然ない。あいつの方が経験豊富。
スペインがどうとかの話ではない。
サッカー選手としてはあいつの方が明らかに上なんで、そこに対してアドバイスは得にない。
383: 2018/11/30(金) 11:41:20.72 ID:P8qWurcrr
>>368
これ当たり前だがスペインのチームまでもう決まってるよな
乾からですらサッカー選手としては明らかに格上扱いされる香川さんカッケェw
まぁそりゃそうですわな
これ当たり前だがスペインのチームまでもう決まってるよな
乾からですらサッカー選手としては明らかに格上扱いされる香川さんカッケェw
まぁそりゃそうですわな
引用元;http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1543384839
--- Sponsored LINK ---
▽おすすめ記事▽
▽おすすめ記事▽
375: 2018/11/30(金) 11:00:55.69 ID:qhkpvCZ30
>>368 それまで自分もスペインで粘りたい。
冬まで持ちそうもないのか
冬まで持ちそうもないのか
379: 2018/11/30(金) 11:17:04.14 ID:d+y4s7W4a
>>375
それ気になった、、、、、
冬に移籍出来ないなんて事ないよね?
それ気になった、、、、、
冬に移籍出来ないなんて事ないよね?
373: 2018/11/30(金) 10:50:39.97 ID:x8MhGAhwa
開幕してから乾が話してた日本人もやはり香川だな
糞フロントが握り潰しやがったか
糞フロントが握り潰しやがったか
352: 2018/11/30(金) 08:43:28.01 ID:0SzCuGvY0
香川真司、冬のスペイン移籍は困難か?…ドイツ誌「需要もオファーもない」
ドルトムントのMF香川真司がスペイン移籍希望を明かして注目を集めているが、11月29日付けのドイツ誌『kicker』はこの冬の移籍市場で悲願のスペイン行きが実現する可能性は低いと見ているようだ。
香川はシーズン開幕当初、チーム内でトップ下の2番手という位置づけだったが、ケガで戦列を離れたうちに序列が大きく変わってしまい、これまで公式戦4試合の出場に留まっている。
『kicker』誌は「全員にとって最善の解決策は、香川が冬に移籍することだ」としながらも、移籍は「明らかに難しくなる」と予想。「スペインの移籍市場では現状のところカガワに対する需要がなく、具体的なオファーもない」と見ており、「本人はブンデスリーガ内での移籍には難色を示している」と報じている。
この状況から「カガワはキャリアのなかで最も難しい時期を過ごしている」と説明。ドイツ国内での香川真司の人気は未だに高く、連日の報道で注目を集めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00870236-soccerk-socc
ドルトムントのMF香川真司がスペイン移籍希望を明かして注目を集めているが、11月29日付けのドイツ誌『kicker』はこの冬の移籍市場で悲願のスペイン行きが実現する可能性は低いと見ているようだ。
香川はシーズン開幕当初、チーム内でトップ下の2番手という位置づけだったが、ケガで戦列を離れたうちに序列が大きく変わってしまい、これまで公式戦4試合の出場に留まっている。
『kicker』誌は「全員にとって最善の解決策は、香川が冬に移籍することだ」としながらも、移籍は「明らかに難しくなる」と予想。「スペインの移籍市場では現状のところカガワに対する需要がなく、具体的なオファーもない」と見ており、「本人はブンデスリーガ内での移籍には難色を示している」と報じている。
この状況から「カガワはキャリアのなかで最も難しい時期を過ごしている」と説明。ドイツ国内での香川真司の人気は未だに高く、連日の報道で注目を集めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00870236-soccerk-socc
353: 2018/11/30(金) 08:48:09.99 ID:qhkpvCZ30
>>352
ドイツ惨め杉て笑えるなw
ブンデス眼中にない香川 キャリア最大のチャレンジはブンデスではない香川w
ドイツ惨め杉て笑えるなw
ブンデス眼中にない香川 キャリア最大のチャレンジはブンデスではない香川w
356: 2018/11/30(金) 09:08:37.88 ID:K/c3NS/C0
>>352
長年ドイツ二位のドルトムントでレギュラーはってきた選手に需要もオファーも
ないならドイツサッカーが馬鹿にされてるということなんだがなぁ
ファビョって自分の言ってることが理解できてないみたいだな
長年ドイツ二位のドルトムントでレギュラーはってきた選手に需要もオファーも
ないならドイツサッカーが馬鹿にされてるということなんだがなぁ
ファビョって自分の言ってることが理解できてないみたいだな
357: 2018/11/30(金) 09:10:13.29 ID:+30QIhkqd
キッカーさん激おこでワロタw
358: 2018/11/30(金) 09:20:17.22 ID:YnYMYsOy0
ドイツ紙 「需要がない!!」
スペイン紙 「招待状を手にしている」
キッカーはあれだな、フラれた女が「あんな男、私からフってやったのよ。 あんな男はもう彼女出来ないわよ ムキー!!」
って喚いてる地雷女感が凄いな・・・
ドイツ紙以外は香川スペイン報道加熱してるから余計浮いてるよなwww
あっ、ビルトは報じてたからキッカーだけだったわ。
冬からはリーガですまんなwww
スペイン紙 「招待状を手にしている」
キッカーはあれだな、フラれた女が「あんな男、私からフってやったのよ。 あんな男はもう彼女出来ないわよ ムキー!!」
って喚いてる地雷女感が凄いな・・・
ドイツ紙以外は香川スペイン報道加熱してるから余計浮いてるよなwww
あっ、ビルトは報じてたからキッカーだけだったわ。
冬からはリーガですまんなwww
360: 2018/11/30(金) 09:23:53.49 ID:DwbmcNYxM
つまりブンデスでいくらキャリア築いてもスペインで需要がないとキッカーは報じてるわけだ。ブンデスに移籍する選手減るわw
362: 2018/11/30(金) 09:26:05.42 ID:SxTvjPiq0
こっちは英紙
こっちは英紙
リーガのどこが香川を欲しがる? セビージャら『第2集団』なら可能性あり
優先すべきは出場機会
ドルトムントで出番のない日本代表MF香川真司は、リーガ・エスパニョーラへの移籍を検討していると言われている。再び日本代表の中心選手になるためにも、まずはクラブで安定したパフォーマンスを見せる必要がある。気になるのは、リーガのどのクラブに向かうのかということだ。
英『Squawka』は、「どこが香川を欲しがるか?」と特集している。もちろんリーガ最大のチームといえばバルセロナとレアル・マドリードだが、同メディアもさすがにこの2クラブが香川獲得に動く可能性はほとんどないと見ている。これは仕方がないだろう。
しかし、リーガの第2集団ならば十分に可能性がある。アトレティコ・マドリードもそうだが、セビージャやバレンシアも面白い。
同メディアは、「リーガ首位のセビージャもフィットするだろう。近年は移籍市場で鋭い動きを見せる傾向にある。バレンシアも日本代表MFにとって魅力的な目的地になるかもしれない。どこへ行こうとも、香川は豊富な経験を提供でき、ピッチの中でも外でも有益な存在となるだろう」と伝えており、香川ならば創造性をプラスできるはずだ。
とはいえ、セビージャやアトレティコも優秀な選手が揃うクラブだ。ポジション争いはドルトムントと同様に激しいだろう。同メディアはドルトムントでの現状を考えると香川が出場機会の確保を優先する可能性があると伝えており、その場合は今季サプライズを起こすアラベスやエスパニョール、さらには乾貴士のいるレアル・ベティスも候補になる。
移籍したのに出場機会を確保できないというケースは絶対に避ける必要があり、クラブ選びは慎重にすべきだ。夢のリーガで香川が躍動する姿を日本のサッカーファンは待っているはずだが、香川はここからどのような動きを見せるか。
https://www.theworldmagazine.jp/20181130/01world/spain/225144
ドルトムントで出番のない日本代表MF香川真司は、リーガ・エスパニョーラへの移籍を検討していると言われている。再び日本代表の中心選手になるためにも、まずはクラブで安定したパフォーマンスを見せる必要がある。気になるのは、リーガのどのクラブに向かうのかということだ。
英『Squawka』は、「どこが香川を欲しがるか?」と特集している。もちろんリーガ最大のチームといえばバルセロナとレアル・マドリードだが、同メディアもさすがにこの2クラブが香川獲得に動く可能性はほとんどないと見ている。これは仕方がないだろう。
しかし、リーガの第2集団ならば十分に可能性がある。アトレティコ・マドリードもそうだが、セビージャやバレンシアも面白い。
同メディアは、「リーガ首位のセビージャもフィットするだろう。近年は移籍市場で鋭い動きを見せる傾向にある。バレンシアも日本代表MFにとって魅力的な目的地になるかもしれない。どこへ行こうとも、香川は豊富な経験を提供でき、ピッチの中でも外でも有益な存在となるだろう」と伝えており、香川ならば創造性をプラスできるはずだ。
とはいえ、セビージャやアトレティコも優秀な選手が揃うクラブだ。ポジション争いはドルトムントと同様に激しいだろう。同メディアはドルトムントでの現状を考えると香川が出場機会の確保を優先する可能性があると伝えており、その場合は今季サプライズを起こすアラベスやエスパニョール、さらには乾貴士のいるレアル・ベティスも候補になる。
移籍したのに出場機会を確保できないというケースは絶対に避ける必要があり、クラブ選びは慎重にすべきだ。夢のリーガで香川が躍動する姿を日本のサッカーファンは待っているはずだが、香川はここからどのような動きを見せるか。
https://www.theworldmagazine.jp/20181130/01world/spain/225144
364: 2018/11/30(金) 09:45:34.92 ID:YnYMYsOy0
>>362
普通は香川の去年までの実績考えたらこれぐらいの見解に落ち着くよね。
普通は香川の去年までの実績考えたらこれぐらいの見解に落ち着くよね。
378: 2018/11/30(金) 11:17:02.04 ID:zUZzcJC/d
>>362
バルサレアル以外なら十分アリって見解か いいじゃん
バルサレアル以外なら十分アリって見解か いいじゃん
374: 2018/11/30(金) 10:51:38.39 ID:x8MhGAhwa
そりゃドイツからすりゃ香川をスペインに取られるのは大打撃だわな
376: 2018/11/30(金) 11:01:40.70 ID:lDyF4xwQ0
香川が出なくなってサッカー自体見なくなったもんな
スペイン移籍は楽しみだわ
スペイン移籍は楽しみだわ
377: 2018/11/30(金) 11:02:06.26 ID:x8MhGAhwa
ドイツ、イングランド、スペインの3つでプレーした選手って今までいたっけ?
少なくともCLクラスのビッグクラブが無いのは確定だけど
少なくともCLクラスのビッグクラブが無いのは確定だけど
コメント
まともな記事だわ
・「香川はドイツ国内の移籍は考えていない=ドイツ惨め」
・「香川に需要がない=ドイツサッカーが馬鹿にされている」
・「ブンデスの選手はスペインで需要がない=ブンデスに移籍する選手減る」
・「香川の去年までの実績考えたら・・・」 ←過去の実績より現在の能力だろ
・「香川が出なくなってサッカー自体見なくなったもんな」「スペイン移籍は楽しみだわ」 ←スペインなら出られると思ってるらしい。
実力関係なしに最初からロイスとゲッツェの優先で
競争に負けたわけじゃないから
ファンにはよけいにドルへの不信感がある。
もうドルとドイツのクソメディアには呆れてしまう。
ドイツ紙のみならずスペイン紙、イタリア紙、英紙まで記事にするとは
何だかんだでビッグネームなんだなと思うわw
シメオネ自身も語っている規律でガチガチのサッカーは香川が最も苦手とするサッカーだわ。戦術を完璧に理解するまで出られない。半年でシメオネが求める動きが出来るようになるか。現在のレギュラークラスにガチガチで勝てるか。
2017年夏: アジアツアー日本にて2020年まで契約延長をする(ワールドカップの為)
2018年夏: 実はスペインに行きたかったからトラリクをする(クラブの事情は無視)
※トラリクで移籍できたら誰も延長渋って干されない(レヴァやギュン、今のプリシッチ)
WC決勝T組は8月合流、ポカールまで残り3試合、香川は即起用、次は試合は放出組シャヒンローデなど、そしてポカール前はスタメンを固定する。 開幕からパっとしない内容だが「システム変更には時間かかる」と監督SDは語り、7月合流組と高い金を払った新人を優先して起用する。
一ヵ月合流の遅れた香川だが一か月後のCLから起用される、そこから順調に出場を増やしたいたが怪我をする、その間にチームが快進撃をしてしまう。そして怪我人もシュメだけになり完全に出番を失くしてしまう。
負ければ監督や周りの選手を叩きまくる力ガシン
おそらくリーガのクラブに移籍できたとしても
同じように周りのレベルが低い扱いしまくる事になるだろうから
お前ら見ておけよ
ファヴレ就任と香川起用の有無に何の因果関係が??
ゲッツェはともかくロイスはアンタッチャブルな存在で単に実力で劣ってるから起用されないだけ
香川のファンは最後の一文のような周りを罵倒するようなことばかり言ってるな
あの時にセビージャとか行けばラキティッチみたいなキャリアもあったと思う
てかユナイテッドはほんま今だに選手の墓場やな
香川来る事でモチベ上がって
互いに相乗効果になると期待
これを見ても香川にはチャンスはあった
でも怪我をしてその機会を逸してる
トラリクの件は事実かどうか分からんけど、この状況になったのは香川自身にも原因があるかもしれない
それを監督や選手(主にゲッツェ)を罵倒して、そいつらのせいにするのっておかしいだろ
香川は応援してるが、一部のファンはどう考えても頭沸いてるとしか思えん
香川は数が多いから目立つけど
監督の好みとかサッカーのスタイルという以上に選手に求められるスキルが変わってきてる。
ドルに居場所がないことははっきりしてるから環境を変えるのはいいことだけど香川自身も変わらないと行った先でも苦労すると思うよ。
ホダシン涙目ワロタw
カガシ、ンのやりそうなことだなw
ほんとこれな
んでそれ指摘するとホンシ、ン扱いされる謎wまともなサッカーファンなら誰でも頭おかしいと思うわ。
相変わらずカ.ガシンの妄想癖はNo.1だな
サッカーの変遷を語り香川を批判するくらいならプレースタイルくらい学んでこいよ
俊さんから10番スタイル押し付けられずにあのままシャドーを続けてたら
トゥヘルの時代もずっとスタメンで重用されて結果出せてもっと移籍の道も広かっただろうなあ…
ツォルクはW杯終わって今後も戦力として考えてたから夏のオファーは断った。
フロントに反してファブレは使わないって予想外の展開で冬の移籍は話し合うしトランスファーリクエスト受けるってのが今の段階。
ルーナにツォルクの談話出てるよ。
香川のこと功労者とも言ってるし移籍許可は確実
ドルでは残念ながら完全に戦力外とされてしまったけど香川のやってきた事は本当に凄かったんだな。香川のキャリア終盤が良いものになるといいな。
実績って元々それだけの能力があるって証明なのにそれ否定するとか新シーズン始まった瞬間にステータスがリセットされるゲームでもしてんのか
それで本人だとバレる
安置さん、、笑
メガクラブまたはリーガエスパニョーラがサッカー選手の目指す場所だと思っているのが見え隠れしてた
頑張って欲しい
まじであいつら消えてくれないかな。
年齢が年齢だから
お前、、自分のやってる事の不気味さに気付いてないの?常人は変な思い込みでそんな力作書かないから(笑)
↑朝.鮮人の自作自演き.もいわー。日本人叩き失敗したら今度はなりすましで被害者ニ.ダーかよ。
対立煽りも自作自演、シ.ンジャガーも自作自演。こっちは朝.鮮人お断りだっつーの。
これアジアでは初の選手なんじゃね?
その中でビッグクラブはユナイテッドだけ
そんなに珍しいキャリアじゃないよ
お前ら安置ってほんといい加減だよな
トゥヘルの戦術ガッチガッチに合わせて終盤スタメン勝ちとったの知らねーのかよ
ニワカのストーカー野郎が
ほら安置にわかがまた出てきたよこの馬鹿が
マンUはメガクラブってくくりなんだよドルやセビージャはビッククラブ
解りましたかお馬鹿さん
そんな珍しくないんだろ?
とりあえずここ10年間でそういったキャリア歩んだ選手15人よろしく
ユナイテッドを2年で追い出されて
ドル級のクラブに都落ちしてる選手は一流ではないな
あまり恵まれてはいないよな。
クロップの恩恵が凄かったのが目立つ。
何をもってビッグクラブかそうじゃないかの定義なんてあやふやでないようなもんだから何とも言えんが、成績やランキングから見てドルトムントもセビージャも欧州top10付近を維持してるからビッグクラブと呼ばれても違和感はない
ほん、シンとカガ、シンは同レベルだから二人とも同レベルです。
ないよそれも同然Jリーグ復帰もない。
タイトルもスゲーじゃん
ユナイテッドファンとしてはファーガソンの責任ではなく、モイーズの責任と言ってほしいな。香川をサイドに張り付ける起用法は明らかに間違っていたよ。
※17
ファブレが使わなかったのはW杯の疲れと怪我が一番大きいと思うね。差別云々言うならヴィツェルなんかは使われないだろうし。長谷部のように代表に未練を残さずプレーしたほうがコンディション調整も楽で良いと思うんだけどねぇ。
リーガのビッグクラブはレアル、バルサ、アトレティコ
それはメガクラブと呼ぶんだよ
イタリアのメガクラブはユベントスでフランスのメガクラブはPSG
ドルトムントとかリヨンとかナポリみたいな
資金が豊富でCL常連チームで各国代表が集まってるクラブがビッグクラブ
デイマリアとかマンUじゃ香川と一緒でさんざんだったけどな。
コメントする