
▽おすすめ記事▽
1: 2018/12/16(日) 08:55:36.413 ID:BmdtfsVG0
アフリカ特に弱すぎだろ………
2: 2018/12/16(日) 08:57:52.002 ID:a7uorvfK0
みんなやる気ないし
欧州のクラブにとっちゃ罰ゲーム扱いだし
欧州のクラブにとっちゃ罰ゲーム扱いだし
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544918136/
▽おすすめ記事▽
4: 2018/12/16(日) 08:59:35.434 ID:BmdtfsVG0
>>2
全チームやる気ないんじゃ結局同じ条件だな
全チームやる気ないんじゃ結局同じ条件だな
5: 2018/12/16(日) 09:00:56.012 ID:a7uorvfK0
>>4
南米は打倒ヨーロッパクラブっていうのはある
南米は打倒ヨーロッパクラブっていうのはある
3: 2018/12/16(日) 08:58:14.422 ID:Lyyy1+Pf0
この一発勝負で大陸弱い認定されるの草
6: 2018/12/16(日) 09:01:56.783 ID:vu9v8reQ0
いかにやる気を見せつつ、試合に負けて早く帰れるかの勝負だからな
7: 2018/12/16(日) 09:02:21.732 ID:enV52gOa0
ないだろ
今は南米からのステップアップ先が欧州だしライバル関係じゃなくて売り込み先
今は南米からのステップアップ先が欧州だしライバル関係じゃなくて売り込み先
コメント
ザコ国だって、石油王の国からお呼びあるかもしれんしな
罰ゲームみたいな大会でもノックアウト方式は負けたら悔しいからみんな勝ちたいやろ
やる気ないから言い訳できる形で負けたいとか思ってるって思考がインドアだわ
罰ゲームみたいな大会でもノックアウト方式は負けたら悔しいからみんな勝ちたいやろ
やる気ないから言い訳できる形で負けたいとか思ってるって思考がインドアだわ
CWCを罰ゲームと笑っていいのは欧州だけだろ
同じ試合やるなら勝って金貰える方がいいだろ。
あんま変わらんぞ
お前に何がわかんだよ笑
大事なことなので二度いうスタイル
鹿島は一つ勝った現段階で2.4億円だっけ?
ここまで来たら天皇杯やナビスコで優勝するより金額としてはデカいボーナスステージだよ。
鹿島vs塩谷・カイオでしょ
コンフェデないとアジアカップ戦うモチベが出ないよな
ちょっとは頭使ってからコメントしろ
4年に一度か隔年になるらしい。UCL準優勝チームやEL優勝チームも出て出場チーム増やして大会の価値を上げるっぽい
去年から南米王者は11月下旬~12月上旬に決まるので、強いままクラブワールドカップに挑める
この大会に出れば世界中に映像が流れるのに
コメントしてる連中はこの大会がどんなトコか解って無さすぎ。
出てない関係ない欧州だと記事すら殆どないけどな
そりゃ試合の最中はみんな本気だけど、でも一方でその試合に向けてのスカウティングだったり気持ちのもってき方だったりコンディションの調整だったりって部分には差が出てくるだろ
プロの世界ならそのちょっとの部分が試合のパフォーマンスに大きく影響するのを理解出来るのはサッカー含め本気でスポーツやってたやつにしかわからない部分だから「やる気ないから」っていうのもある意味経験者にしか言えないことだと思うよ
バルサがクラブワールドカップ優勝した時に放った一言
「クラブワールドカップなんて取るに足らない」
「CL優勝の方が難しいし価値がある」
当時は「その前にCL優勝しろよ」とか叩かれてたけど
実際決勝で当たる予定の南米ですらレベル落ちてるから今なら意味が分かる
あっちからしたら、どうでも良い大会だろうが
その時優勝したベップは感極まって号泣してたくらい気持ち入ってたんやけどな。
ヨーロッパ王者対南米王者の方が凄そうに聞こえるし
コメントする