
▽おすすめ記事▽
1: 2019/01/02(水) 15:51:12.91 ID:Z98+4JV90
武藤機能するんか?
■GK
1 東口順昭(ガンバ大阪)
12 権田修一(サガン鳥栖)
23 シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
■DF
5 長友佑都(ガラタサライ/TUR)
20 槙野智章(浦和レッズ)
22 吉田麻也(サウサンプトン/ENG)
4 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
19 酒井宏樹(マルセイユ/FRA)
3 室屋成(FC東京)
2 三浦弦太(ガンバ大阪)
16 冨安健洋(シント=トロイデン/BEL)
■MF
17 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
8 原口元気(ハノーファー96/GER)
7 柴崎岳(ヘタフェ/ESP)
6 遠藤航(シント=トロイデン/BEL)
14 伊東純也(柏レイソル)
10 中島翔哉(ポルティモネンセ/POR)
9 南野拓実(レッドブル・ザルツブルク/AUT)
18 守田英正(川崎フロンターレ)
21 堂安律(フローニンゲン/NED)
■FW
15 大迫勇也(ブレーメン/GER)
13 武藤嘉紀(ニューカッスル/ENG)
11 北川航也(清水エスパルス)
1 東口順昭(ガンバ大阪)
12 権田修一(サガン鳥栖)
23 シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
■DF
5 長友佑都(ガラタサライ/TUR)
20 槙野智章(浦和レッズ)
22 吉田麻也(サウサンプトン/ENG)
4 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
19 酒井宏樹(マルセイユ/FRA)
3 室屋成(FC東京)
2 三浦弦太(ガンバ大阪)
16 冨安健洋(シント=トロイデン/BEL)
■MF
17 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
8 原口元気(ハノーファー96/GER)
7 柴崎岳(ヘタフェ/ESP)
6 遠藤航(シント=トロイデン/BEL)
14 伊東純也(柏レイソル)
10 中島翔哉(ポルティモネンセ/POR)
9 南野拓実(レッドブル・ザルツブルク/AUT)
18 守田英正(川崎フロンターレ)
21 堂安律(フローニンゲン/NED)
■FW
15 大迫勇也(ブレーメン/GER)
13 武藤嘉紀(ニューカッスル/ENG)
11 北川航也(清水エスパルス)
2: 2019/01/02(水) 15:51:41.34 ID:Z98+4JV90
中盤と二列目は中々強い
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546314225/0-
▽おすすめ記事▽
5: 2019/01/02(水) 15:51:58.85 ID:OUNNVRPxM
機能するよでないから
6: 2019/01/02(水) 15:52:33.27 ID:oX1NTFoba
昌子どうしたんや
8: 2019/01/02(水) 15:53:35.61 ID:OUNNVRPxM
>>6
ベルギー戦とレアル戦で忙しい
ベルギー戦とレアル戦で忙しい
7: 2019/01/02(水) 15:53:14.09 ID:u5vUMQG+0
カワサキより10cm以上でかい有能GKとか日本にも居たのか
9: 2019/01/02(水) 15:53:37.01 ID:tzpHyRkjd
言うてガチな試合は90分大迫やろ?
10: 2019/01/02(水) 15:54:25.89 ID:02xYEvNn0
武藤じゃなくて小林でよかったんじゃないの
11: 2019/01/02(水) 15:54:51.26 ID:Z98+4JV90
UMA見たかった
12: 2019/01/02(水) 15:55:14.21 ID:Et6iSqtR0
武藤ってニューカッスでどうなんや
14: 2019/01/02(水) 15:56:34.00 ID:jPbGGxNS0
>>12
あまり試合に出てない
結果も当然出してない
あまり試合に出てない
結果も当然出してない
15: 2019/01/02(水) 15:56:34.16 ID:vFQcYJMad
CBはなんとなく目処がつき始めたけどGKとトップだよなあ
大迫に得点力があったらワールドクラスだけど
シュミットは覚醒しないのかな
大迫に得点力があったらワールドクラスだけど
シュミットは覚醒しないのかな
17: 2019/01/02(水) 15:57:46.77 ID:/lOcKKDb0
ボランチあかんな
18: 2019/01/02(水) 15:58:13.10 ID:U4BXQSmi0
いま左SBのファーストチョイス誰なん?
21: 2019/01/02(水) 15:59:39.10 ID:zFp7bpHb0
>>18
長友
長友
19: 2019/01/02(水) 15:58:24.75 ID:qN4e1/en0
知らんやつが増えたなぁと
名前はネットでみても顔と一致するやつが減った
単に自分の興味がなくなったのか代表の影響力が少なくなったのか
名前はネットでみても顔と一致するやつが減った
単に自分の興味がなくなったのか代表の影響力が少なくなったのか
20: 2019/01/02(水) 15:59:26.62 ID:6IO2ZTN+K
佐々木って去年の代表戦でなんもいいとこなかった人やん
コメント
34歳の長谷部が引退して来月33歳の青山
高徳が27歳で若手に譲ると言って、代わりに入ったのが29歳の草佐々木 とか本末転倒やろ?
オランダで3年レギュラーの小林祐希、20歳で182cmの左SB杉岡、昌子を選んでおけば良かったんだよ 森保枠マジいらね
当然だが、武藤は活躍どうこう以前に試合に出れなかった。昌子はまだコンディション良くない。
トップは大迫控えが厳しい。
3バックは試すのか??
長谷部がいればなぁ
年齢的に槙野は4年後要らないが、今季リーグ戦32試合で無警告、森保JAPAN3試合無失点でパフォーマンス的には代表入ってもおかしくないし、若手とベテランを繋ぐ役割含めて今は必要だと思う。
というか、ワールドカップ後の昌子のパフォーマンス普通に酷い。
青山と佐々木はマジいらん。なんでかわりに若い選手呼ばないのか意味わからん。てか、左サイドなら、今期は確かにやってはいなかったけど、車屋よべよって思う。
失敗しそうだね、今回は。
それができるのであれば森保は将たる資格がある
アジアカップ勝ちにいってるメンバーとは思えないし、W杯の頃には半分以上は変わってそう。
二列目は控え含めてほぼ総入れ替えだし
長谷部と昌子の所も交代な上に
準備期間が半年となると広島枠使いたくなるのもわからんでもない
アジアカップ終わったらまた結構変わっていくとは思う
高徳は年齢が問題だったわけではない。ハンブルガーが残留・昇格争いをしていてヨーロッパとアジアを代表戦で行き来するとクラブに迷惑をかけるのが嫌だったって話。実際代表に招集されてもパフォーマンスが低いことを散々批判されてきたんだから本人だって余程熱望されない限りは代表に入りたいとも思わないだろう。だいたいオシムだってジェフ枠があったんだし、ある一定数は監督の意図を汲み取れる選手の存在が必要なんだろう。ただでさえ自己主張の強い集まりなんだから、子飼いがいなけりゃハリルの二の舞になるだけだ。
コメントする