867: 2019/01/22(火) 22:26:04.28 ID:+CUYvURl0
「日本×バーレーン」 2004年アジア杯(準決勝) ハイライト
これは今見ても色々と笑っちゃう試合、時間が経ってさらに味わい深くなってるw
881: 2019/01/22(火) 22:32:11.53 ID:oX4vyXpl0
>>867
いろいろあるけどセル爺が一番おもろいな
いろいろあるけどセル爺が一番おもろいな
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1548141298/
883: 2019/01/22(火) 22:32:34.65 ID:NxvmDFXp0
>>867
アジアカップ2004は神がかってたな
アジアカップ2004は神がかってたな
888: 2019/01/22(火) 22:33:41.68 ID:B/WqsueY0
>>867
これ以上のアジアカップはもうないだろうなあ
最高のエンターテイメントだった
これ以上のアジアカップはもうないだろうなあ
最高のエンターテイメントだった
898: 2019/01/22(火) 22:35:38.65 ID:XKVS7C0b0
>>888
今見てもこんなに楽しめる試合って、
現代では犬戦しかないな。
今見てもこんなに楽しめる試合って、
現代では犬戦しかないな。
899: 2019/01/22(火) 22:35:45.31 ID:3p4+A9c60
>>888
決勝がいちばん楽勝だったな
ほんと今見てもすげー試合
決勝がいちばん楽勝だったな
ほんと今見てもすげー試合
910: 2019/01/22(火) 22:37:51.23 ID:ItPl4URd0
>>867
これがアジアカップの魅力だよなw
これがアジアカップの魅力だよなw
912: 2019/01/22(火) 22:39:04.00 ID:FlOst6TP0
>>867
ガチャ退場が未だに謎
ガチャ退場が未だに謎
923: 2019/01/22(火) 22:42:23.87 ID:XKVS7C0b0
>>867
DFが滅茶苦茶、GK川口ニアサイドをぶち抜かれまくり、
後半DFが足を使い果たして戻りがジョギング、
それでも気迫で終了直前に追い付いて、延長で逆転勝利。
これは視聴率30%軽く超えますわ。
DFが滅茶苦茶、GK川口ニアサイドをぶち抜かれまくり、
後半DFが足を使い果たして戻りがジョギング、
それでも気迫で終了直前に追い付いて、延長で逆転勝利。
これは視聴率30%軽く超えますわ。
999: 2019/01/22(火) 22:50:55.87 ID:oqNU5iT80
>>867
クソチームで草
クソチームで草
905: 2019/01/22(火) 22:36:43.78 ID:+CUYvURl0
準々決勝ヨルダン
準決勝バーレーン
決勝中国
ってグループリーグかな?って対戦相手だし
準決勝バーレーン
決勝中国
ってグループリーグかな?って対戦相手だし
915: 2019/01/22(火) 22:40:12.71 ID:xx7jaAY40
FW登録が玉田、師匠、本山で優勝した2004年
936: 2019/01/22(火) 22:43:22.67 ID:FlOst6TP0
>>915
本山 試合出てたっけ?いたことすら覚えてないが
本山 試合出てたっけ?いたことすら覚えてないが
「アジア杯・1回戦、韓国-バーレーン」(22日、ドバイ)
韓国が後半に追いつかれて1-1で延長戦に突入した。
ボールを支配してゲームを進めた韓国は、前半43分、MFファン・ヒチャンがエリア内で右足シュートを決めて先制した。
後半に入ると、バーレーンが反撃。32分、FWロマイヒがゴール至近距離から上のコースに突き刺し、同点とした。
韓国は日本とは反対側の山に入っており、決勝まで対戦はない。韓国が勝った場合、カタールとイラクの勝者と準々決勝を行う。UAE、オーストラリアと対戦する準決勝で対戦する可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000119-dal-socc
コメント
まぁ次で敗退だな。
まー次のカタールに負けるやろ
UAEとタイのグループだったバーレーンが韓国と延長
3位勢が意地見せてるなw
バーレーンなんて何も進歩してないじゃん、未だに海外組0だし、W杯も経験なし…
そう考えたら韓国も苦戦するのはおかしい、15年前は僅差だったアジアの相手も、今の日本と韓国からしたら格下のはずだ
消化試合?
バーレーンが?
インドに引き分け以下だったらグループリーグ敗退だったじゃん。ベスメン出さんでどうすんの?
キミの頭の方が謎だわw
控えめに言ってくんさん以下だよな
コメントする