
1: 2019/01/30(水) 01:28:43.712 ID:cKO/Q27r0
楽勝だろこれ
2: 2019/01/30(水) 01:31:05.382 ID:oeDWHDEv0
カタールは決勝で主力が2人復帰するから楽勝ではない
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548779323/0-
3: 2019/01/30(水) 01:34:21.691 ID:V5RrdUo20
戦う前から敵を過小評価してるとか油断大敵すぎ
4: 2019/01/30(水) 01:34:52.809 ID:bxZ9MNzYp
典型的な失敗する奴の思考でワロタ
5: 2019/01/30(水) 01:35:19.243 ID:ebKOzqUP0
勝てーる
6: 2019/01/30(水) 01:36:26.352 ID:oaR70GuA0
ザックとやってほしかったわ
7: 2019/01/30(水) 01:38:02.450 ID:TDsH1Q9L0
完全アウェイの試合でUAE相手に4得点だからな
余裕だよ
余裕だよ
コメント
油断したら負けるわ
アジアレベルを超えてこられるとやばい
確かにうまいし速いけどその最高峰のセネガル見ちゃってるからかなんかそうでもないんだよなあ
ダメだなイランに3-0とかやっちゃうと感覚おかしくなるな負ける気が本当にしないんだがやばいかな
途中まで拮抗した試合になりそう
アジアレベル越えてヤバイと感じるのはJ専の国内組だけだよw
シンプルにやる為に堂安をIJに替えるのもアリか。
結構強いよ。
でも日本がイラン戦のようにしっかり集中して戦えれば大丈夫。
これまで同様厳しい試合になるだろうけど、そんなの選手たちは百も承知でしょ。
守備陣は冨安以外ワールドカップ経験者だし余裕だわ
室屋も攻撃はクソだけど守備に専念させたらまぁまぁやるし
ただイランに比べたら弱いと思う
何よりもDFのレベルが違いすぎる
あと2人は負傷してくれないと釣り合いとれない
ドリブルパス共に上手いから守る方としては絞り難いわあれは
ゴリと冨安で見る事になるだろうから滅多な事じゃやられないとは思うが受け渡しの際は気を付けておくれ
フェイク一つでぶっちぎられるイメージ
予想ではカタール優勝だが、微妙に外れてるシャビ予想だ…さあ、どうなるか!
日本が3-0で感覚くるって試合入りそうかも、と危惧あったけど、カタールも4-0。
ともに準決勝で圧勝してからの決勝、おもしろそうだ!
イラン戦だって最初の権田コロコロから失点してたらヤバかったし
イランも余裕ぶっこいて日本にボコられてるのに
日本は二の舞になるぞ
イランは無敗ジンクス中で、拮抗/ビハインド慣れしてないからそこの脆さあるかな、
逆に日本は失点0続き+大迫復帰するし、割と勝てるんじゃないの~と思ってた
実際に3-0と大勝して「優勝するぞ!」と選手が言い出してる決勝の方が不安ある
カタールが、これといったジンクスないのが不気味でさ
杞憂で終わらせてくれえー
後半はカタールは次(中2日しかない決勝)を考えて手を抜くだろうと思い見る必要無しと思ったが、さらに2点取ったのは手を抜かなかったからなのか、それとも手を抜いても2点取ったのか。
カタールがボールを持てばブーイングが飛ぶだろうし、そんな試合で負けるわけにはいかんだろ。
日本が勝って中東のいがみ合いを落ち着かせないと。
勝つのはどっちだ!?
スレ主は勝負事を甘く見すぎ
楽勝と思ってる人たちは勝負事の経験がほとんどないだろ
慢心してたらとんでもない結果くらう
1番の敵は慢心からくる油断だよ
日本はフル代表出ないよ。
遠藤が決勝だめか、その位置の人材ぬけ続けてるが、そうするんだろな
ポルティモンセの株主でもあるみたいで、そこらへん色々画策があったのではないかと思われるね
ではないと、こうはなりにくいのではないかと思うね
とはいえ、中島がポルティモンセに移籍できたのも彼のおかげかもしれず、まあ、そこらへんの経緯は難しいね
コメントする