69: 2019/02/02(土) 10:19:17.73 ID:wH8b0x8L00202
74: 2019/02/02(土) 10:20:19.90 ID:TKFop4JO00202
>>69
キャプテン剥奪しろよ 明らかに向いてねーわw
キャプテン剥奪しろよ 明らかに向いてねーわw
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1549065947
80: 2019/02/02(土) 10:21:52.65 ID:gNkNtcaca0202
>>69
武藤さんカッコいい!!
正直武藤さん入ってから昨日良くなったよね
やはり南野さんってトップ下向いてないんじゃない
凄い裏に沢山走ってて素敵だった!
武藤さんカッコいい!!
正直武藤さん入ってから昨日良くなったよね
やはり南野さんってトップ下向いてないんじゃない
凄い裏に沢山走ってて素敵だった!
82: 2019/02/02(土) 10:23:15.37 ID:hOIohsH500202
>>69
叩くわけじゃなく武藤が吉田の服引っ張ってるのが余計吉田の駄目なところを強調している
叩くわけじゃなく武藤が吉田の服引っ張ってるのが余計吉田の駄目なところを強調している
91: 2019/02/02(土) 10:27:54.43 ID:z5x2wHx700202
>>69
普通は逆だ
普通は逆だ
103: 2019/02/02(土) 10:33:04.24 ID:NaK1hEaH00202
>>69
武藤の脚やっぱすげぇな
武藤の脚やっぱすげぇな
118: 2019/02/02(土) 10:40:19.20 ID:6Obv8XtM00202
>>69
試合こんなにボロボロだったのかw
代表だとかなりショッキングな負けなのか
試合こんなにボロボロだったのかw
代表だとかなりショッキングな負けなのか
123: 2019/02/02(土) 10:42:12.62 ID:s9JbriJ9M0202
>>118
吉田が失点に絡み過ぎて一人でうなだれてるだけだよw
吉田が失点に絡み過ぎて一人でうなだれてるだけだよw
125: 2019/02/02(土) 10:42:24.87 ID:bFcP8Zapp0202
>>118
昨夜の吉田はトラウマ残るレベルw
昨夜の吉田はトラウマ残るレベルw
77: 2019/02/02(土) 10:21:20.09 ID:MeIL4U7O00202
日本サッカー史上最も成功したCBなのになぜ吉田麻也はこんなに評価されないのか
81: 2019/02/02(土) 10:22:41.64 ID:LS17mySs00202
>>77
定期的にやらかすから
定期的にやらかすから
83: 2019/02/02(土) 10:23:25.81 ID:FF7PTJv600202
>>77
サッカーってプレーするほどニワカに叩かれやすいし仕方がない
最善は親善試合だけ活躍して公式戦はバックレだし
サッカーってプレーするほどニワカに叩かれやすいし仕方がない
最善は親善試合だけ活躍して公式戦はバックレだし
87: 2019/02/02(土) 10:25:22.06 ID:xFavUsP6d0202
>>77
末期のザックJAPAN時代や今回みたいに定期的にポカする
発作のようなもんだ
末期のザックJAPAN時代や今回みたいに定期的にポカする
発作のようなもんだ
129: 2019/02/02(土) 10:43:38.95 ID:xFavUsP6d0202
吉田の調子はいつも絶好調か絶不調かの二択
そして浮かれてる時に限って必ず絶不調
そして浮かれてる時に限って必ず絶不調
133: 2019/02/02(土) 10:45:11.72 ID:Mkg4Hi8+00202
吉田叩かれてるけどさ
壊滅的な攻撃陣の方が今大会の戦犯だよな
壊滅的な攻撃陣の方が今大会の戦犯だよな
152: 2019/02/02(土) 10:51:28.59 ID:nT4+jLetK0202
>>133
前線のロストが多すぎて守備の負担ハンパなかったからね
前線のロストが多すぎて守備の負担ハンパなかったからね
150: 2019/02/02(土) 10:51:18.92 ID:Ak70NsmD00202
昨日の吉田は失点シーン以外も本当に酷かった
相手の簡単なフェイントでずっこけてたりして情けなかったわ
相手の簡単なフェイントでずっこけてたりして情けなかったわ
160: 2019/02/02(土) 10:53:49.20 ID:bFcP8Zapp0202
>>150
決定機にヘッドを宇宙開発したのも笑った
決定機にヘッドを宇宙開発したのも笑った
コメント
逆に吉田にはがっかりした
失点に絡んだとPK与えたとかそんなんよりこれが1番批判されるべき場面やわ
1度やらかすと試合中ずっと引きずる
キャプテンなんて自分のやらかしは棚に上げて、味方にダメ出しする位の図太さがあっても良いわ
下手すぎる。
長谷部の偉大さを改めて痛感する
長谷部のキャプテンシーがヤバすぎただけ
長友もだけど今いるベテランは誰も向いてないと思う
でも語学力考えて吉田にしてるんだろうな
彼のプレーは好きになった。
頑張ってくれよ!
W杯までまだまだあるんだから吉田は色々な経験して吉田じゃないとダメとか言われるキャプテンになってほしい
確か湘南と五輪代表でキャプテンしてた筈
年齢も中堅で丁度良い
昌子あたりが向いているのかな。
いつも自分の評価が下がらない事を優先している。
もの凄い大事な時に彼が守ってくれた記憶が無い。
競るべき時に競らず。身体を投げ出す時に投げ出さず。とても頼れる壁になってくれない。
それでも彼を越える選手が今はいないから仕方無いけど。
それは認知症
現時点でも冨安より下。次の代表戦から昌子冨安でいい
ベテランの安定感もなければ、キャプテンシーもないし、次からは昌子でいいよ
代表では起点も得点も求められながら所属クラブではポジションたらい回しにされてそれに加えてキャプテンなんてそんなんできひんやん普通
長谷部との比較を抜きにしても、ああいうムラッ気があってメンタルがモロに表情や態度に出てしまうタイプはチームリーダーとしてよろしくない
キャプテンには逆境のときほどチームを鼓舞してもらわないといけない
チーム全体が上手く行ってる時よりも
それまんま長友ですね
え?
あと3年半も吉田を引っ張るのかよ
もっと自然体になれ。長谷部になろうとしなくていい
吉田自身だって今季9試合しか出てないぞ
じじいでもいいから長谷部でも連れてきとけや
無理も何も、器じゃ無いんだよ
吉田の場合は、懐深い器じゃなくて
トーストを置くような皿だ
でも吉田が出始めてから守備が安定してその後定着しての9試合なんだよ知らなかった?
最初から吉田でいいじゃんフートじゃないだろってずっと言われてたんだよ。
ぶっちゃけ今大会の一番の収穫は遠藤航だと思う
冨安のポテンシャルの高さは元々分かってたから(それでも凄かったけど)
今大会の航の危機察知能力だったら昨日の試合でも中盤のフィルターでもっと事前にプレス掛けてボール狩れたはず
そしたらDFの負担ももっと減らせただけにほんと惜しい
3年後を考えたら可及的速やかに遠藤にキャプテンの経験を積ませてほしいなあ
所属クラブの格とか代表歴とかではなく適正で
あれだけ攻守の要所に関与するということは、それだけの運動量、それもムダに動くのではない、試合を決めるところに関与する知性を備えた運動量の持ち主だって分かると思うんだ。
キャプテンに向いてるかとかはまた別だけど、日本屈指、歴代最強レベルのCBという事実は否定できない。
ミスと言えるものはなかったし
一番大きな舞台でもそんな気持ちで戦ってるんだから役者じゃない
いいヤツなんだろうけどダメね
ここにきて超絶ヤラカシ
長友とか本田はそういうとこから逃げがちだもんな
本田が十番背負ってれば香川はあんなに苦しまずに済んだだろうな
冨安は親善試合から安定してたしアジアカップで騒いでた人が多くて少し驚いたわ
遠藤がこんなに早く代表レギュラーに定着するとは思わなかったな
まあ下の世代のボランチもどんどん海外行き始めたから安泰では無いだろうが
長友の人間的な強みってむしろリーダーの片腕的なポジションの方が生きるんじゃないかなあ
てか当たり前のように3年後の計算に入ってる長友って改めて何者だwwwww
ポジ的にもボランチは最適
吉田が失点後にキャプテンの仕事放棄したことで試合は決まったな
これはネタになるなー
攻めるほどじゃないけども
武藤は手をブンブン振り回す癖やめろ
現状は長友でいいでしょ
長友が厳しくなったくらいには誰かキャプテンできる人出てくるよ
一番相手なめてた
その言い分は吉田より富安の方が良いってレベルの話だろ
中村俊輔が意地張って渡さなかっただけ、仕方無いから南アフリカで4番にしたじゃん。
1,2点目で失点に絡んだというのはないだろ
寄せる以上のことは出来ん
ボランチのとこにわけわからんパスミスした時も顔に出してたな
大迫キャプテンは負担かかりすぎやろ。吉田にキャプテンとしての気構えを身につけてもらうか昌子ならキャプテンできそう。
本田はむしろ10番欲しがってただろ
代表の10番は基本アディダスがきめるからな 7はナイキ(アンブロ系)
本来なら塩谷なんて呼ばれる選手ではなかったしその塩谷も主戦場はSBで守備力は低い方(予測力はあるが)
遠藤が出なかった時点で中盤の寄せの甘さは際立ってた
そもそも大迫がロストすると南野堂安のポジションがガラ空きでうまく使われてたのもあるけどな
悔しくて攻撃参加するのは構わんけど
チャンスの芽を潰すだけだった
明らかにみんな吉田にゴールさせようとしてたし
バレバレでカタールはコースずらすの用意だったし
本田は南アフリカでは18番だよ
4番にしたのはそのもう少し後
知ったかぶりどんまい
こういう面で本来なら経験の違いを見せるべき所なのに、試合中はプレーに酔っても落ち込んでも駄目って吉田なら解ってるでしょ?
気負い過ぎずに冷静でいてくれ
遠藤がいる
本田は10番欲しがってたぞ。
アディダスが香川にしただけ。
立ってたからな~。
しかも「日本はアジアカップ決勝で負けたことがありません」
この記事で負けフラグまでたてやがってw
裏でBet操作してる連中がいるんじゃないかと思うぐらいの負け
やらかしだったw
長谷部がサブの時は本田がキャプテンだったよ
任されたら普通にできそうなきがする
ベルギー敗戦を引きずりまくってた昌子は絶対向いてない
それはそう
ただキャプテンシーはないよね
Jリーグ観てる奴なら冨安のポテンシャルは知ってたよね
遠藤はベルギーでビックリするぐらい成長した
性格悪過ぎだろ
吉田は昨日はダメだったなぁ。冨安が安定し過ぎてただけに余計にな。
じゃあ代案あるの?
普通に知りたい
それだね、難しいことやらせるより大迫との約束事だけ作ってガンガン行かせたほうがいい
そんなこと出来たら歴代最強選手の完成やで
何にも成長してないんだな
もう代表はいいよ吉田
お前みたいなメンタルゴ,ミは代表にいらない
勘違いしてる奴いるけど冨安もたまにやらかしてるし昌子とかもってのほかだろ
もちろん1番やらかし度が高いのは吉田
長谷部の引退の時の涙を見て吉田ならキャプテンいけるかも、と思った自分がば,かだった
槙野「俺やろうか?」
いつも冷静だし声も出すし語学力もあるだろうし最終ラインの選手だし割とありな気がしてしまう件
まあ、成長して何かを成し遂げたことのないお前らには分からねえかwww
誰も槙野のまの字すら言わないのが(笑)
前に出たがり真ん中に立ちたがり目立ちたがり
チームのムードメーカーと
一見向いていそうではあるけども
かと言ってキャプテンにするには決定的な何かがない
枠外だったけど
攻撃陣も不甲斐ないよ
トーストを置くような皿なりに自分なりのキャプテン目指せばいいのに長谷部のような懐深い器を目指して空回りしてるからたちが悪い
ベルギー戦のピッチであんなに悔しい思いして泣いた選手が、あの場面で、それもキャプテン背負ってるのにうなだれる時点で成長するかも、なんて思えないよね
俺もディフェンス経験者だから全く同意見だわ。
ただ、日本人みんながみんなサッカー経験者ではないし、大衆からしたら昨日の試合のディフェンスは叩きやすいし、ディフェンスって結構可哀想なポジションだと思うよ。
個人的にはもう代表引退して欲しいが
約10年近くこの二人が支えてきたわけだし…
あとチーム鼓舞出来る選手もいない
プレミア組は日程的にキツそうだったな、明らかにコンディション悪かったし
東京時代から成長したか。
吉田3失点全てに絡んでて笑うしかないw
フィジカルじゃなくメンタルか。
俺はこれまで嫌いで蟹扱いしていた武藤選手が大好きになったキッカケに保存した。今後はメチャクチャ応援します。
CBとしての凄みは冨安の方がある
遠藤、冨安お前らがチームの中心や 代表を頼む
内田との時はボロボロで内田の守備が悪いんじゃないかとか言われる始末
シュートが良すぎた
??????????????????wwwwwwwww??????????
いつまで代表にしがみついてんだ内田B.B.A
ACL必至に応援してたんだろうなw
もはや批判さえできればなんでもありだな。普段どれだけのものを背負って頼りにされる存在ならそこまで上から発言できるんだ?
一応吉田はサッカーで国を背負っている立場なわけだが…
あれはしゃあないやろ。一生のトラウマや
あれは全員がそう思ってたからしゃーない。その結果が勝負に行ったコーナーだし
武藤はメンタル強いってより、宇宙人な感じがするんだよなあ
このシーンは良いシーンだけど、試合後もずっと吉田の肩叩いてて大丈夫か?って思った
吉田みたいな気持ちになったことなさそうなんだよなあ
本田は10番欲しがってたんだしあげてればって何度思ったか…香川は23番つけてれば良かったのにな
すぐ慢心する。ミスを引きずる。集中が途切れる
技術能力面よりメンタル状態からくる判断ミスや判断の遅れ
今までしっかり見てきた人はそれをよく知ってる。吉田選手のためにもキャプテンの肩書きは不要
吉田には自分を引っ張っていってくれる相棒が必要なんじゃないのって事なんだが
マジでこれ
相手から見ても疲れたところにあのむき出しの闘志で当たられたらすごく怖い
結局は人による
結果論
遠藤やら昌子やら、なんなら冨安w
いいやん、やれよ早く造れよ、俺は冨安すっきゃねん。
そこで冨安健洋!!!
というか吉田休みなしやん。
コパアメリカは昌子冨安、控え植田、期待枠板倉中山で
違うぞ
いや冨安もベルギーで一気に伸びたな
j2.時代は結構やらかし多かったし
本来は武藤が向いてるんだろうが、実力が追い付いてないからなぁ
また蟹になると嫌いになるの?
戦術的ミスマッチ(5-3-2と4-4-2の相性の悪さ)の対策が出来てない状態であった。
ボランチも機能低下している。
そうすると、最後のしわ寄せは最終ラインに来る。
吉田だけでなく、この試合は冨安を誰も褒めてないでしょう?
確かに、イラン戦後の燃え尽きと気の緩み、
英語スピーチでの有頂天とかあるとは思う。
でも、経験値とポジション的に吉田cpだよな。
吉田、次だよ!次!もう過去だから。
常に、無、空、ニュートラルな心を維持するのは大事。
長谷部は、それを貫いていた。
そして静かなる闘志ね。
2点目は確かに吉田の前で止めれないといけない
でも1点目と3点目は言い訳できない
1点目あんなに何回もリフティングしてるならオーバーヘッド狙ってるって分かって頭くらい出さないと失格 リーグ戦じゃないんだからもっといかないと
3点目はタイミング的に最悪 試合を決定付けた
普通ならしばらく干される失態
ジダンのボルドー時代のプレー動画です。キラーパスが炸裂します。
https://www.youtube.com/watch?v=kr0T8ewE83Y
コメントする