
1: 2019/02/02(土) 00:50:05.97 ID:5n89vZJ10
吉田 権田 堂安
2: 2019/02/02(土) 00:51:42.41 ID:osE9pfob0
南野もな
70分くそで相手が後半疲れるまで何も出来ないとか終わってる
70分くそで相手が後半疲れるまで何も出来ないとか終わってる
3: 2019/02/02(土) 00:51:45.32 ID:Mdr2Ds5g0
堂安
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1549036205/0-
4: 2019/02/02(土) 00:55:37.18 ID:m5wHlTE00
堂安
少なくとも今日は60分で乾とかえるべきだったわ
少なくとも今日は60分で乾とかえるべきだったわ
5: 2019/02/02(土) 00:56:15.55 ID:0WXaGJ640
堂安、権田
6: 2019/02/02(土) 00:56:32.21 ID:bS6ch2CC0
堂安って育てる価値あるの?
若手は使っても育つとは限らない
若手は使っても育つとは限らない
7: 2019/02/02(土) 00:56:44.51 ID:WBKKVBhO0
堂安、武藤
8: 2019/02/02(土) 00:57:15.12 ID:4EUV9UPq0
戦犯
権田
吉田
堂安
森保
伊東早く出せって言ってたけど出ても自分で仕掛けないしロストするし
お前ドリブラーだろ
何故攻めない
何で森保がコイツ先発で出してなかったか分かったわ
権田
吉田
堂安
森保
伊東早く出せって言ってたけど出ても自分で仕掛けないしロストするし
お前ドリブラーだろ
何故攻めない
何で森保がコイツ先発で出してなかったか分かったわ
9: 2019/02/02(土) 00:57:33.01 ID:6Pp36UIf0
堂安足短いから伸びしろない
権田ヘタレ感出し過ぎ
柴崎プレーもフィジカルも軽すぎ
権田ヘタレ感出し過ぎ
柴崎プレーもフィジカルも軽すぎ
13: 2019/02/02(土) 00:59:03.34 ID:WrKZstSb0
堂安大会通して酷すぎて笑った
14: 2019/02/02(土) 00:59:23.64 ID:ULdh4YwA0
吉田はもう無理じゃない
17: 2019/02/02(土) 00:59:58.18 ID:GGld5y3F0
とりあえず吉田は確定
大迫めっちゃかわいそうだった
後半があれならああいうしかないわな
大迫めっちゃかわいそうだった
後半があれならああいうしかないわな
18: 2019/02/02(土) 01:00:17.54 ID:tQg1RB0E0
堂安てなんなのあれ
ワンタッチ、ワンタッチ、ワンタッチ
ワンタッチ、ワンタッチ、ワンタッチ
20: 2019/02/02(土) 01:01:01.10 ID:0RqUmt7r0
武藤、柴崎、長友、キーパー
23: 2019/02/02(土) 01:01:33.48 ID:xxUI1Dk30
やはり堂安は満場一致だなw
前から怪しいとは思ってたけどここまでいらない選手だったとは残念
前から怪しいとは思ってたけどここまでいらない選手だったとは残念
25: 2019/02/02(土) 01:02:05.74 ID:GdUw0zlI0
スピードもテクニックもない堂安がなぜ評価されているのか分からん
28: 2019/02/02(土) 01:02:28.38 ID:uOdwU7/o0
権田伊東森保
29: 2019/02/02(土) 01:03:00.27 ID:FoPpUobA0
吉田、槇野、権田は今後代表に入ることはない。
堂安は若いから猶予を与えるが、あのサイズであの動きでは厳しいな。
堂安は若いから猶予を与えるが、あのサイズであの動きでは厳しいな。
30: 2019/02/02(土) 01:03:02.51 ID:Mdr2Ds5g0
権田、北川は代表レベルじゃないな
38: 2019/02/02(土) 01:07:12.74 ID:B67MwdfN0
森保と権田
41: 2019/02/02(土) 01:10:50.87 ID:WtSVw3dE0
ok
遠藤、冨安、大迫、ゴリ、長友、原口
まぁ今後次第
柴崎、武藤、南野、乾、IJ、吉田、塩谷
不要
権田
・・・
堂安
遠藤、冨安、大迫、ゴリ、長友、原口
まぁ今後次第
柴崎、武藤、南野、乾、IJ、吉田、塩谷
不要
権田
・・・
堂安
45: 2019/02/02(土) 01:14:47.88 ID:TJukMgLp0
選手じゃないけど森保
46: 2019/02/02(土) 01:15:10.16 ID:tJyruVzD0
権田:雰囲気全く出てなかった
堂安:今日の出来なら伊東の方が良かった
長友:昔はもっと左サイド駆け回ってた
吉田:いつも決定的なPKを与える
塩谷:遠藤がいたら…
南野:交代遅い
北川:ベンチにいた?
堂安:今日の出来なら伊東の方が良かった
長友:昔はもっと左サイド駆け回ってた
吉田:いつも決定的なPKを与える
塩谷:遠藤がいたら…
南野:交代遅い
北川:ベンチにいた?
47: 2019/02/02(土) 01:19:09.48 ID:IQiJPnG90
権田、北川、伊東
48: 2019/02/02(土) 01:21:50.88 ID:6aG4Iu+H0
一番酷いのは吉田。
今回の3失点全部吉田の所から失点をしてるし、
毎回やらかすし、パスの精度が低すぎて守備から攻撃にスムーズに移れない
その次は堂安。
サイドなのに90分いてクロスが1本も上げれなかったし、90分間何もしてない。
あと、柴崎も酷い。
ゲームメイクが全くできてない。パスミスが多すぎてピンチを作ってるし、
持ち味のミドルシュートも打てなくなってただの役ただず。
今回の3失点全部吉田の所から失点をしてるし、
毎回やらかすし、パスの精度が低すぎて守備から攻撃にスムーズに移れない
その次は堂安。
サイドなのに90分いてクロスが1本も上げれなかったし、90分間何もしてない。
あと、柴崎も酷い。
ゲームメイクが全くできてない。パスミスが多すぎてピンチを作ってるし、
持ち味のミドルシュートも打てなくなってただの役ただず。
49: 2019/02/02(土) 01:24:22.63 ID:rejiVK1x0
堂安シティが狙ってるらしいな
爆笑やで
あいつ一対一の勝負で今日は0勝だったろ
ショボかったわ
爆笑やで
あいつ一対一の勝負で今日は0勝だったろ
ショボかったわ
55: 2019/02/02(土) 01:35:01.52 ID:mbCvBe3h0
圧倒的堂安率
コメント
もちろんチームと言うのは監督も込みでな
足元ばかりでなくスペースでボールを貰う動きを増やすこと。
この二つを改善しないとアカンな。
サイドよりトップ下の方が相手にとっては嫌かも。シュートの意識は高いし。
同じく若い富安が凄かったし、堂安はクラブで結果を出したら呼べばいい
あとは南野も評価が難しいね
彼中心のチームを作るなら良いけど、そうでないなら合わない選手と一緒に出すのは向かないと思う
クラブ同様にスーパーサブで得点欲しいときに起用する形がベターかなと思うよ
あとは親善以外のガチ試合での中島を見てみたい
堂安、権田、吉田は次も選ばれてるから
あと年齢は30超える選手は今を戦ってるではなく来年を見据えた構想しかしてないからJでいくら30オーバー活躍しても協会が呼ばないんだよなー
むしろ持ち上げてるのがニワカ
なんでヘタフェで出れないのか何となくわかったわ
塩谷じゃ力不足だから柴崎の介護は無理だった
お前に何がわかるんだと
大体20才の若者に色々背負わせ過ぎだし、年齢度外視でJ見ても明確に堂安より上といえる右サイドいないからな?
まぁ俺はどちらかと言えば大島に期待してるが、柴崎は間違いなくヤットの領域に近づきつつある
縦への突破がこの年齢から出来るようになるわけないだろ
スピードとテクニックは生まれ持った天性の物
努力じゃどうにもならん
堂安は底が見えたから要らん
個人能力高い選手が足りないわ
あれが日本人選手のトップなんだから仕方ないだろw
クラブじゃないんだから、他の国から上手い選手を連れてくるなんてことはできないのだよ。
もちろん代わりの選手はどんどん試すべきだけどね
堂安は仕掛けてないから
こねてこねてバックパス
乾辺りの方が仕掛けてる
堂安でスピードない言われたら、現在の曰本代表にはいないよ
南野バタバタして目立ってたからにわかは評価しちゃうけど大会通してまじでク.ソだったから。
南野に香川の代わりは絶対無理。 大迫は周りを活かすけど大迫を活かせるのは香川だわ。 南野はボール持ったら慌ててバタバタ視野0。
とりあえず中島南野堂安を新BIG3とか言う恥ずかしい呼び方やめようぜw
香川本田岡崎とは格が違いすぎるわ
色々な事ヤラセ過ぎだな
若手なんだから、周りが長所を引き出すべきであって、引き出す側をやらせるのはまだ早い
堂安は常に縦狙いながらドリブルしてるぞ
カタール戦だけでも二回縦に行って、一回はセンタリングに持ち込んで一回はck獲得
低い位置で受けた時も相手のステップ見て素早く縦に持ち出して体入れながら一人剥がしてるから試合見直せ
そもそも仮に堂安がダメなら誰が良いんだよ
代案も出せねーで見極めとかダサすぎだろ
堂安なんぞ久保建英が物になるまでの繋ぎ
所詮エールレベル
シティがオファーとか爆笑もの
あんな遅い選手がプレミアでやれるか
次のコパ・アメリカ呼ばれるから残念
まずその状況がおかしいんだよ
30の乾が好き勝手に仕掛けることを期待され、20の堂安がプレッシャー厳しいところで失わないように且つ仕掛けることを要求されてる
たし蟹 試合中に南野とポジションチェンジするとかもう少し工夫があっても良かった
香川本田岡崎という30半ばになる選手はNG
正直槙野長友もいらんのに
いやいや
堂安は自分でも足遅いって言ってる
スペースで受けて抜けたと思っても追いつかれるシーン何回あったか
ドリブラーでは無い
晩年の本田並の遅さ
1敗で代表監督切られません
自分で遅いと
周りが速いは別問題
香川の代わりの南野じゃねーの試合見りゃわかるだろ
それに今の大迫は活かされる側じゃなくて、中島南野堂安を活かす側
単に若い選手に入れ替わってくことだけじゃく、役割も引き継いでいくことを世代交代って言うのね
普通に右は伊東でいいし原口でもいい
堂安固定して使い続けるようなプレーはしてない
蓋になってるんだわ
堂安よりキャプテン吉田がいらない
こいつのがこれ以上伸びがない
コパは今回出た海外組のは呼ばれんから
叩くなら堂安はスペースにナナメに飛び込むのが得意なタイプの選手って前提を理解してから叩いてくれ。
岩政「・・・・・。左利きだからかな・・。。」
→ 答えに窮する岩政
左利きだと日本代表の右サイドになれるらしい。
ロシアでは右利き原口がカウンターでズドンしてたけどな
お前は努力したことないんだろうな。
今の選手が、ここまでした
相手がやはり上だった以上
伊東が何回縦に仕掛けた?原口が何回縦に仕掛けた?
相手はカタールで、ベルギーのようにガンガンボールを支配してくれて後方にスペースが出来るようなチームじゃないんだぞ?
特に対アジアは全部そう
ここらへんはもういいかな。特に1試合出ただけで怪我して帰国するようなベテランはいらない
Jのポンコツなら尚更お遊戯会になるわな
アジア相手に何言ってんだか
ウズベク戦(サブメンバー)とイラン戦以外は全試合くそみたいな試合しといて
内容見たらサウジ戦で負けてた
森保じゃW杯で勝てん
堂安の場合まじで右足使えないのがバレちゃってるからねぇ
青山が1番ベテランか
むしろなぜ呼ばれたのか
同じ広島なら野津田のが使いようあったな
さすがに35越えてて実力あっても曰本の協会は戦力としては呼ばないな
左足きられると攻撃力8割減だし現状では厳しい昨日はパスの精度も良くなかった
ウルグアイ戦のゴールは右足ワンタッチで切り返し左足での素晴らしいゴールだったけど 今考えるとゴディンは堂安が左足だけって知らなかったかもしれないな
今後に期待したいけど個人的には伊藤達哉を右サイドで見てみたい
それでも切られないんだなー
ニワカ乙
堂安がいなくなったら誰が仕掛けるの??
トンチンカンも甚だしいんだよ。
格が違うって言ってるだけだろ
それに香川は次まだ33だろw
その33歳の香川より3年で南野が上になるなんて絶対ありえねーだろ ク.ソじゃん
もしまじで南野の方が香川よりうまいとか思ってるなら救いようないけどw
今大会は色んなシステム試しても良かったと思うな
この期間で何人怪我してんだよ。
吉田は一回でもいいから干せ
サウサンプトンで監督に信頼を失う理由がカタール戦で全てが含まれてたな
キープ力あって、逆足だから広角にパス出せて、センタリングとミドル正確で、高い位置でゴリゴリ仕掛けれて、SB使う意識も高くて、そして20才
これ以上の選手Jにいるっけ
簡単な比較として、逆サイドの原口はどれだけ攻撃面で有効打を出せたよ?
そもそもボールを持つのを怖がってるようにさえ見えたぞ
柴崎と大迫の間にいるのが南野だからダメってどうみてもわかったじゃんw
形つくってシュートまでって何回あった?ん?w
あの脚力と球際の弱さじゃ戦術変化に対応できないわ
カタールの戦い方を見てもこれからはどんどんシステム・戦術変更の戦い方を強いられるわな
もうそっとしておいてくれ
また宇佐美に夢を見てまた裏切られるのループ
さすがに南野より香川上手いはないわ
ただ香川は実戦から離れてた
あとは今の監督の構想にはない
いるっけ。とか何語だよw
お前が見る目ないというか
フットボールに触れたことのないニワカだということを公表しなくていいからさw
そこに書かれたプレー一度も見せてないんだがw
フローニゲンも堂安いない方が成績良いし
もっとシュート意識を強めるべきだわ全盛期の本田のようにな
崩すことを考え過ぎててパスばかりで中途半端にボール失ってカウンター喰らうってパターンの繰り返しで印象は悪かった
一人で突破仕掛けるシーンがもっとあってよかったかな
1トップのFWを味方を活かすためだけに使うチームとか終わってんだろw
FWは点を取るのが仕事な プラスアルファで味方を活かすことができるのが大迫の強みってだけだぞ。
それアズムン
あの年齢であのもっさりで片足しか使えないととかヤヌザイとかよりも遥かに才能ないレベル
お前は自演してハートぽちぽちする恥ずかしいやつwwwwwwww
そりゃ話噛み合わないわ
それに貴重なレフティー
まだ粗削りな所はあるけどステータスみたらポテンシャルは感じるんだよな
結構試合を見る目のある久保竜彦がどーあんを唯一賞賛してたし
20という年齢考えたらデュエルの面でも攻撃の面でも成長の伸び代は一杯ある
24くらいになったらスピードのある本田のような完成型になれば日本人では成功だよ
現状の話だろ
いつまで過去の香川見てるんだ?
堂安が仕掛け?あの縦にまともに行けず引っかかるかロスト地獄するドリブルのことですね?
堂安ごときより久保や宇佐美の方がマジでマシだから代わりなんぞいくらでもいるから海外組でもカースト最底辺な
いえ、全てくそで何もありません
未だにこの日本代表を4231と思ってるバ.カいたのか
試合中の一人一人のオフザボール全く見てないんだろうな
イラン戦カタール戦なんかはオンザボールですら分かりやすかったが、南野と大迫は役割上は完全に2トップ
大迫を越す南野の動きからイラン戦一点目、カタール戦の得点が生まれてる
あとはイラン戦の三点目も大迫がちんたら走ってる間に南野がゴール前に猛スプリントで詰めてる
大迫は優秀なポストだがゴール前に詰める意識、スピードが不足気味で、ワンタッチで合わせるのも上手じゃないし、裏抜けもしない
それを補ってるのが南野のオフザボールってわけ
逆に南野の足りないオンザボールの部分は大迫が補う
そういう関係
決勝は吉田じゃなく、戦犯塩谷です
まあ大迫も中島も一流選手と比べたら体硬いんだけどね
ブーメラン刺さってるぞ
他の二十代前半の日本選手は当たり負けするよ。デュエルの強さは現役選手でもトップクラス
ミスも多いが年齢を考えたらよくやっていると思う。カタール大会までに自ら強引に仕掛ける事とシュート意識を植え付ければ南アフリカ大会の本田のような選手になりそうな感じだけど
その2人は現状クラブからクビにならないように頑張ってるからそっとしてやれ
お、図星か
そうでないと選手に当てつける憂さ晴らしにしか聞こえないんだわ。
加入間もないトゥールーズでもディフェンスリーダーの素質があると監督に言われてるぐらいだし
昌子の所で高さは一枚失うけど地上戦は昌子の方が吉田と比較しても大して変わらないレベルまできてるからな
冨安といいバランスでやればいいよ。吉田はスピードないのにカタール大会で迎える34のときにはかなり遅くなってるとおもうから
逆張り野郎気持ち悪い
そうなると正確性は落ちるし、必要な場面でスピードアップできない。
南野失うと得点力落ちそうなんだよな
香川よりもゴール取る縦への意識強いし
何せデュエルの面では南野の方が分がある
中島が揃うと中盤の3人の連携は他の随所を許さないからな
香川はもう30だしベンチに置いてもいいかもしれん
むしろ20才にやらせる仕事量じゃないんだが
というか堂安の前に原口でしょ
原口が活きる展開でなかったのは同情だけど、本当に何もしてないからね
海外サッカー見慣れすぎてた。
中村航輔A代表でみたいよー
そもそもターンオーバーに使えるだけの人材が居ないことを憂いに思うべきだし、今の日本代表に吉田以上のCBが居ないから呼ぶしかない。
育成のシステムに大幅なテコ入れしないと日本は先のステージに行けないよね。
南野のゴール前に突っ込んでく動きほんと重要
単純な事なんだけど、JのFWはそれができない
大迫が典型的なポストタイプだからなおさらね
今大会4アシストしてるし、言われてるほどパス能力低くない
カタールがというより吉田が日本にトドメを刺した形にはなった
リーダーが足引っ張るようではな日本選手も士気が上がらないだろう
アジアカップ2011年でもカタール戦で不用意なカード貰って退場になって皆に大迷惑かけてたけど年長になってまで迷惑かけるとはね
こころそこ大迫や南野はアンタのせいで負けたんだよっておもってそうだな
昌子源はACLでも優勝して鹿島と
トゥールーズでディフェンスリーダーの意識が強くなってるからカタール大会までには相当レベルアップしていると思うよ
パニックになると感情がすぐ吉田は顔にでるからね冷静さがないのがみえみえ
寧ろ負けているときでもやってやるという引き締まった冨安の顔みたら10歳も年下だが吉田よりも先輩にみえたわ
酒井 昌子(植田 成長次第) 富安 長友
遠藤 柴崎(守田好き)
かがちん(南野)
堂安(原口) 中島(乾)
大迫(武藤なにまだ秘めてる)(鈴木)
そろそろ閉幕でいいでしょう?
もう見飽きたわ
日本の戦術上CBもかなり動き回らないきゃいけないから大変だとはおもうけど
相変わらずプレーの軽さは変わってないんだよな
冨安とかアズムンに徹底的にマンマークして尽く跳ね返しているのをみたら吉田より集中力あると思ったな
吉田では白熱した試合で90分も集中力は保たない。それは顔にも顕著に現れている。
あの猛追撃の流れなら同点にいける可能性もあって延長戦まで持ち込む事はできた
寧ろ延長戦まで必ず行くと思った
あれは今だに痛い
吉田が終わらせた大会だったなという印象
得点力落ちそうってw 相手が疲れた時に1点取っただけで全然ダメやったけど。得点力あるなら公式戦でこそ点とってくれ。南野がトップ下のタスク放棄してる分大迫がトップとトップ下兼任してるんだから。
デュエルで南野の方が分がある(笑)
昌子は空中戦はともかく地上戦では五分だぞ。集中力は昌子のほうがあるわ
吉田は90分保たないんだよ
肝心なところでの勝負弱さは過去の大一番でのロンドン五輪3位決定戦やFAカップ決勝をみれば明らか
吉田だってカタールのときには34だ
今でさえヤバいのにそのときにはもっと衰えてる可能性だってあるんだぞ
29になった昌子の方がリーグアンで揉まれて脂に乗った選手になってる可能性のほうが高いと思っている
いつまでそうやって年功序列ジャパンでいくつもりだよ
吉田の経歴が周りと比べて優れているが為に優遇されているだけでダメなときはダメなんだよ
悪い流れを断ち切る為にも南アフリカで中村を外したように若手に世代交代を譲るのも重要
まだわからないが昌子もこの先リーグアンでやり続ければ吉田の代わりは務まるだろう
カタールの時は知らん。そんな先のことは知らんw出場権も取ったわけでもないし
吉田が相手にラストパスだすのは知ってるけどさ、セインツで何だかんだずっと構想内でやれてるんだから、日本ではまだまだ一級品だぜ。
必ず失点している
クラブでリベロやらされてるけど安定感をもたらせるだけの周りの若手選手に影響力与えられてないんだよな
こないだのチェルシー戦
それで大迫潰されたから負けてんじゃん
ワールドカップの時は大迫が香川乾を活かして、香川乾が大迫を活かしてたから勝てた
記憶にあるのはその程度でしょ?
CBが不安定なので組み合わせを変えている状態だし
ディフェンダーの中でもクラブに一番長く在籍して信頼される熟練のディフェンダーならころころベンチ温めることはないよ
監督にころころ干されているのは信頼されてない証拠
まあ突っ込んでいくのはいいんだけどカタール戦でも武藤のフリーでヘディングできる場面で被ってた。
ドリブルするとパスできない。南野の場合もう少し周り見えるようにならんと…
コンフェデ、ブラジル大会、今大会のアジアカップと吉田劇場を思う存分観てきたのにまだ信頼してるとか
どんだけ学習力がないのかw
一番近いところでっていう意味だけどね
スタンフォードブリッジで完封したのがその程度なのか。一番長く居られてること自体が評価されるべき。監督そのものもコロコロ変わってるし。あのやらかし吉田に頼らざるを得ないのが日本の現状。
ブラジル大会ってハメスにアンクルブレイクされたやつ?あんなん止めれるやつおらんで。
移籍の為じゃね
南野はサイドのほうが合うと思うんだけどなあ
香川ならサイドの南野を活かせるのは間違いない
日本の協会はくそだからな
あとなんか試合沢山出た癖に1点も取れなかった前に居た奴
マジでさっさと代えるべき
世界は広いぞ
うん日本にはおらんな
あと森保さんは決勝戦で底が見えたのでサヨナラで。何もできないならコーチに戻ってノート書いといて下さい。
久保のレベルはスペインいったら1000人くらいいるんだろうなあ
だから結局は香川、大迫、乾が必要ってことだな
柴崎も香川が居ると変わるだろ
富安、遠藤がガッツリ良くなれば四年後は楽しみだ。
香川はその時33歳な
今後強くしたいならブラジル人を帰化させろ(笑)
監督や周りの選手次第でもっとすごい選手になる若いのに
香川がやってた仕事をだれも負担できないからこの惨状なのでは?
ロシアW杯組でこの大会出てたら負ける気せんわ
アジア杯よりもレベル高いW杯で試合中に中盤で戦術変更に対応する指示出してたのは香川と乾だよ
南野みたいな自分のことで手一杯な選手にそんな能無いよ
だいたいプレスバックを基調とするぽいちのサッカーには向いてないわ
寄せの遅い反復横跳びプレスでは守備が機能しなくなり全体を困らすだけ
そんな仕事はない
よくわからないなら黙ってろ
堂安よりも明確に上な右サイド居ない事は事実
オーバーベッドもミドルもコース開けた訳ではない。きちんと半分は閉じてるし、フィールドプレーヤー1人が出来ることはやった
終盤でヘッド外したことくらいだろう問題は。吉田はザックの時から変なのにタゲられてんなあ
j2リーガーに世界レベルのシュート止められるのか?
南野と香川の役割全く違うし柴崎については何も言及してないしにわか臭えわお前
あとお前が上げたやつ2人ともイケメンだけど何か顔にコンプレックスでもあるの?ヤフコメの女みたいな嫉妬で書いてなければいいけどね
次点で柴崎・森保。
中島と堂安と南野が異様に持ち上げられてるのは、スターシステムを維持したい協会の工作やろ。
別だが、殴ってやるからどっかで待ち合わせしよーぜ☆
ボコボコにしてやんよ
大会通して明らかに良くなってた。
アジアカップちゃんと見てたなら能力で叩くのは無理がある。
大会通して明らかに良くなってた。
アジアカップちゃんと見てたなら能力で叩くのは無理がある。
堂安はスピードでちぎるタイプじゃねぇっての。
統率力も戦術眼もなく、失点に必ず絡む吉田
国際タイトルから見放され続ける宿命を背負った代表監督
まずオファーがないと出そうにも出せないでしょうよ…
なんで周りが動けみたいな言い方してんだw
えぇ、、、
右足って20歳過ぎて使えるようになるん?
守備はハイプレス?って感じだけど最早スタンダード
攻撃なんかサイドからなのか中央からなのかわからないしそもそも「こうなったらこう動いて、それがだめだったらこう動いて」みたいな決まりごともないように見える
個人能力がないチームに個人の即興的なプレーで崩せなんて無理
吉田はマジでもういらないかな。30歳にもなってあの落ち着きのなさは擁護できない。
スペインで何人いても日本でいないならそれで良いけどな。
技術はないけど身体能力で疲れた相手を圧倒できてた
じゃあ何ならできるんですかね...
こんぽんてきにドリブル一切つうようしてませんでしたけど。
カタールやイランだけじゃなく、ずっと通用してませんでしたけど...
日本の若手の中では頭一つ抜けてるのは明らかなんだから見守ってやれよ
権田とかベテランの域で安定感ない選手こそ叩かれるべきってか監督が見極めるべきなんだよ
PK取ったけど、ベトナム戦でも通用してるとは言い難かったで。
原口みたいに泥臭く走り回り、守備に効きまくるプレーヤーに変体、するとか?
スポンサーは世界のトヨタ、切られません。
もしかしたら、五輪前にフローニンゲンを退団、ガンバ大阪に帰国?
ヤフコメ見てみろや、色んなアカウントが堂安イラン、しばらく使うな、言うてるで。
トヨタがスポンサー。
乾 堂安 原口試して欲しかったなぁ
乾の方が長友使うのうまいし
原口は長友を信用してないんじゃないかな
酒井ならギリギリ使ってやるかみたいな雰囲気感じるよ 文句言ったらキレそうだし
野々村社長に頭下げて、ミハイロを。
わろた
アメリカ大統領になりたいとか、フザケタことヌカすから、こないに言われんねやろ、謙虚たれ。
12とは別人だが逆張りとかじゃとかじゃないと思うぞ
おれは柴崎はリスクの方が大きいから使わないで欲しいね
いくらなんでもプレスゆるすぎるわ
ミドルこんなに決められた大会今までなかったろ
宇佐美はドル相手にしてアシストしたり印象的なプレーもしはじめてるし数年間安定してたらあり
宇佐美がポジションとれるならキッカーもできるから守備でリスキーな柴崎は外してもいい
宇佐美はドル相手にしてアシストしたり印象的なプレーもしはじめてるし数年間安定してたらあり
宇佐美がポジションとれるならキッカーもできるから守備でリスキーな柴崎は外してもいい
横からだけどにわかとかそういうのじゃなくて話がずれてるだけだよ
28は南野と香川のタスクが違うことは理解してるけどそれだとカタール戦のように大迫を消されたら何もできなくなるからそこが不十分だって話だろ
柴崎は縦パス以外が雑に過ぎる
ボランチが横パス、バックパスでミス連発するなよ
とれない相手が悪い、では済まねぇよ
勝手に夢見て勝手に裏切られてとか
要は「自分には見る目がない」と吐露してるだけじゃねぇか
ないわ
柴崎の攻撃にはバリエーションがない
縦パスに固執し過ぎで横パスが雑すぎ
早いパスばかりで遅いパスの活用が下手だわ
いや宇佐美のユース年代のプレー見たことあれば将来が楽しみすぎだったよ実
伊藤コンバートしたっぽいよ
伊藤コンバートしたっぽいよ
横から申し訳ないが流石にキ◯ガイの知的障害者が集まるヤフコメは何の参考にはならないんだよね…
仙台でのプレーを持てたら、Jの上位クラブからもオファーが来るとは思えない。
まず、何故代表に呼ばれてるのかもわからないレベル
少なくとも本気で頑張ってる人々に見極めついたとは俺は言いたくないね。
はいはいワロスワロス
酒井との連携高めて、追い越したSBうまく使えるようになってほしい。
堂安てより右サイドがダメだったわ今回
コメントする