1: 2019/02/07(木) 15:53:36.33 ID:mGQe6YXs9
2/7(木) 15:41配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000066-jij-spo
サッカー男子U18(18歳以下)日本代表は6日、スペインのラスパルマスで行われたU19国際大会の第2戦で、セルビア代表に6-0で大勝した。8日の最終戦でスペイン代表と対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000066-jij-spo
サッカー男子U18(18歳以下)日本代表は6日、スペインのラスパルマスで行われたU19国際大会の第2戦で、セルビア代表に6-0で大勝した。8日の最終戦でスペイン代表と対戦する。
29: 2019/02/07(木) 17:10:13.19 ID:N2rH6Bwf0
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549522416
--- Sponsored LINK ---
スポンサードリンク
3: 2019/02/07(木) 15:55:54.23 ID:dU5f0FfP0
昔はセルビア・モンテネグロって国名だったよな 半分になった国には負けねえぜ
5: 2019/02/07(木) 16:02:10.65 ID:7wBrjTR40
>>3
ユーゴは7分割されて、そのどれもがW杯にでられるレベルだからな
英国のショボさったらないな
ユーゴは7分割されて、そのどれもがW杯にでられるレベルだからな
英国のショボさったらないな
28: 2019/02/07(木) 17:05:26.13 ID:D3AT2Gr80
>>5
W杯出場できるレベルにあるのはクロアチア、セルビアだけでしょ
W杯出場できるレベルにあるのはクロアチア、セルビアだけでしょ
32: 2019/02/07(木) 17:32:45.65 ID:XETNaG/O0
>>28
ボスニアも結構強い
ボスニアも結構強い
16: 2019/02/07(木) 16:19:37.75 ID:iDTQtrMI0
>>3
A代表なら普通に負けます
A代表なら普通に負けます
6: 2019/02/07(木) 16:02:58.30 ID:1onU+IaJ0
最近、久保くんの話をあまり聞かなくなったが調子はどうなの?
スポンサードリンク
13: 2019/02/07(木) 16:15:50.13 ID:N9ppdLkN0
>>6
ブラジルでブラジルをぼこる日本初の快挙達成した
ブラジルでブラジルをぼこる日本初の快挙達成した
17: 2019/02/07(木) 16:30:36.99 ID:0AZxzmUc0
>>6
怪我で代表辞退
怪我で代表辞退
8: 2019/02/07(木) 16:03:32.53 ID:TYS0t3dz0
世界中のクラブを選べるレベルになったのが凄い
代表やお金や世界を求めるなら欧州
サッカーの技術を求めるなら南米
安定や生活環境を求めるならJリーグや社会人
アメリカンドリームや中東ドリームもあるし
羨ましい
代表やお金や世界を求めるなら欧州
サッカーの技術を求めるなら南米
安定や生活環境を求めるならJリーグや社会人
アメリカンドリームや中東ドリームもあるし
羨ましい
12: 2019/02/07(木) 16:08:55.07 ID:fla5F5o70
A代表だと勝てない不思議
19: 2019/02/07(木) 16:47:28.47 ID:JkFtSYl70
この世代で最強はイングランドかフランス
25: 2019/02/07(木) 16:57:56.02 ID:eqCsl60O0
Aでセルビアに勝てたらなー
30: 2019/02/07(木) 17:11:41.75 ID:N2rH6Bwf0
31: 2019/02/07(木) 17:26:15.05 ID:QhdzpUzj0
染野武田ソロモン以外分からねーや
33: 2019/02/07(木) 17:43:24.41 ID:HZwx12Bk0
U20世代あたりまではギリギリ世界と対等に戦えるんだよな
問題はその先で一気に差がつく
問題はその先で一気に差がつく
コメント
昔は髪染めてイキッてるやつばっかだったけど見た目はそこそこ良かった
鳥栖も強いって地元ユースの子に聞いた
アンダー代表って結構な回数を海外遠征してるんだがその都度結構メンバー入れ替えてるんだよ。JFAのHPで調べてみ?
これはねサッカー通様が無能と言ってる田嶋が会長になってからユースの育成のために遠征にも力を入れてるんだよ…これも田嶋とユース育成についてググってみればすぐに分かるよ。
「今回の」メンバーは小さめが多いけど何回か前の遠征時は180cm以上が多く190cm以上もちらほらいるメンバーだったぞ?
俺が田嶋を批判しているのは顔だけだぜ。
顔くらいしか知らんからな!
180㎝でサイズもあるし、ドリブル凄いしシュートセンスもあったから頑張って欲しい
古くさ
それはないわ
瓦斯入ったんだな
前線に至ってはJトップチーム顔負けのパスワークも見せるしこれはこれで強い
黒人ハーフ系って皆細くなるよね。オナイウくらいか
年齢的に来年じゃないの?
いや、それくらい普通の器量でできるやろ
W杯2ヶ月前に監督解任するのは十分無能やろ
もっと準備期間があれば選手試せたし、あんな保守的な選考にはならんかったはず
あのメンバー基本ザックジャパンやん
中島らも選ばれてれば結果はもっと違ったと思う
判断が遅いのは能力不足
田嶋は日本で初の統一的なコーチライセンスを制定したし、功績はあるよ。英語も堪能だし、対AFCとの交渉もできるのも強い。
でもハリル解任までのガバナンスがグダグダだったのは事実。解任直前まで西野とも意見統一できてなかったし(西野はウクライナ戦後もハリル続投だと会見で話してた)、トップとしての決断が遅すぎ。
あんなに代表の現場、混乱させといて何も責任とらないとかJFAって組織として終わってるわ
デカい奴の育て方さえ学んじまえばこっちのもんよ。
お前が無知なだけ
レイシスト
1千年2千年と守ってきた血を受け継ぐ人間の気持ちも汲んでほしい
レイシストと言うポリコレ棒はそういった日本人への差別発言だ
コメントする