1: 2019/02/10(日) 15:50:06.53 ID:G1+5AkAV9

英『デイリー・エクスプレス』が今季アーセナルから期限付き移籍している選手の現在の評価を掲載した。ハノーファーに所属するFW浅野拓磨(24)については、10段階中「4」と評価した。
2016年7月にサンフレッチェ広島からアーセナルに完全移籍した浅野。イギリスの労働許可証が下りず、ドイツのシュツットガルトに期限付き移籍し、移籍初年度にリーグ戦26試合4得点でチームの2部優勝に大きく貢献した。
今季からハノーファーに所属している浅野は、ここまでリーグ戦では9試合に出場しているが得点はない。昨年12月には、アジアカップに出場する日本代表のメンバーに招集されていたが、怪我のため離脱していた。
同紙は浅野に対して「4」をつけ、「2016年に獲得するも労働許可証が下りず、直後からドイツでローンの日々を過ごしている。だが、これまでプレミアリーグで通用することを証明できていない」と厳しい評価をつけた。
さらに「今シーズンはハノーファーにいて、ここまで11試合1ゴール1アシストを記録。怪我のため、アジアカップ出場を逃したため、労働許可証を取得するチャンスを逃した。彼の価値は下がっているので、アーセナルは彼を売却しても利益を得るのに苦労するだろう」と、将来的にアーセナルでプレーする可能性は低いとみている。
怪我から復帰を果たし、1日のライプツィヒ戦では昨年12月15日のバイエルン戦以来のスタメン入りとなった浅野。残りのシーズンでこの厳しい評価を跳ね除け、チームに欠かせない選手として活躍してみせる。
2: 2019/02/10(日) 15:51:16.85 ID:ELsWOdrC0
なぜ日本では足の速いだけの選手をもてはやすのか?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549781406
3: 2019/02/10(日) 15:51:18.34 ID:CgV/OQUO0
分かってた定期
4: 2019/02/10(日) 15:51:36.43 ID:HhcOA5h90
やっぱり中島が大正解だね
7: 2019/02/10(日) 15:53:09.47 ID:BHVlnOhP0
香川みたいなのはあと20年は出ないだろうな
9: 2019/02/10(日) 15:53:16.12 ID:fHfYiIxX0
反論する余地がない
10: 2019/02/10(日) 15:53:19.29 ID:OJD6lv1p0
シュート入れた記憶がない
14: 2019/02/10(日) 15:54:12.64 ID:fHfYiIxX0
大舞台で決めそうな予感はするが
それぐらいじゃ使えんな
それぐらいじゃ使えんな
20: 2019/02/10(日) 15:56:31.46 ID:Yk1IS2F40
言うほど早く見えない
22: 2019/02/10(日) 15:57:30.23 ID:c/6FnWa30
知ってた
25: 2019/02/10(日) 15:58:03.57 ID:iB9L0GLf0
気付くのおせーよ
31: 2019/02/10(日) 15:58:59.22 ID:kTxzPeTy0
足は早いんだしシュートしないでゴールネットまで持ってけば解決
38: 2019/02/10(日) 16:00:19.42 ID:UNchJtox0
>>31
ドリブルが超上手くないとだめじゃん
浅野は足が速いだけなのに無理強いするな
ドリブルが超上手くないとだめじゃん
浅野は足が速いだけなのに無理強いするな
40: 2019/02/10(日) 16:00:40.21 ID:R7nTsnLh0
むしろなぜ今になって気付いたんだろって感じ
53: 2019/02/10(日) 16:03:15.66 ID:pPin/dqO0
技術が低い
57: 2019/02/10(日) 16:05:12.70 ID:jD/oFiFf0
ウインガーになればワンチャン
62: 2019/02/10(日) 16:08:57.99 ID:uZ25yHsI0
チェスカの西村も良い選手だよ。
74: 2019/02/10(日) 16:13:15.70 ID:rzxIoTya0
浅野って足の速さも正直微妙だろ
名の知れてない黒人と普通に並走してたし
テクニックやフィジカルもないし過大評価されすぎ
名の知れてない黒人と普通に並走してたし
テクニックやフィジカルもないし過大評価されすぎ
81: 2019/02/10(日) 16:15:02.75 ID:kpV1O1rE0
存在を忘れてたわ
87: 2019/02/10(日) 16:16:38.15 ID:KJ6CkbrM0
ハリルにお願いしてみたらどうだろう?
90: 2019/02/10(日) 16:17:13.09 ID:lpIhaDrC0
そもそも広島でも基本ベンチだったからなぁ
91: 2019/02/10(日) 16:17:49.39 ID:x6xh7Twy0
もともとなんで取ったのか本当に謎だった
95: 2019/02/10(日) 16:19:53.10 ID:iogvLfZ10
アーセナルは日本人選手の墓場
102: 2019/02/10(日) 16:21:28.06 ID:d7s2vf+v0
ベルギー行けよ
118: 2019/02/10(日) 16:28:48.11 ID:7Qmm22UG0
そもそもJリーグで年間10得点してないからね
海外でバリバリ点取る方がおかしい話
海外でバリバリ点取る方がおかしい話
130: 2019/02/10(日) 16:32:32.86 ID:txpOUu9v0
>>118
そもそも足の速い選手なら自国の選手でいるだろ、って話
そもそも足の速い選手なら自国の選手でいるだろ、って話
129: 2019/02/10(日) 16:32:25.05 ID:7fOCDgkk0
この世代は不作だね
若いのに期待しよう
若いのに期待しよう
コメント
手倉森は使い方を完全にわかってるのにハリルやこの監督はわかってない
まず浅野を先発起用してる時点でダメ。こいつはスーパーサブ
カタール逝く位なら残留で良かったんだよなあ
日本人FWってだいたいサイドに置かれるよね、下手に器用なのと外国人FWみたいなゴール前の強引さが無いのが原因なのかな
実は海外組でFWらしいFWって武藤だけだし
まあ、そもそもシュートせずにパスして泣き出す位だから海外で通用するようなメンタルではない。
自育成しないでダメだこりゃばかりプレミアは繰り返してる癖に、それなりの値段で売り抜けようとしてるのか?
自分がサポやってるチームにくる助っ人外国人がチームメイト便りの選手だったりガッカリすんべ?
そういうことっしょ
じゃあお前ニートやれよ
その発言察するに金は要らないって事だろ?
あ、もともとニートか。
でもツートップ採用してるチームなんて稀だしな。
浅野って青田買いなの?
もっと自分の長所だけを生かすこと考えた方がいい
頭わるっ…惨めな馬鹿だなおまえ…
被害者面して「売るのに苦労する」とは、なんとも呆れた鉄面皮
盗人猛々しいとは、この事だな
22だったから年齢的には微妙だけど取った意味合いとしては青田買いであってると思う
全員言われそう
浅野取るなら川又のほうがよっぽど戦力になっただろうに
プレミアのビッグクラブは、各国の若手を買い漁ってるよ。即レンタル枠だけどね。投資みたいなもん。ほとんど育成成功していないのが現状で、レンタルたらい回しが多い。
宮一、酒井高徳はもうええやろ。
一流リーグでやるだけの足元の技術がない武藤と同じ課題を抱えている
スピードは年齢と共に落ちていくからそのうち持ち味もなくなって欧州でやるのはこの先難しくなる
それな。ベイルみたいなシンプルに抜き去るボール運びすれば良いのに。
浅野も伊東も中途半端。多分、浅野はこのまま燻るだろう。伊東は、まだ成長の望みがあるかもね。
欲しがるところがあればいいけど、日本戻ってきたら?
観光客も増えユニフォームも売れるから商売的においしい。
でもさすがになぜわざわざ浅野を選んだのかよく分からない
浅野はスピードと運動量あるし守備力が高いのは証明されてる
ハノーファー浅野使えばドローには持ち込める試合多いし
夏にレンタルバックの時点でアーセナルと残り1年だろ、大バーゲンでわけのわからんとこ売っておしまいや
代表には必要な選手。
中島がパスしないとなんにもできないぞ
足早いけど他に武器が全くない選手は絶対大成しない、足早くてドリブルもなかなかとか弾丸ミドル撃てるとかキープ力あるとかじゃないと全く使えない、ジョーカーにはなれてもスタメンに使える訳がない
コメントする