
1: 2019/02/12(火) 21:18:00.91 ID:gWTjC8Da0
悲しすぎるやろ
2: 2019/02/12(火) 21:18:22.46 ID:gWTjC8Da0
完全におちぶれたやん
3: 2019/02/12(火) 21:18:40.46 ID:Qmz68Ve80
最近のサッカー知らんけど今はそうじゃないんか?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549973880/l50
--- Sponsored LINK ---
スポンサードリンク
4: 2019/02/12(火) 21:18:56.44 ID:gWTjC8Da0
>>3
現代サッカーに適応出来ない汚物みたいな扱いや
現代サッカーに適応出来ない汚物みたいな扱いや
5: 2019/02/12(火) 21:19:15.10 ID:gWTjC8Da0
パスセンスはガチなのになあ
6: 2019/02/12(火) 21:19:38.93 ID:gWTjC8Da0
代表も引退してしまったし
7: 2019/02/12(火) 21:19:40.30 ID:mT103vAmp
そんな時代あったか?
9: 2019/02/12(火) 21:20:05.36 ID:gWTjC8Da0
>>7
あったぞ
あったぞ
スポンサードリンク
10: 2019/02/12(火) 21:20:34.78 ID:naGM7YAv0
高速ハイプレス時代から流動の時代へ移るに連れてどんどんいらなくなるな
11: 2019/02/12(火) 21:20:49.32 ID:gWTjC8Da0
アーセナルですらあんな扱いってやばいやろ
12: 2019/02/12(火) 21:20:59.19 ID:wVEw/0XRd
トップ下どこもつくらんししゃーない
13: 2019/02/12(火) 21:21:20.50 ID:fYFaMN+A0
イスコ、コウチーニョ、エジル
なにがあかんのやろな
なにがあかんのやろな
16: 2019/02/12(火) 21:21:39.61 ID:gWTjC8Da0
>>13
イスコはマドリー以外なら多分試合出れる
イスコはマドリー以外なら多分試合出れる
19: 2019/02/12(火) 21:22:27.35 ID:fYFaMN+A0
>>16
冬移籍すんのかな
冬移籍すんのかな
14: 2019/02/12(火) 21:21:35.29 ID:QG6xAXvQ0
クリロナの絶対的相棒だった
17: 2019/02/12(火) 21:22:17.34 ID:gWTjC8Da0
>>14
言うほどでもないが
言うほどでもないが
コメント
2人のスーパースターを支えていたディ・マリアは凄いわ
香川のほうがまだIHとかできるぞ
エジルこそトップ下専やろ
スプリントも仕掛けもやらなくなって終わった
昔はサイドから仕掛けたり機動力活かしててもっと万能だったよ
さらにトップ下だと得点力必須だしきついわね
香川みたいな競り合い避けるIHなんて今の時代は通用しないよ
トゥヘルもキレて433やめて干したでしょ
シュートは一人でできるがパスは相手の協力いるもの
当時21才が9年たったら30才になって衰えるの当たり前やんけ
試合を決めるパスを出してくるけどそれ以外では消えてるイメージ
逆にそれができるトップ下がカカーやエジル以降全くいなくなった
トップ下が復権するには技術だけでは足りない時代なんだな
今や選手に万能性を求めるのはトップ下に限った話では無いか
2014年以降……イマイチかな
※14さんは2014年は良かったと言うけど
2010年に較べれば屁みたいなモンだし
2012年の方がマシだったと思うよ
優勝したから、そう感じるだけでは?
いや、30は衰えちゃいかんわ
スプリントが少し落ちる代わりにポジショニングや試合の読みが良くなって円熟期に入ってもらわんと衰えるのは35から
手厳しいな笑
アルベロア
コエントラン
ケディラ
ディ・マリア
エジル
Cロナウド
イグアイン
レアルで天才扱いの時点から疑問視してた
イスコも同じ事になるよ、予言しとく
めちゃくちゃ上手いけど、足も早くない運動量もないみたいなエジルやらハメスやらは戦術に組み込みにくいのかもなー。
コメントする