105: 2019/03/11(月) 15:34:49.42 ID:uqn1/g3Q0
最後のアシストのドリブルすごかったな
ずっと中みながらドリブルしてたぞ90分なのに
ずっと中みながらドリブルしてたぞ90分なのに
148: 2019/03/11(月) 16:19:00.92 ID:mPg5yqAf0
>>105
ボール見ないでこれだけドリブルできるってすごい
ボール見ないでこれだけドリブルできるってすごい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552282932/0-
155: 2019/03/11(月) 16:28:09.43 ID:SCbNbAkH0
>>148
スゲーわ
スゲーわ
157: 2019/03/11(月) 16:35:57.02 ID:3MMyikvk0
>>148
高萩みたいなロクでもない奴も中にはいるけど基本的には可愛がられてるぽいな
高萩みたいなロクでもない奴も中にはいるけど基本的には可愛がられてるぽいな
162: 2019/03/11(月) 16:44:03.62 ID:kDWK8f5N0
>>148
本当にボール見ないでジャエルの動きだけ見てるのな
どうやったらこんなドリブルできるんだろう?異次元だわ
本当にボール見ないでジャエルの動きだけ見てるのな
どうやったらこんなドリブルできるんだろう?異次元だわ
168: 2019/03/11(月) 16:53:55.06 ID:QvtE5Xjo0
>>148
こら天才だわ
こら天才だわ
169: 2019/03/11(月) 16:55:43.03 ID:2Sgl6lN+0
>>148
視野が広い一流選手のドリブルだね
メッシとかイニエスタとかのドリブルと比較されるけど
クリロナなんかもきっちり頭を上げたままドリブルして次の選択を決めてる
悪い例の代表格は宇佐美で、足元のコントロール技術自体は超一流なんだけど
下向いてるから次の行動が決め打ちになりがちで相手にも読まれやすい
視野が広い一流選手のドリブルだね
メッシとかイニエスタとかのドリブルと比較されるけど
クリロナなんかもきっちり頭を上げたままドリブルして次の選択を決めてる
悪い例の代表格は宇佐美で、足元のコントロール技術自体は超一流なんだけど
下向いてるから次の行動が決め打ちになりがちで相手にも読まれやすい
175: 2019/03/11(月) 16:59:48.14 ID:GwZAPF4x0
>>148
ジャエルが動き直してDFの視界から消えたの確認してパスだしてる
もしDFがジャエルについていってたらディエゴにパスだしてフリーのディエゴがズドン
パスの技術もそうだけど状況判断力が素晴らしい
ジャエルが動き直してDFの視界から消えたの確認してパスだしてる
もしDFがジャエルについていってたらディエゴにパスだしてフリーのディエゴがズドン
パスの技術もそうだけど状況判断力が素晴らしい
212: 2019/03/11(月) 17:28:14.85 ID:ZgBVyi260
>>148
これはセンスだな
既に南野や堂安より遥かにパス上手いわ
これはセンスだな
既に南野や堂安より遥かにパス上手いわ
247: 2019/03/11(月) 18:00:31.72 ID:i5Xik1C60
>>148
ダビド・シルバのようになってほしい
もっとチームメイトと意志疎通ができるようになったらダビド・シルバのようにダイレクトで正確に散らせるようになるかな
ダビド・シルバのようになってほしい
もっとチームメイトと意志疎通ができるようになったらダビド・シルバのようにダイレクトで正確に散らせるようになるかな
338: 2019/03/11(月) 22:14:49.21 ID:SSRIZsCw0
>>148
凄いわ ボール見てるのは一瞬で後は常に中の様子を見ながらドリブルできる
得点者の走り込みの質はそんなに良くなくて、このパス以前に出してたらカットされてただろう
しかも敵を確実に抜くのに、味方に届く時には確実に決められるスピードに減速してる
久保が確実な得点シーンを作った
凄いわ ボール見てるのは一瞬で後は常に中の様子を見ながらドリブルできる
得点者の走り込みの質はそんなに良くなくて、このパス以前に出してたらカットされてただろう
しかも敵を確実に抜くのに、味方に届く時には確実に決められるスピードに減速してる
久保が確実な得点シーンを作った
368: 2019/03/12(火) 02:33:38.85 ID:mnRxK/nA0
>>148
凄いね久保くん
しっかり顔上げて周りを見続けて味方の動きに合わせて正確なラストパス
非凡だねぇ
凄いね久保くん
しっかり顔上げて周りを見続けて味方の動きに合わせて正確なラストパス
非凡だねぇ
117: 2019/03/11(月) 15:40:46.76 ID:I9TM/P5g0
久保にボールが集まるようになれば10試合5G5Aはできるだろうな
シーズン通してなら30試合15G10Aくらい
シーズン通してなら30試合15G10Aくらい
133: 2019/03/11(月) 15:50:15.74 ID:u9DQdi7u0
まだ細いけどフィジカル的にかなり伸びてるな
身長も伸びてるしスピードも上がってる
何よりも運動量が増えたことは大きい
将来楽しみだな
身長も伸びてるしスピードも上がってる
何よりも運動量が増えたことは大きい
将来楽しみだな
コメント
2試合ぐらい不調になったらまた掌返すんだろうけど
よくこれらの要素はレベルが低いと馬鹿にされがちなJだが、大物外国人の一部やチャナティップ以前のアジア圏の中心選手が活躍出来なかった最大の要因の一つだったりする。
特にカンテラ出身は他リーグで馴染みにくい例があるから尚更凄い。
それでいてやたら視野広いからどのタイミングで顔上げてんだろって不思議でしょうがない
自分は褒めても叩いてもないけど
良ければ褒め称えられるしだめなら叩かれるのは普通じゃない?
期待の若手ならどんなひどいプレーでもなろう主人公みたいに褒めないとアカンの?
メッシもうつむき加減で目線読ませない駆け引きが上手い。
久保くんも顔下げながらパス狙う選択も持ってる。アンダーの試合で岩崎(だったと思う)にノールックでズバッと足下に入れた時はビックリした。
そこの部分では、帰国したのは結果的に正解だったかもね
1試合ごとに評価変えすぎって意味でしょ
まじ?
過大評価でも何でもない、ほんとに素晴らしいわ
ご冗談を。とっくに比較対象にすらなってないから。
この前も「枠内シュート率トップ」とかあったけど、ゴールしてなければ意味がない。
え?ww
得点みたいなもんや
この試合鳥栖退場でDF固められて以降、得点の匂いを漂わせてたのはずっと久保君だったしな
香川を超えられたら凄いなぁ
中井は今どうなってるのか知らないけど久保はクラブ選び間違えなければ大成しそう
それはそうなんだけど、17歳でゴールを求められてるからプロとしてもう認められてるんだな
センスの塊だな
早く自分がプロになって、ワールドカップで優勝してくれ♪
香川の方は久保のシュート技術を取り入れたし、年齢差はあるけどライバルみたいなもんだな。
良いプレーしたら誉めて駄目だったら叩く。違う情報が入ってきてるのに意見を変えるのは恥だとか思ってる昭和脳は価値観変えた方が良いと思うわ。
わかるんやけどさ
まあそれまでの評価が全て無になるような叩きかたはせんでええやろと思うで
流石にそれは無い
基礎技術もあって頭も良い、視野も広くてハートも強い
フィジカルなんて久保君の性格でマジメに練習やってれば、自然に鍛えられるわ
アジアカップで足早いドリブラーらしい伊東とか見てたけど、彼もドリブルする時ずっとボール見てんのよ
他にも足早いドリブラー系は周り一切見てない奴結構多い
シュートする時も周囲どころかGKすら見てない時がかなり多い
日本だと代表クラスでもそのレベルなんだわ
Jでそんな選手ばっか見てる人は、久保君はスピード無いからドリブルダメとか言い出す訳だ
久保君に関しては、ほんと何も心配する必要はない
こうゆう無知な奴でも書き込んでるくらいだから本当にニワカ多いんだな
ゴールアシストだけで評価するなら、イニエスタやBシルバやフェルナンジーニョなどの選手の凄さも理解できないんだろうな。久保君はチャンスメイカーとして起点などチームに利を生むプレーを高い質でやってるんだけどな。ゴールアシストを聞かないと分からないようだし、90分試合見ることから始めてみたらいいよ。
海外のサポーターも同じもんだよ。
悪いときは叩く、良いときは褒める。
批判や賞賛の声が高まってることは、海外のようにサッカーが日本に馴染んできてる証拠だから、素晴らしい傾向だと思ったほうがいい。
香川が最近出来るようになったって喜んでた技術
顔はシャムっぽいけどな
こんなドフリーの状態ならボール見ないでドリブルなんてドリブラーと言われる選手なら当たり前じゃん
別に久保くんさん批判してる訳じゃないよ?
コメントする