1: 2019/03/31(日) 22:04:25.49 ID:FKvRLIeV9

◆日本ハム―オリックス(31日・札幌D)
J1北海道コンサドーレ札幌のタイ人MFチャナティップ(25)が31日、日本ハム―オリックス戦の始球式を行った。
野球経験はないというが、ユニホーム姿で大歓声に迎えられながらマウンドへ。ゆっくりと足を上げて思いきって右腕を振り抜くと、日本ハムの捕手・石川亮がジャンプして捕球する、あわや暴投という1球となったが、スタンドからは大きな歓声が送られた。
満員の会場を前にして「緊張してたね。(始球式は)経験したことないから」と苦笑い。自身の投球については「たぶん2、3点くらい取られるボール。練習の時の方がよかったけど、ちょっとビビってた。(点数は)10点くらいかな」と辛口で自己採点していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000137-sph-base
3: 2019/03/31(日) 22:07:17.26 ID:yQRSBEYv0
野球のボールをそもそも触ったことないだろうな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554037465
6: 2019/03/31(日) 22:10:13.57 ID:eXKuWmGM0
いつもの日ハムファンはブーイングしたんだろ?
8: 2019/03/31(日) 22:12:02.13 ID:xHqvwQr90
経験ないとプロのアスリートでも気持ち悪い感じになるんだな
14: 2019/03/31(日) 22:18:53.39 ID:w3c2+jya0
普段はガラガラの札幌ドームで試合してるから
満員でびびっちゃったんだろうね
満員でびびっちゃったんだろうね
15: 2019/03/31(日) 22:20:59.66 ID:Hd3KFF+f0
>>14
チャナティップ「え?!札幌ドームってこんなに人が入るの?!」
チャナティップ「え?!札幌ドームってこんなに人が入るの?!」
19: 2019/03/31(日) 22:22:28.58 ID:643u2fl30
チャナはDAZNのハッピもらえるのかな?
似合ってる
似合ってる
26: 2019/03/31(日) 22:28:16.65 ID:AUWoQgGI0
チャナは札幌のアイドルだもんな
28: 2019/03/31(日) 22:33:13.40 ID:fXqy3T6h0
野球やんない国だっけ?
既出だが硬球どころか野球の球も
初めてってな感じだった
既出だが硬球どころか野球の球も
初めてってな感じだった
32: 2019/03/31(日) 22:35:52.52 ID:xs6RGhl60
都倉も去年始球式やってたような
36: 2019/03/31(日) 22:40:59.89 ID:fsrOAHl10
たぶん2、3点くらい取られるボールってナメてんな
コメント
いい加減野球が世界的にドマイナーだって気付かないと
チャナティップ呼んで投げさせるのはええことやと思うよ
タイ人サポも喜んでるやろし
コンサのホーム開幕戦と比べて今日の日ハムの試合の観客数約2万人も多いからね、たぶん人気にだいぶ差がある。コンサの方が先に札幌でチームやってるのになぁ…
札ドの使用料、ほぼハムがコンサの分払ってるようなもんだから困るのはコンサだけどな
NFL、スーパーボールの観客動員数より
MLS、finalの方が動員多かったらしいよw
アメリカでニュースになってたらしいw
マイナースポーツの野球、頑張ってw
コンサには非はないけどね
市長は腹切って詫びろ
NFLもスーパーボウルもアメフトじゃね?
まあ野球なんて本当一部の国除いたら全く人気のないマイナースポーツだよ
横からだが、そういう意味じゃないと思うぞ
NFLのスーパーボウル(優勝決定戦)よりMLSのfinal(優勝決定戦)の
方が(以下略
って意味だと思うぞ。MLSは東西2つのカンファレンスの王者が中立地で一発勝負での
年間王者を決める仕組みだから。
田舎者の道民に言えよw
サッカーは、メジャースポーツだから
世界的に自立してる。
北海道民が視野狭いだけw
焼き豚は低脳w
自分達がパイオニアみたいな面してるのが
腹立つ。
ホントならコンサが出て行くべきなのにな
サッカーは代表以外日本じゃ人気ないんだし無くしてもいいのに税金の無駄だよ
日本は野球なんだよ
それでいいのにあんなに無駄にJ3とか
1番の疑問が沖縄
税金で何とかやれてるのに交通費はどうするわけ?て思ってしまったよ
日ハムとコンサは積極的に協力関係築いてるのに、低俗な外野がマウントの取り合いに使うのは悲しいわ。
日本の野球は日本人しか観てないけど
Jリーグは世界中で観られてるの知らんの?w
田舎者丸出しだぜw
イチローは、アメリカでも知らない人居るよ。
シアトルとベースボールファンだけしか
知らないんだぜ。
これこそ税金の無駄だろw
そして、パリ五輪で除外w
ブレイクダンスに負けてますよw
あー、これはインバウンド政策というものを知らない人っぽい。
コンサがチャナティップ獲得したことで、北海道の知名度はタイ人の中で上昇して良いPRになってる。
野球視点だと「海外」を遠くて限定的なものと思うのか、「海外人気はいいけど〜」と軽視するけど、サッカーと現代社会は違う。現代はグローバル社会だからね。野球にそういう要素ある?
6カ国は草
どっちか関心が無いってのは分かるが、どっちか嫌いになるっていうのは分からないな
世界的にー ってかww
北広島にほぼ決まりかけたとき、札幌は慌ててコンサ出ていかせようとしたがハムがそれ蹴った
上が信用できないからね、このままだと補修・改築費用も払わされるの明白だし
ハムは出ていって正解だしコンサも早く出ていかんと詰む、ダゾンマネー間違いなく目つけられてるから
維持費が莫大なのはむしろ天然芝使うサッカーのせいだろ
W杯のとき兼用ドームになったのは、札幌ではサッカーだけで維持費を捻出できないとみなされたから
実際無理
リーグ戦無駄なやつなwww
今のところインバウンド需要もプロ野球の方がありそうw
マイナースポーツの焼き豚に
インバウンド需要ある訳ないだろw
北海道は最近、タイ人観光客が急増。
チャナが貢献してるのは間違いない。
知り合いのタイ人に、北海道は
サッカーもチャナも要らないって
思ってるって言っとくわw
その手の話なら元ハムの陽がおるな、あいつ目当てで台湾からの観光客増えた
今年とった王もそれ目当てだろうし
コンサもその前にレコンビンに手だしたり北海道は観光産業だからそう言うのに積極的なんやろ
ハムの移転当初の掲示板の書き込み見ると人殺しそうな勢いだもんな
コンサはタイ
日ハムは台湾
焼き豚がお似合いだなw
チャナを早く解放してやれよw田舎には勿体ない
別に北海道が無くても日本は困らん
焼き豚もJAPだぜw低脳君w
コメントする