1: 2019/04/02(火) 12:35:57.30 ID:JRGKBB6l9

選手部門は1位メッシにC・ロナウド、ネイマールが続く 監督部門1位はシメオネ
フランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」が、世界のサッカー選手と監督の最高給トップ5を公開した。予想どおりユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドやレアル・マドリードのウェールズ代表FWのギャレス・ベイルといったスーパースターが上位に名を連ね、選手部門ではバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがトップ。その金額は1億3000万ユーロ(約162億円)とされている。
金額はクラブからの給与やボーナス、その他の仕事で得る収入まですべてを含めたもので計算されている。男子選手は5位から順にレアルのウェールズ代表FWベイル(4020万ユーロ/約50億円)、アトレチコ・マドリードのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマン(4450万ユーロ/約56億円)、パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマール(9150万ユーロ/約114億円)。欧州の最前線で戦うタレントが名を連ねている。
2位は今季からユベントスでプレーするロナウド。全世界にファンを抱えるカリスマは1年間に約1億1300万ユーロ(約141億円)を稼ぎ出すという。
そして、そのロナウドを抑えて堂々トップに立ったのがメッシだ。サッカー界の一番星の報酬額は総額1億3000万ユーロ(約162億円)にも到達。メッシとロナウドという2大スターのみが1億ユーロの大台を突破した。
監督部門ではアトレチコ・マドリードのディエゴ・シメオネ監督が4120万ユーロ(約51億円)で1位。元マンチェスター・ユナイテッドのジョゼ・モウリーニョ監督(3100万ユーロ/約39億円)、元モナコのティエリ・アンリ監督(2550万ユーロ/約32億円)がそれに続いている。
そしてマンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は2410万ユーロ(約30億円)で4位、バルセロナのエルネスト・バルベルデ監督が2300万ユーロ(約29億円)で5位だった。
移籍金の高騰が話題となることの多いサッカー界だが、トッププレーヤーと監督たちの収入もかなりの額となっているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00180311-soccermzw-socc
※↓本文を整理しました
【選手部門】
1位 リオネル・メッシ 1億3000万ユーロ/約162億円(バルセロナ)
2位 クリスティアーノ・ロナウド 1億1300万ユーロ/約141億円(ユベントス)
3位 ネイマール 9150万ユーロ/約114億円(パリ・サンジェルマン)
4位 アントワーヌ・グリーズマン 4450万ユーロ/約56億円 (アトレティコマドリード)
5位 ガレス・ベイル 4020万ユーロ/約50億円 (レアル・マドリード)
【監督部門】
1位 ディエゴ・シメオネ 4120万ユーロ/約51億円(アトレティコ・マドリード)
2位 ジョゼ・モウリーニョ 3100万ユーロ/約39億円(元マンチェスター・ユナイテッド)
3位 ティエリ・アンリ 2550万ユーロ/約32億円(元モナコ)
4位 ジョゼップ・グアルディオラ 2410万ユーロ/約30億円(マンチェスター・シティ)
5位 エルネスト・バルベルデ 2300万ユーロ/約29億円(バルセロナ)
28: 2019/04/02(火) 12:45:37.30 ID:Q3s5NBQd0
>>1
ベイルとグリーズマンにそんな価値はない
ベイルとグリーズマンにそんな価値はない
68: 2019/04/02(火) 13:00:35.50 ID:ZsJTJJsu0
>>1
監督って貰いすぎじゃ…?
監督って貰いすぎじゃ…?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554176157
2: 2019/04/02(火) 12:37:58.15 ID:c59LZ4MN0
ネイマールなんて転がってるイメージしかないわ
7: 2019/04/02(火) 12:38:49.17 ID:O0oGJoaN0
ロナウドよりメッシの方が貰ってるんだな
以外だ
以外だ
10: 2019/04/02(火) 12:40:29.10 ID:CoQOiP4Z0
>>7
CMやスポンサー料込の総収入だとロナウドの方が稼いでるけど
クラブからの年俸だと最近はずっとメッシの方がもらってるよ
CMやスポンサー料込の総収入だとロナウドの方が稼いでるけど
クラブからの年俸だと最近はずっとメッシの方がもらってるよ
41: 2019/04/02(火) 12:49:20.58 ID:UHFWhvu+0
>>10
収入の多くは年俸以外だろ
収入の多くは年俸以外だろ
46: 2019/04/02(火) 12:51:48.52 ID:Wk8NJyOT0
>>10
全て含めた収入て書いてるけど?
全て含めた収入て書いてるけど?
8: 2019/04/02(火) 12:39:13.87 ID:CoQOiP4Z0
アンリこんなにもらってたんだ
他は予想通りだけど
他は予想通りだけど
9: 2019/04/02(火) 12:40:05.08 ID:kPu2xJGN0
アンリが32億も凄いな
25: 2019/04/02(火) 12:44:05.10 ID:y1IHSodH0
アンリわろた
完全にGネビル二世だったのにw
完全にGネビル二世だったのにw
26: 2019/04/02(火) 12:44:38.59 ID:M8H0dVYv0
すごいな
他スポーツでもメイウェザーやパッキャオの最大瞬間風速しか抜けないな
メジャーリーグも年俸@複数年契約はすごいけど他の収入は見込みにくいだろうし
他スポーツでもメイウェザーやパッキャオの最大瞬間風速しか抜けないな
メジャーリーグも年俸@複数年契約はすごいけど他の収入は見込みにくいだろうし
29: 2019/04/02(火) 12:45:38.86 ID:JX8Gm0o10
ジタンが気になる
55: 2019/04/02(火) 12:54:27.22 ID:LAUIOAry0
アンリ「いいえ済んだ事~」
69: 2019/04/02(火) 13:00:59.17 ID:Lyj1N6EA0
ロナウドギャラ1000万程度でよく日本の番組でたな
104: 2019/04/02(火) 13:26:11.27 ID:2NwC84Dg0
シメオネ高すぎ
108: 2019/04/02(火) 13:38:01.30 ID:CqkUnjWA0
シメオネにしろグリーズマンにしろ
引き留め代だろ
引き留め代だろ
109: 2019/04/02(火) 13:42:12.31 ID:P+KBamJ90
近年一番結果出してるのジダンとグアルディオラなのになんでシメオネなんだよ
110: 2019/04/02(火) 13:44:34.53 ID:SbzdQIEI0
>>109
シメオネはアトレティコでリーグ優勝1回 EL優勝2回 CL決勝進出2回
かなりの好成績
シメオネはアトレティコでリーグ優勝1回 EL優勝2回 CL決勝進出2回
かなりの好成績
111: 2019/04/02(火) 13:47:07.05 ID:P+KBamJ90
>>110
でもグアルディオラの方が上だよな
でもグアルディオラの方が上だよな
コメント
アメフトやバスケの方が稼いでるんじゃなかったっけ?
サッカーは最近伸びてきた(無理矢理伸した?)新参者くらいの立ち位置だったよーな。
監督なんてサッカーがブッチギリで貰ってる
>ランキングの作成にあたり、フォーブスは2017年6月1日からの1年間にプレーした選手の給与とボーナス、賞金などを調べ、合計額を算出した。スポンサー収入は業界関係者への取材に基づき、期間中の広.告契約料や出演料、ライセンス使用料を推計している。また、収入の金額は税引き前、エージェント手数料などを差し引く前のものとなっているほか、投資収入は除外している。
50億以上、サッカー3人、バスケ5人、アメフト2人
25億以上、サッカー9人、バスケ40人、アメフト18人
アメフトよりバスケのが強いんだな。
まったく当てにならない
メッシでも、行っても4000万ユーロくらいだと思ってたが、もっと高騰してんのかな
移籍金が上がってるのは概算で出て来るけど、給料は隠すからほんと分からん
コメントする