1: 2019/04/22(月) 09:04:27.26 ID:1Vxq/zCG9

ベルギー・ジュピラーリーグはプレーオフに突入し、いよいよ佳境だ。
そのプレーオフ2で首位を走っているのがシント=トロイデン(STVV)である。遠藤航、冨安健洋、鎌田大地ら6人の日本人選手を擁するチームはレギュラーシーズンを6位で終了。7~15位と2部の3チームを加えた計12チームがA、Bのふたつのグループに分かれるのがプレーオフ2で、現在は総当たり戦が実施されている。
その結果を受けて、それぞれの1位同士が対戦。勝者にはヨーロッパリーグ(EL)予選の参戦権を賭けたプレーオフ1チーム(4位)との対戦権が与えられる。
欧州の移籍マーケットで声価を急速に高めているのが、ほかでもない、20歳にして日本代表の主軸の一角を担うCB冨安である。
ドイツの移籍専門サイト『tranfermarkt』が付けた推定市場格はすでに900万ユーロ(約11億7000万円)にのぼる。日本人選手では1位中島翔哉(アル・ドゥハイル)の1800万ユーロ(約23億4000万円)、2位武藤嘉紀(ニューカッスル・ユナイテッド)の1000万ユーロ(約13億円)に次ぐ、堂々3位の評価額だ。STVVではトップの数値を誇り、ジュピラーリーグ全体で見ても8位。どれだけの注目株に成り上がったかが分かる。
クラブとの現行契約は2021年6月まであるが、今シーズン終了後のステップアップ移籍が有力視されている。そんななか、STVVの最終ラインで冨安とCBコンビを組む熟練工がその実力に太鼓判を押した。32歳のポルトガル人DFジョルジュ・テイシェイラだ。
これまでポルトガル、イスラエル、イタリア、イングランド、スイス、ベルギーで活躍してきた渡り鳥は、ベルギー全国紙『HBVL』の取材に応じ、日本の若きサムライをこう評した。
「シーズン当初はいろいろとアドバイスしたりもしたけど、本当にトミ(冨安)は試合を重ねるにつれてどんどん成長していったよ。彼はまだ若く、ディフェンダーとしての伸びしろもふんだんに備えている。輝かしい未来が待っているだろうし、遅かれ早かれもっと大きな舞台に到達するだろうね。個人的にはドイツのブンデスリーガが理想的かなと思う。イングランドは彼には向いてないように感じるな」
ドイツのほうがベターだという具体的な理由には言及していないが、その目を見張るばかりの急成長に驚きを隠せない様子だ。
日本代表と欧州リーグでハイパフォーマンスを連発し、飛ぶ鳥を落とす勢いの冨安。はたしてこの夏に活躍の場を移すのか。実に楽しみになってきた。
4/22(月) 5:18 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010001-sdigestw-socc
3: 2019/04/22(月) 09:10:13.17 ID:3nHUV7Vc0
向いていないではなくそのレベルにまだ達してないと言うことだろうね
6: 2019/04/22(月) 09:19:37.12 ID:+nC6C7s00
>>3
これだよねニュアンス
これだよねニュアンス
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555891467
4: 2019/04/22(月) 09:14:29.97 ID:2IYD3x4s0
吉田を越えてもらわないと困る
5: 2019/04/22(月) 09:19:17.23 ID:Lx4yERQP0
ドイツが横でベルギーが縦
7: 2019/04/22(月) 09:22:59.54 ID:/keTkj0P0
今となっては名実ともにプレミアがナンバーワンだから行けるならプレミアに行くべき
8: 2019/04/22(月) 09:24:19.53 ID:KVsT8Kpd0
吉田でもやれてたんだからプレミアでもやれそうだがなぁ?あとは英語がどこまで上達してるかだよな
正直もうブンデスは見飽きたしバイエルン一強でつまらんから3大リーグに行って欲しいわ
正直もうブンデスは見飽きたしバイエルン一強でつまらんから3大リーグに行って欲しいわ
12: 2019/04/22(月) 09:34:16.60 ID:ccOhhfft0
>>8
吉田でもってあいつは1・2年筋トレしまくってんだぞ
同じ黒人でもプレミアはゴリラみたいなのばっかり、ブンデスはしゅっとしててスマートな黒人多い
吉田でもってあいつは1・2年筋トレしまくってんだぞ
同じ黒人でもプレミアはゴリラみたいなのばっかり、ブンデスはしゅっとしててスマートな黒人多い
9: 2019/04/22(月) 09:25:42.07 ID:1G5o/g010
CBは出てナンボだしFWみたく何度もチャンスが巡って来ない
プレミアじゃ出れない
プレミアじゃ出れない
13: 2019/04/22(月) 09:36:48.33 ID:rUXFLGBx0
逆に向いてないところに行くのはどうだ
14: 2019/04/22(月) 09:45:27.44 ID:UmMleDqs0
ドイツの方がベターって時点でその程度なんだって思った
20: 2019/04/22(月) 10:12:41.45 ID:+I69n8ir0
>>14
ステップアップは慎重にした方がいいよってアドバイスだよ
吉田が順応できたのは奇跡的なんだよ
ドイツ上位でスタメン勝ち取れたらいい
ステップアップは慎重にした方がいいよってアドバイスだよ
吉田が順応できたのは奇跡的なんだよ
ドイツ上位でスタメン勝ち取れたらいい
16: 2019/04/22(月) 10:05:49.34 ID:xoxoWkDpO
バルサ行きそう
30: 2019/04/22(月) 12:54:36.20 ID:uKryGcFH0
>>16
試合観戦?
試合観戦?
18: 2019/04/22(月) 10:09:35.31 ID:vwL3WlP20
じゃあバイエルンへ行こう
21: 2019/04/22(月) 10:15:03.57 ID:MIbmn8NB0
ブンデスはシブチンだから冨安の移籍金を払うクラブがない
金払いのいいプレミアだろな
金払いのいいプレミアだろな
22: 2019/04/22(月) 10:15:18.34 ID:3JeWXm0z0
DAZNで観れるところいけ
26: 2019/04/22(月) 12:41:12.51 ID:cOCspVVQ0
いきなりアトレティコ移籍
32: 2019/04/22(月) 13:22:32.21 ID:6ip6baId0
プレミアでもそれなりにやれるとはみる
でも向いてるか向いてないかで分けたら向いてないかな
スピードと危機察知能力があって最終ラインを上げられる選手だから
ゲームメイクができる上位クラブの方が活きるタイプとみる
でも向いてるか向いてないかで分けたら向いてないかな
スピードと危機察知能力があって最終ラインを上げられる選手だから
ゲームメイクができる上位クラブの方が活きるタイプとみる
33: 2019/04/22(月) 13:36:11.23 ID:Sr0XWWJx0
昔ならともかく今のブンデスはレベル低いだろう
吉田でもやれてるんだからプレミアでやるべき
吉田でもやれてるんだからプレミアでやるべき
コメント
ブンデスとリーガはCBにとって良い環境とは言えない
レギュラーシーズンを6位で終えたのに、どうして7〜15位と2部の3チームを加えた計12チームで行われるプレーオフ2を戦っているのか、意味が解らない。
歴代No.1やろ
冨安も良いチーム移籍して欲しいね
イタリア、スペインだと適応に時間がかかりそうだな
エイバルでの乾やマルセイユでの酒井のように、監督(あるいはチームスタッフ)から
しっかりとした戦術指導を受けられるようなチームに移籍してほしい。
コメントする