24: 2019/04/24(水) 13:05:33.44 ID:i+zbtpRB0
「本当だったら代表の中心として活躍していてもおかしくなかった選手たち」

GK 下川健一
DF 西大伍
DF 松田直樹
DF 阪倉裕二
DF 岩本輝雄
MF 阿部勇樹
MF 大野敏隆
MF 家長昭博
MF 前園真聖
MF 宇佐美貴史
FW 小倉隆史
監督 西野朗
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00057616-sdigestw-socc&p=2

GK 下川健一
DF 西大伍
DF 松田直樹
DF 阪倉裕二
DF 岩本輝雄
MF 阿部勇樹
MF 大野敏隆
MF 家長昭博
MF 前園真聖
MF 宇佐美貴史
FW 小倉隆史
監督 西野朗
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00057616-sdigestw-socc&p=2
50: 2019/04/24(水) 13:18:08.14 ID:IMFunHIo0
>>24
阪倉の位置に古賀正紘を入れたい
阪倉の位置に古賀正紘を入れたい
67: 2019/04/24(水) 13:31:29.69 ID:0m/rT17G0
>>24
財前いないのか
財前いないのか
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556077822/0-
90: 2019/04/24(水) 13:44:26.66 ID:b+xL8BHn0
>>24
岩本は誰もが認める高いスペックだが膝やってからはもう…
怪我で駄目になった選手は多い
岩本は誰もが認める高いスペックだが膝やってからはもう…
怪我で駄目になった選手は多い
202: 2019/04/24(水) 17:37:54.78 ID:A3uNeH320
>>24
南アラストピースで本田より重要だった阿部ちゃんをここに入れるのは違和感
宇佐美はなぁ、まだ諦めきれん
南アラストピースで本田より重要だった阿部ちゃんをここに入れるのは違和感
宇佐美はなぁ、まだ諦めきれん
209: 2019/04/24(水) 17:57:31.09 ID:gLMQXQ8M0
>>202
いや本田のが重要だし、難しい仕事だぞ
いや本田のが重要だし、難しい仕事だぞ
579: 2019/04/25(木) 18:38:02.51 ID:6wtlcTgJ0
>>24
松田は代表の中心としてそこそこ活躍しただろ
W杯も出てるし
あー阿部もか
W杯本選でレギュラーだった選手をここに入れるのはどうなのか?
松田は代表の中心としてそこそこ活躍しただろ
W杯も出てるし
あー阿部もか
W杯本選でレギュラーだった選手をここに入れるのはどうなのか?
604: 2019/04/25(木) 20:44:20.12 ID:aPOCq+W00
>>24
ワールドカップ本戦レギュラーを入れるのはおかしい
ワールドカップ本戦レギュラーを入れるのはおかしい
71: 2019/04/24(水) 13:33:17.72 ID:mLSw6yTX0
日本代表得点ランキング
1位 釜本邦茂 1964年 75
2位 三浦知良 1990年 55
3位 岡崎慎司 2008年 50
4位 原博実 1978年 37
4位 本田圭佑 2008年 37
6位 香川真司 ▲ 2008年 31
7位 高木琢也 1992年 27
8位 木村和司 1979年 26
9位 中村俊輔 2000年 24
10位 高原直泰 2000年 23
11位 中山雅史 1990年 21
12位 宮本輝紀 1961年 19
13位 柳沢敦 1998年 17
13位 中澤佑二 1999年 17
15位 玉田圭司 2004年 16
16位 杉山隆一 1961年 15
16位 碓井博行 1974年 15
16位 遠藤保仁 2002年 15
19位 大迫勇也 2013年 14
1位 釜本邦茂 1964年 75
2位 三浦知良 1990年 55
3位 岡崎慎司 2008年 50
4位 原博実 1978年 37
4位 本田圭佑 2008年 37
6位 香川真司 ▲ 2008年 31
7位 高木琢也 1992年 27
8位 木村和司 1979年 26
9位 中村俊輔 2000年 24
10位 高原直泰 2000年 23
11位 中山雅史 1990年 21
12位 宮本輝紀 1961年 19
13位 柳沢敦 1998年 17
13位 中澤佑二 1999年 17
15位 玉田圭司 2004年 16
16位 杉山隆一 1961年 15
16位 碓井博行 1974年 15
16位 遠藤保仁 2002年 15
19位 大迫勇也 2013年 14
380: 2019/04/24(水) 23:09:22.03 ID:zQ+X2u+R0
>>71
よくみれば、鈴木師匠がこの中に入ってないんだよな・・・
あれだけ長い期間FWとして代表に出まくっていたはずなのに・・・・
師匠恐ろしすぎる・・・・
よくみれば、鈴木師匠がこの中に入ってないんだよな・・・
あれだけ長い期間FWとして代表に出まくっていたはずなのに・・・・
師匠恐ろしすぎる・・・・
819: 2019/04/26(金) 12:21:07.67 ID:TTrvyTfm0
>>71
岡崎さん、何気にすげーな
岡崎さん、何気にすげーな
822: 2019/04/26(金) 12:25:17.92 ID:hzSHWFc00
>>819
岡崎はどう考えても凄い
岡崎はどう考えても凄い
113: 2019/04/24(水) 14:09:07.00 ID:avezGKrA0
宇佐美がすでに過去の人みたいになってるw
115: 2019/04/24(水) 14:09:17.43 ID:ZxouoiAv0
二川入らんかったか
193: 2019/04/24(水) 17:20:14.57 ID:Gfv5wDGy0
アベッカムはFKもPKもヘッドも強い
コメント
代表キャップ53試合あるのにこの中にいるのおかしい
藤田俊哉とかそういう人かね
田中達也は骨折のタイミングが悪すぎたね。
あれなければ代表定着してたかも、ブンデスの話もあったわけだし。
同じ浦和ならタリーの方が納得できる。
キャバクラで騒いで代表から外れてしまった、あれがなければW杯に出てたかもしれない。
俺もそれが浮かんだ
mfでJ100ゴールは凄い
前田遼一:南アフリカW杯前年(2009)Jリーグ得点王
佐藤寿人:J1通算161得点
DF 岩政大樹 鈴木秀人 大岩剛 名塚善寛
MF 本山雅史 藤田俊哉 藤本淳吾 奥大介
FW 豊田陽平 佐藤寿人
歴代ベストイレブンから適当に選んでみた
大迫柿谷の二択だった時の方が良かったわ
宇佐美はできないのに本来なら活躍できる選手みたいに言われてる
個人的に東口を推したい
よく見たら本山はベストイレブン経験なかったので石川直宏をin
GK 西川周作
DF 岩政大樹 鈴木秀人 大岩剛 名塚善寛
MF 藤田俊哉 藤本淳吾 奥大介 石川直宏
FW 豊田陽平 佐藤寿人
柿谷はかわいそうだったな
代表ではそこそこ活躍してたのにW杯直前で大久保が出てきて本番では出れず、そこから代表からもフェードアウト、と
基準がわからんわ
親善試合ばっかりなのかな、これ
んなことない。アジア予選でも得点してる
むしろPK蹴らないのにすげーと思うわ
宮市復活しそうだし終わった扱いにならんか
あれだけ活躍してキャップ0はおかしいだろう。
にわか
小野三回も出てるんですけど…むしろ大会数では最多だよ笑
家長が安定して活躍しだしたのここ数年だし
ずっと安定して活躍してる(してた)興梠と佐藤寿人とはちょっと違うと思う
平山
財前、清武、水野
藤田、小笠原
塩谷、タリー
権田
いちおうレギュラーで日韓WC出てるし
あと、財前、菊原。
コメントする