1: 2019/04/20(土) 00:40:50.11 ID:bHPedLSgp
3: 2019/04/20(土) 00:41:14.13 ID:bHPedLSgp
ブンデスに抜かれるとか
5: 2019/04/20(土) 00:41:49.85 ID:zAIx1nE20
Jリーグもえらい落ちたな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555688450/0-
8: 2019/04/20(土) 00:42:49.06 ID:ruZrh8LE0
ユーベとバイヤンならどっちが強い?
9: 2019/04/20(土) 00:43:17.22 ID:bHPedLSgp
>>8
ユーベ
ユーベ
10: 2019/04/20(土) 00:43:31.73 ID:oXYGwd6o0
>>8
どう考えてもバイヤン
どう考えてもバイヤン
11: 2019/04/20(土) 00:43:44.95 ID:SIK104usM
>>8
ロナウドいるからユベントス
ロナウドいるからユベントス
13: 2019/04/20(土) 00:44:14.62 ID:lnbtyPqK0
バイエルンは年寄りばっかでもうダメや
14: 2019/04/20(土) 00:44:19.51 ID:7xxOllWo0
残念でもないし当然
15: 2019/04/20(土) 00:44:46.67 ID:bHPedLSgp
フランクフルトに勝てるセリエのクラブはないけどな
17: 2019/04/20(土) 00:45:31.85 ID:JzmRE/+s0
セリエがどうこうっていうより
イタリアのスポーツ全般がヤバいんやったか今
イタリアのスポーツ全般がヤバいんやったか今
18: 2019/04/20(土) 00:46:16.78 ID:RkwbLPAx0
ロシア高えな
サンキューゼニト
サンキューゼニト
20: 2019/04/20(土) 00:47:58.50 ID:ZWQGOthF0
人気ではすでに抜かれてたけど、リーグのレベルもなのか
23: 2019/04/20(土) 00:49:29.00 ID:TLFHPqa0d
ナポリって古豪だと思ってた
26: 2019/04/20(土) 00:51:47.38 ID:nk7CdMxh0
昔はブンデスは格落ちリーグやったのにな
29: 2019/04/20(土) 00:52:36.65 ID:he884xRE0
ブンデスも最近は結構酷くね
コメント
そこから凋落して4位落ちてリーグアンにも抜かされるとか煽られてたけどあっさりまたセリエが4位に落ちたな
やたら3大リーグって強調してたセリエおじさんざまあー
創設は2009年、一部昇格は16年だったけど安定してる
ライプツィヒ、ドルトムントがバイエルンの牙城を崩せればいいんだけど
創設は2009年、一部昇格は16年だったけど安定してる
ライプツィヒ、ドルトムントがバイエルンの牙城を崩せればいいんだけど
昇格してからの3年間ずっと上の方にあるイメージ
第二のドルトムントになりそう
っていうか5大の次はロシアなのか
セリエの未来ってなんだよw絶望しかないだろ
最近ずっとロシア6位だよ
17/18のドイツがひどかったので、数値的に来年はまた逆転するでしょ。
つか、外野の人間なのに、これで「上だ」「下だ」と他を貶しているバ,カって何なんだろ。
あと、CLとELでの獲得ポイント差をもっとつけるべきだよね
香川さん鎌田より格下やん
年寄り集めてたユーベが落ちぶれてきてるだけで、全体的には右肩上がりだろセリエは
ナポリを除いて...
18/19だけ見れば割と上位じゃない?
18/19だけ見れば割と上位じゃない?
18/19だけ見れば割と上位じゃない?
そしてオランダ落ちたな……
代表も落ちてきてるし、何か問題でもあるのだろうか
9.なんぼの大惨事シーズンのポイント消えるまでフランスに抜かれないようにやるだけで上は気にしてもしゃーないような
そっちよりここ数年荒ら稼ぎしてたマドリー2チームが沈んだ事でリーガがプレミアに抜かれる事の方を懸念してるわ
外資が入ってきてるし、スタジアムの改修やフーリガンの抑制なんかで現状から改善出来る余地が大きい
選手も個性が他より振れ幅があるから突拍子もない選手が生まれる可能性が高い
現状でもバイエルンはCロナ取れないが、ユーベはCロナ取れたしワールドクラスの選手を獲得出来る土壌がブンデスリーガには無い
コメントする