
344: 2019/05/04(土) 16:55:56.64 ID:9fw0m2SG0
サッカーの才能はメッシの方があるけど俺が監督なら使い道が多そうなクリロナの方が欲しい
346: 2019/05/04(土) 16:58:18.64 ID:+y8k6qQa0
>>344
どっちも欲しいが本音だろう
夢のコンビじゃねーか
プレー以外の面で上手くいくとは思えないけど
どっちも欲しいが本音だろう
夢のコンビじゃねーか
プレー以外の面で上手くいくとは思えないけど
362: 2019/05/04(土) 17:23:55.65 ID:cgx+f/1Y0
>>344
シメオネはメッシの方が上としながらも、戦力の低いチームで使うならクリロナの方が上だって言ってたな
シメオネはメッシの方が上としながらも、戦力の低いチームで使うならクリロナの方が上だって言ってたな
370: 2019/05/04(土) 17:53:51.57 ID:9fw0m2SG0
>>362
そうなんだ。
アリーゴサッキがW杯で退場者出した時にバッジョ下げたみたいなもんかね
メッシは高さないし運動量もないから監督として色々試したい時に使い道が限定して扱い辛い気もする
クリロナなら高さと強さもあるしボランチやらせたり長谷部みたいな使い方も出来そう
性格的にやらなそうな気はするけどw
そうなんだ。
アリーゴサッキがW杯で退場者出した時にバッジョ下げたみたいなもんかね
メッシは高さないし運動量もないから監督として色々試したい時に使い道が限定して扱い辛い気もする
クリロナなら高さと強さもあるしボランチやらせたり長谷部みたいな使い方も出来そう
性格的にやらなそうな気はするけどw
引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556943348/0-
349: 2019/05/04(土) 17:03:56.26 ID:aEs7nZgW0
体格のハンデがあるのに凄いってよく言われてるけど
メッシは身長あったらドリブルのキレを失って凡庸な選手になってたと思う
メッシは身長あったらドリブルのキレを失って凡庸な選手になってたと思う
354: 2019/05/04(土) 17:08:58.04 ID:Szj6ki8A0
アザール「史上最高は1人だけだ、メッシに決まってるじゃないか」
イブラヒモビッチ「メッシとバロンドールを争っていたのはペレスだったことがこれで分かった。ロナウドではなくてね」
ベンアルファ「ヴェッラッティやイニエスタを観戦するためならお金を払ってもいい。イニエスタは贈り物であり、魔法を見せてくれる。次に何が起こるか予想出来ないんだ。
ベンチに自分がいる時、少なくともヴェッラッティを見ていられる。メッシもイニエスタと同じだ。しかし、クリスティアーノ・ロナウドは違う。彼のプレーには何も感じない。つまらないんだ。」
バロテッリ「サッカーが大好きなので、もうユベントスの7番(クリスティアーノ・ロナウド)と比較しないで」←NEW
ヘディングおじさん、選手からバカにされまくりや・・・
イブラヒモビッチ「メッシとバロンドールを争っていたのはペレスだったことがこれで分かった。ロナウドではなくてね」
ベンアルファ「ヴェッラッティやイニエスタを観戦するためならお金を払ってもいい。イニエスタは贈り物であり、魔法を見せてくれる。次に何が起こるか予想出来ないんだ。
ベンチに自分がいる時、少なくともヴェッラッティを見ていられる。メッシもイニエスタと同じだ。しかし、クリスティアーノ・ロナウドは違う。彼のプレーには何も感じない。つまらないんだ。」
バロテッリ「サッカーが大好きなので、もうユベントスの7番(クリスティアーノ・ロナウド)と比較しないで」←NEW
ヘディングおじさん、選手からバカにされまくりや・・・
356: 2019/05/04(土) 17:10:28.26 ID:iFBCbb6b0
監督目線でもメッシだしな
363: 2019/05/04(土) 17:27:23.00 ID:VKIVCsh70
これでメッシの異常さがわかる
2011/12シーズン以降、プレミアリーグTOP 6を相手に決めたゴール数
1アグエロ 43
2ヴァーディ 31
3アザール 26
4メッシ 25*
5ケイン 22
6ルーニー 20
7ファンペルシー 18
2011/12シーズン以降、プレミアリーグTOP 6を相手に決めたゴール数
1アグエロ 43
2ヴァーディ 31
3アザール 26
4メッシ 25*
5ケイン 22
6ルーニー 20
7ファンペルシー 18
459: 2019/05/04(土) 22:01:22.54 ID:9vmdPcFu0
どっちも大きな怪我しないのは凄い
ネイマールなんて常に怪我してるよね
ネイマールなんて常に怪我してるよね
461: 2019/05/04(土) 22:08:32.00 ID:alHOfsfW0
2人とも代表では相性のいいCFに恵まれなかった
499: 2019/05/05(日) 00:37:04.82 ID:2qV7ykbC0
メッシ 怪物
クリロナ 神
そうそう比べちゃダメだよ
クリロナ 神
そうそう比べちゃダメだよ
513: 2019/05/05(日) 01:46:42.19 ID:FwfgVDs+0
CR7はスコアラーに特化していく過程で元々持っていたエンタメ性を切り捨てていったからなあ
凄い選手になった代償として面白味は無くなった
マンUデビューの頃なんてテクニカルでトリッキーなドリブラーだったんだぜ
凄い選手になった代償として面白味は無くなった
マンUデビューの頃なんてテクニカルでトリッキーなドリブラーだったんだぜ
515: 2019/05/05(日) 01:53:52.69 ID:5Z2Trp390
「なぜ比べるんだい?」
コメント
メッシ起用してもアルゼンチン代表にすら遠く及ばないものにしてしまう
それにしてもゴールに近いところに置いてこそのクリロナなのにボランチ起用勧める人もいるんだね
ポゼッションで行くならメッシかな?
メッシはアルゼンチン代表ならイマイチだからなぁ・・・
一回でもいいから試合フルで観てみ
メッシのように抜きん出た才能をもってる選手なんかは
自分だけじゃなく他人を使うのも上手いから
逆だよ。なんでも出来るのはメッシ
クリロナの対人守備能力はメッシと比較にならないほど低い
体がデカけりゃ守備できると思ってんのかね
メッシを入れた場合、チームスタイルは様変わりするがチームのシュート数は5本のまま
だけどその中でメッシが1、2点決めてくれそう
クリロナを入れた場合、チームのスタイルはあまり変わらないがシュート数が10本以上に増えて(そのほとんどがクリロナ)その中でクリロナが1、2点決めてくれそう
そんなイメージ
守備固めてボールポンポン放り込むならロナウドだし、ポゼッション高くて支配しながらってんならアクセントをつけられるメッシだし
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
アルゼンチン代表はむしろメッシしか上手くなくて可哀想すぎるぞ
それ以外ならメッシ。
試合見たことないやろww
本当にこれ
アルゼンチン代表の試合見てたらメッシだけ神がかってるんだよなぁ
個人スポーツじゃなくチームスポーツなんだからさー
いや、メッシがいることで何とかなってるのがアルゼンチンだぞ
これすぎる
メッシがいないとアルゼンチンは酷すぎる
クロス上げまくれればいいだけだし
ユベントスがモイーズサッカーになってるからねぇ
活躍はするだろうがどこまで数字残せるかは微妙
ロシアW杯で何かしましたっけ?
ロシアW杯で何かしましたっけ?
ロナウドは神戸でも30点くらい取って上位に食い込むか失点増えて降格争いしてそう
クリロナが上っていう選手 10%
どちらも比べられないって言う選手 60%
こんなイメージやな。
ロナウドが代表でも何とか結果出してるのにメッシは代表で結果出してないのを叩かれないのはフェアじゃないのでは?
ちなみにメッシはロシアW杯で何かしましたっけ?
ブラジルでは大会MVPやろ
W杯で見たら明らかにメッシ>ロナウド
別の時の大会でマウント取ろうとスるゲェジで草
ロシアもメッシがいなきゃそもそも行けてないんですが?
監督が💩すぎてグループリーグ敗退しかけてたのを救いましたけど?
同じアルゼンチン代表だぞ。
ロシア限定でマウント取ろうとしてて草
あんたらが特別なんだぞって。
ゲェジがいて草
適応能力が段違いよ
あの大会メッシ対して活躍してないよね?
マスチェラーノとかの方が活躍してた。
メッシが居なければGL突破も出来てないし優勝国相手に2Aだったんだよなあ…
もっと言えばメッシ抜きならワールドカップも出れなかったんだよなあ
でもロシアの成績はロナウド以下・・・
ドリブルはわかるけどMOMに関しては基準が曖昧すぎる部分あるし。
明らかにメッシより目立ったり役に立った奴いてもMOMはメッシになるし(代表の話)
メッシはどうやってもポゼッション主体のチームを求めるだろうし、クリロナはある程度強いチームで、前でガンガン攻める役になれれば何でも気にしなそう
どんなに良い選手でもチームという料理を作る為の一食材でしかない以上、他の食材とのバランスが大事になるので、結局はオーガナイズする監督次第ってこと
あとメッシはマジメで能力の高い選手であれば、どんな選手でも融合できる
クリロナも自分が活躍できれば、味方がどうとかあまり気にしないだろう
ライバルでしかない二人だけど、同じチームに居ても全く問題なく持ち味発揮できると思うわ
ポゼッションならメッシってあほか
いまだにバルサイコールベップのサッカーのイメージで止まってるやつ多すぎる
コメントする