サッカーニュースを中心としたまとめ


2019年05月08日

1: 2019/05/08(水) 07:30:03.76 ID:KwwNY5YB9
サッカー

プロアスリートは、ただ足が速いとか技術が高いとか、それだけではいけない

「平成」が幕を閉じ、「令和」の時代が始まった。生前退位による改元だからか、世間はまるでお祭り騒ぎだね。
ただ国の文化として元号が変わったけど、サッカー界では何かが特別変わるわけではない。
平成に清算し切れなかった課題をクリアしていかなくてはいけないよ。

日本代表はすぐにコパ・アメリカを戦わなくてはいけないし、来年には東京五輪が開催される。
日本の看板を背負って戦う大舞台で結果を出すためには、下積みが大事なんだ。平成が終わってリセットされるものは、何もないよ。

令和での大きな課題には、人気回復が挙げられる。ひとつの元号が終わるということで、テレビでは『平成のヒーロー』だとか、
『アスリートの好感度高いランキング』などの特集が組まれていたけど、その順位にサッカーの低迷が表われていたよ。
 
日本では今、フィギュアスケート、卓球、テニスなど個人競技がメディアに取り上げられがちだ。団体競技のアスリートで上位にランクインしたのはイチローくらいで、
あとは羽生結弦、浅田真央、吉田沙保里、大坂なおみなど、個人競技の選手ばかり。彼らに続いて、辛うじて男子サッカーでノミネートされたのは、カズだけだった。 
 
プロアスリートの世界はアマチュアと違って、ただ足が速いとか技術が高いとか、それだけではいけない。
好感度や視聴率など、世間からの評価が非常に大事なんだ。
つまり、個人の好感度は直接的に競技の人気にもつながるわけだ。その点で言うと、今回のランキングからサッカー人気の衰えを感じてならない。

とはいえ元号が変わるタイミングで、そうやってサッカー人気が落ち込んでいる現実に気づけたのは、ある意味良かったのかもしれないよ。

Jリーグが開幕して空前のサッカーブームが訪れた平成5年、当時は世界から有名なスター選手がやってきて、まさにフィーバーだった。
その後日本サッカーは著しく発展し、ワールドカップに出場して当たり前だと言われるようになった。
 
ただ元号が変わったタイミングで改めて振り返ると、Jリーグの人気だけで言えば、創設当初がピークだったね。それからはずっと右肩下がり。
その証拠に、52歳のカズ以外には平成を象徴する選手に名前が挙がらない。それだけ空白が長いということだよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00058194-sdigestw-socc
5/8(水) 6:00配信





43: 2019/05/08(水) 08:00:46.22 ID:Dnpa4Ogz0
>>1
珍しく最初から最後まで同意出来る内容だわ

3: 2019/05/08(水) 07:31:08.86 ID:Pc2Bxbpv0
お前みたいなネガティブマンが解説してるからだよ

88: 2019/05/08(水) 08:57:33.97 ID:FVxdO/DP0
>>3
これなんだよなあ
勝っても叩かないといけないスポーツ見て何が楽しいんだってなる

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557268203







9: 2019/05/08(水) 07:35:32.37 ID:KwwNY5YB9
しかしコパ・アメリカ民放でやらないのかよ
すげー楽しみにしてたのにかなり落胆してるぞ
いま俺は
俺の楽しみが

11: 2019/05/08(水) 07:35:52.29 ID:YG4VbZHN0
電通アディダスばっかじゃつまらんの当たり前だろ

25: 2019/05/08(水) 07:41:42.42 ID:NIIDFYOr0
セルジオ越後とかサッカー真面目に見てないだろ

30: 2019/05/08(水) 07:46:41.07 ID:Q8sTAuMR0
サッカーに限らず、スポーツの人気のバロメーターって何だろね

観客動員数なら現地観戦以外のファンを無視
プロ選手の数で決まるなら、興行観点を無視
興行収入の大小なら、お金を落とさないけどテレビ等では見るというファン層を無視

とかく、1つの指標では語れないね

34: 2019/05/08(水) 07:49:35.89 ID:cVHiKt1J0
>>30
アマチュアの競技人口とプロの人気とは必ずしも比例しないしな。
プロだけみるなら、一応トップカテゴリで動く金額が指標にはなるんだろうけど。

42: 2019/05/08(水) 07:57:06.60 ID:Jn9N0CwRO
>>30
やっぱり競技人口じゃないかな
そのためには「その国の人がやりやすいスポーツ」にスポットが当たればバズりやすいと思う
サッカーは草の根で地域に拡がってると感じてるが
女子や子どもの入口はフットサルがもっとも適してると思う







44: 2019/05/08(水) 08:01:41.60 ID:WY6L4UBE0
Jリーグの発足当初って『サッカー』が人気があったわけじゃなくて『Jリーグ』が人気があっただけ。
サッカーの人気が無かったからJリーグの人気が続かなかった。
当時のJリーグはカズ・武田・北澤がカッコいいとかミサンガとかのファッションがイケてるとかそういうのばっか。

52: 2019/05/08(水) 08:14:32.85 ID:v8v0X6xF0
チームを愛するって文化が代表にしかない

75: 2019/05/08(水) 08:42:40.91 ID:Btj6Kr4k0
実績ない高齢者が偉そうにコメントするのが若者からは受けないわな。
この爺ちゃんもそうじゃないのか?
何の芸人か知らんが。

81: 2019/05/08(水) 08:48:51.37 ID:Dk3Svsfi0
サッカーはロンドン世代がショボくて、リオ世代は壊滅的
だからスター出ないのも当然
他の競技見てりゃ分かるけどスター居ない競技は確実に人気下がる
ここ何年か、俺の指摘してきた通りになってる
それでもロシアで最低限の結果は出したから下げ止まるかと思ったけどそうはならなかった
想像以上にサッカー離れ進んでるよ
コパ・アメリカの放映権をどこもテレビ局が獲らなかったのなんて象徴的な出来事

89: 2019/05/08(水) 08:57:56.54 ID:BSiYgIJ10
>>81
中島が中東に行かず、
南野がリーガとかに移籍出来ていたら成長したと思うよ。

あと柴崎をスターにする為に井手口を無理矢理移籍させて体調を崩させ才能の芽を潰したり、

宮市の身体が出来ていないのに無理矢理プレミアに押し込んだり、
(そりゃ怪我治らんわ、プロの身体になっていないんだもの)

FWばかり売ってきたツケ。
浅野、宇佐美の甘やかし、原口・本田達の給料肩代わり、
武藤、久保、ドーアン、伊藤、鎌田、他etc・・・
みんなFWじゃん!!

槙野や川島のゴリ押し。

101: 2019/05/08(水) 09:05:28.27 ID:fgbMnyFN0
今でさえスターいないのに 減って更にスター出てこないだろwwww















この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 10:46
    •  ID:5F4q0aJ30
    • 最初はドイツを手本にするとか言ってたのに全くそれを無かった事にしてるのが本当にムカつくわ
      ドイツで国内リーグがこんな人気無いか?
    • 2. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 10:47
    •  ID:p64y5d8a0
    • 何言っても文句ってそれ2ch民だろw
    • 3. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 10:51
    •  ID:jTFU2WLN0
    • >>89
      絵に描いたような支離滅裂
    • 4. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 10:55
    •  ID:uBJMCwzZ0
    • 偉そうな三流ブラジル人だなwww
    • 5. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:09
    •  ID:idXvrTYA0
    • Jに電通使わなかった協会がクソなだけ
    • 6. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:16
    •  ID:odU6t20w0
    • 代表>Jの時点でなぁ
      やっぱりクラブチームを応援してて、代表に選手を送り出すのが目障りになるぐらいにならないと
      代表とクラブチームじゃ試合数も違い観戦機会もクラブチームの方が多いから、入れ込み方も凄くなる
    • 7. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:25
    •  ID:wlVgcbwJ0
    • せめてダゾンが独占契約じゃなければねえ…
      これでかなり閉じコン化してしまったわ
    • 8. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:25
    •  ID:NqmWz.JQ0
    • 日本では地上波が寡占で絶対権力が持っているだけの話
      地上波が選手を応援すればスターになるし、スルーすれば日本に存在しないも同じ
      日本でJリーグの地位を上げたければ、サッカー関係者が地上波の関係者に肉弾接待すればいいだけ
    • 9. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:30
    •  ID:e.gwSi3.0
    • 肯定する人が多いのに違和感。今回もいつも通り「ああ言えばこう言う」セルジオ節()が炸裂してるじゃん。
      ①「野球も含めてアスリートの好感度上位は団体より個人競技が入りやすいようだ。だけど、人気向上のためにはこれを改善すべき」=サッカーの人気は下がってる!
      ②「(ご存知の通り、)Jの人気はずっと右肩下がり!」

      おかしいだろ。
    • 10. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:33
    •  ID:QCXKON7S0
    • >>7
      リーグの成熟期にスカパーに放映権売って完全にオワコン化させた奴らだからね
      無能は何世紀経っても無能よ
    • 11. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:35
    •  ID:zwatxSOR0
    • なんか今はクラブの方が人気が上がっていて代表が下がっているとかいう記事を見た気がするけど
      どっちなんだよw
    • 12. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:37
    •  ID:fknSuFQh0
    • 人気も知名度もゼロだった時代の人間なのに今の大盛り上がりの状況にケチつけるとは一体どういう立場なんだろうな
      昔の日本リーグなんか今のJFLよりも客入ってなかっただろうに
    • 13. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:42
    •  ID:9aQuwLeZ0
    • >>12
      君の周りにもいないか?すぐに
      「あの頃よりはマシだろ」
      って言う低脳
    • 14. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:46
    •  ID:M2o4NMmv0
    • >>11
      増えた、
      と全体から見て多いか少ないかは別でしょ
    • 15. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:49
    •  ID:zwatxSOR0
    • >>7
      スカパーのサッカーセットなんかよりずっと手軽に安く見られるようになったのに
      なんで閉じコン化なのかこれがわからない
    • 16. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 11:50
    •  ID:3REKkEn80
    • 散々ネガキャンしてスターを潰してきたのお前だろ
    • 17. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 12:12
    •  ID:axP85RYM0
    • アメリカみたいに入れ替えをやめればいい
    • 18. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 12:25
    •  ID:zCsGmkRA0
    • セルジオ社長よー
      ソレよりアイスホッケー何とかしろよ本業だろうがよー
    • 19. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 12:37
    •  ID:ov4UdhOf0
    • 選手知名度や好感度が何でJリーグの人気のバロメータになるの?
      総観客数とか実際に人気を測る数値があるのに。
      ●年度別入場者数推移
      J1だけの総観客数でも昔より高水準で安定している。
      https://data.j-league.or.jp/SFTD12/search?page=2015&teamFlag=&competitionFrameName=%EF%BC%AA%EF%BC%91%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0&startCompetitionYear=1993&endCompetitionYear=2019&competitionFrame=1
    • 20. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 12:50
    •  ID:ov4UdhOf0
    • サッカー全体への人気だとW杯視聴率とか?
      https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/football/01/index.html
      https://dentsu-ho.com/articles/6124

      日韓や初出場は当然高いとして、
      2018年も日本×コロンビア戦も48.7パーと高い。
      サッカーの人気が下がっているとは思えないけど。
    • 21. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 13:04
    •  ID:qaSRrm0f0
    • なんで人気が右肩下がりのJリーグの観客動員が、ついこの間史上最多を更新したのはどうお考えなの爺? まあ何も考えてないからこんな駄記事しか書けないんだろうけどさ
    • 22. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 13:10
    •  ID:ov4UdhOf0
    • Jのメイン視聴手段となるdaznの契約者数もちゃんと増えてるっぽいし。
      (スカパー抜けた人を含めても純増っぽい?)

      http://tassiy.jugem.cc/?eid=2746
      http://ayablog.com/?p=899

      サッカー人気が少なくとも下がっているという説得力のある根拠は無いと思う。
    • 23. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 13:18
    •  ID:s6eBGKHr0
    • ホリエモンも「今Jの日本人選手で一番知名度あるの誰?カズでしょ?つまりJリーグという単位で見るとピークは設立時で興行としては未だにあの時を超えられてない」って言ってたからなぁ

      「テレビは無料」が当たり前の日本でJリーグは金を払った人しか見れないから好きな人しか見ないって状況に拍車がかかったしJリーグが一般人も巻き込んで盛り上がるのは難しくなった
    • 24. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 13:32
    •  ID:iFD4cBFP0
    • Jリーグは順調に成長してるだろ。観客数も伸ばしてるしDAZNで色んなリーグの試合が手軽に見れるようになった。いつまでテレビテレビ言ってんだよw
    • 25. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 14:54
    •  ID:ASPaZoUY0
    • セルジオが名前だしてる個人競技の選手たちはみんな世界で勝ってるから人気なのであって個人競技の方が団体競技より人気が出やすいわけじゃない
    • 26. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 14:54
    •  ID:9thD4vwx0
    • プロクレーマーの評価はいらない。
    • 27. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 16:23
    •  ID:D3BsL7rW0
    • ここまで馬鹿な文章書けるって凄いと思う。スレタイの連中に言っても無駄なんだろうけど
      本当に世間知らずなんだとしか。
    • 28. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 17:01
    •  ID:TrgB0uFN0
    • 有料放送文化もないし、観戦しようと僻地に行くのも辛いし、そもそも毎日やってる訳じゃないから観戦機会も限られてるしな
      民放でやらなきゃ知名度上がんないし、地元にJ2、J3のチームが有ってもローカル放送で放送されないんだから地域密着もなされず、そんなの有ったかもねって感じになってる
    • 29. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 17:09
    •  ID:zOpCxU0.0
    • >>28
      それはあなたの感想ですよね?
    • 30. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 19:31
    •  ID:ov4UdhOf0
    • JFA登録のサッカーチームがどんどん減ってると言っているけど、総数はそんなに減ってない。
      特に第2種~4種が主に子供たちが所属するチームで、このレンジはむしろJバブル期より増えている。
      第1種が減っている理由は単に高齢化に伴って第一種で登録していた選手がシニアに移行しただけじゃないか?
      選手数とシニアチーム数の推移からみてもそうなっているように思えるけど。

      ●JFA登録区分
      https://www.jfa.jp/registration/player_team/
      ●JFA登録チーム数
      https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/team.html
      ●JFA登録選手数
      https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html


    • 31. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 19:34
    •  ID:ov4UdhOf0
    • むしろデータからは幅広い年齢層にサッカーが普及して楽しまれるようになっている、良い傾向のように思えるのだが。
    • 32. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 19:46
    •  ID:ov4UdhOf0
    • つか少子高齢化・人口減少が叫ばれる中、競技人口を純増させるのは難しいのでは。
      当たり前だけど。
      むしろ子供のレンジを保っていのが凄い気がする。
    • 33. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 20:14
    •  ID:xFM3yRPM0
    • 移民の子供も来るんだからこれからはサッカー圧勝の時代になりそう。
    • 34. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月08日 20:28
    •  ID:ov4UdhOf0
    • Jの人気に話を戻して、乱暴に「人気=興味=ネットでの単語検索数」とする。
      Googleトレンドで見ると別にJ人気は落ちてない。
      むしろザック代表期やdaznによって増加傾向にあるように見える。

      ●「Jリーグ」の検索数推移
      https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=JP&q=J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

      →増加傾向にあることがわかる

      ●「Jリーグ」と「サッカー日本代表」の検索数比較
      https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=JP&q=J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0,%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8

      →2010年-2014年のザック時代がやはり人気か。
       2010年からJリーグ検索数も増加傾向が始まっているので、やはり代表人気がJの人気に繋がっているかも。
       
      ●「Jリーグ」と「dazn」の検索数比較
      https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=JP&q=J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0,dazn

      →2017年よりdaznによるサッカー中継が開始。
       Jリーグへの興味も併せて増加傾向が見られる。

      実際は他の呼称とかも合算しなきゃなんないし、乱暴な前提だから
      何も言い切れはしないけど、少なくとも前述のデータとは矛盾してない。
    • 35. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2019年05月09日 00:14
    •  ID:oFaY.SvY0
    • この爺さんがなんと言おうと世界的な市場規模は他のマイナースポーツと比べたら桁違いどころじゃないけどな
      アメリカのスポーツかき集めても勝てないのに、卓球とかフィギュアスケートとか塵みたいなものだぞ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る