19: 2019/05/15(水) 20:54:26.17 ID:X5VoLh9T0
やっぱりコパとキリンチャレンジカップでメンバー代える可能性あるんだな
やっぱりコパとキリンチャレンジカップでメンバー代える可能性あるんだな

来シーズンを見据えても、大迫は主力として期待されている。
だが、ブンデス終了後の6月上旬に日本代表の親善試合に招集される可能性が高まってきたことから、ドイツ紙『Kreiszeitung』は「ブレーメンの日本人に与えられる“休息”はまた減らされる」と指摘し、クラブ側は日本サッカー協会(JFA)に対して、疑いと困惑の入り混じった複雑な感情を抱いていると報じた。
「オオサコはコパ・アメリカの代表メンバーにはならないだろうが、その前に行なわれる親善試合に招集されるようだ。これはどういう意味か? クラブは5月22日から休暇に入るが、日本の試合が終わるのは6月9日だ。
会見でコーフェルトは『ユウヤが3週間半~4週間の休息を確保できるかどうかは重要ではない。代表選手に選ばれるということはそういうことだ。ユウヤは日本代表に欠かせない選手であることも事実だから。ただひとつ、彼はコパ・アメリカではプレーしないことは確かだ』とコメントした」
「だが、あちらには2月に彼がプレーできない状態で戻ってきたことの“前科”がある。
親善試合にはJFAに招集する権利があるとはいえ、
これは我々がコパ派遣を拒否したことに対する当てつけではないかという疑いは拭えない」
「日本は2020年に東京五輪を控えている。五輪代表チームスタッフの関塚隆は
『コパ・アメリカ』をその準備のために役立てたいと発言した。
なのに(同大会に参加しない大迫に対して)6月の親善試合の頭数に入れた。こんな奇妙な状態が、いつまで続くのだろう」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=58613
26: 2019/05/15(水) 20:59:57.31 ID:23WM7Qf90
>>19
まぁJFAみたいなことやってると信用されなくなるって良い例だな、
実際はただの親善試合の集客と視聴率のためだけの召集だろうけど
まぁJFAみたいなことやってると信用されなくなるって良い例だな、
実際はただの親善試合の集客と視聴率のためだけの召集だろうけど
20: 2019/05/15(水) 20:56:16.49 ID:/ctiZ6Gl0
それはいいけど大迫とかアジアカップ組みは休ませタレ
25: 2019/05/15(水) 20:58:42.85 ID:Za9BlsR/0
コパとキリンが別ってマジで意味がわかんねぇんだが?
キリンでトリニータバードとサルサバトルボコってガチメンスゲーしたいだけ?普通はコパのメンバー慣らすためコパ中心で行くやろ、JFAはサッカー舐めてんのか
キリンでトリニータバードとサルサバトルボコってガチメンスゲーしたいだけ?普通はコパのメンバー慣らすためコパ中心で行くやろ、JFAはサッカー舐めてんのか
27: 2019/05/15(水) 21:00:28.84 ID:/ctiZ6Gl0
親善とコパ全部五輪強化するのかと思った
まあキリンはスポンサーがあるからとかかねえ
まあキリンはスポンサーがあるからとかかねえ
30: 2019/05/15(水) 21:01:16.25 ID:r+dvLsW50
キリンはあくまで興行
31: 2019/05/15(水) 21:01:25.87 ID:sUdGitFP0
Aマッチは協会に権限あるとはいえ
ようこんだけクラブと関係悪化してる状態で呼ぼうとするなあ
その強引さをAFCに向けても発揮してくれませんかねえ
ようこんだけクラブと関係悪化してる状態で呼ぼうとするなあ
その強引さをAFCに向けても発揮してくれませんかねえ
35: 2019/05/15(水) 21:04:00.37 ID:IAyAG9lT0
何回言えばわかるんだよ
キリンは興行なんだって
キリンは興行なんだって
38: 2019/05/15(水) 21:05:56.38 ID:CBMBTTN+0
アジアカップの大迫なんて3試合くらいしか使ってねえんだから文句言われる筋合いねえんだけど
馬鹿はJFAを叩くけど
馬鹿はJFAを叩くけど
42: 2019/05/15(水) 21:09:45.57 ID:P10n4rmm0
>>38
自チームの主力が代表行って怪我して帰ってきたら皆怒るだろ
自チームの主力が代表行って怪我して帰ってきたら皆怒るだろ
49: 2019/05/15(水) 21:13:45.08 ID:CBMBTTN+0
>>42
無理な使い方でもしなけりゃ怒らねえよ
無理な使い方でもしなけりゃ怒らねえよ
45: 2019/05/15(水) 21:10:31.86 ID:dCHOGhKL0
今の代表は呼ばれても得るものないからな
46: 2019/05/15(水) 21:11:51.98 ID:QBUn9Bde0
6月の招集にブレーメンから文句言われる筋合いはないと思うがな
52: 2019/05/15(水) 21:14:52.67 ID:IJdp8hZ10
キリンは遊びの親善試合
本番はオール海外組
6月なら海外組はオフだから国内組を見ないですむ
本番はオール海外組
6月なら海外組はオフだから国内組を見ないですむ
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1557920124
コメント
怪我して帰ってきてしかも疲労で使い物にならなくなって、今ようやくコンディション戻って来た。そしたらまた日本に行かなきゃならんと。君ならキレるやろ。
堂安や南野ら若い面子ですら精彩を欠いて苦しんでたじゃん。日本でやる時はJやアジア周辺から、欧州遠征した時は海外クラブ中心、これでいいやん。
最近ようやく長い時間出させてもらえてきたで。流石にフルで出た時後半バテバテになってたけど。特に来期ブレーメン中核のクルーゼが移籍すると代役は大迫になる可能性高いから神経質になるのは仕方ないこと。
森保監督も色々試してるけど、他のタイプのFWも出て来てくれないと困るね。
遠藤がコパに出れそうなのはシントに頭下げてOKしてもらったんだろ
アジア二次予選くらいだったら大迫なしで行けるやろ
シーズンオフは選手が休める唯一の期間なんやで
それを潰すのは体を休めずに新シーズンに突入するって事やで
「今回は見送ったけど、次は頼むよ」と
意味わかんねーぞ森保!
それは大迫が嫌がると思うけどな。代役がブレイクするかもしれんしシステムが変わって大迫タイプが不要になる可能性もある。ピッチ内外で連携を深めることもできないし大迫にメリットがほぼない。
コンフェデが無くなった経緯はEURO、コンフェデ、W杯の順番に毎年のようにオフ返上になったからやで。
オフ返上でリーグ戦コンディション落とす選手はいくらでもいる。
そうでないなら今回呼ぶ必要はないな
だって意味わからないもん大迫ずっとオフないし怪我治ったばっかなんだぞ?
協会ほんと考えろよ
個の力だけで勝てるほどの選手がいないんだし
定期的に試合させて合わせていくしかない
サッカー知らないのはお前だろ
前節が復帰後の初フル出場だったけど
前半はともかく後半は完全にバテてて何本か撃ったシュートはイマイチって状態
ブレーメンのあの走りまくるシステムで90分やるだけの体力は戻ってない
コーフェルトも本当なら60分で替えるつもりだったらしいし・・・
だってーのに6月親善呼ぶよ?とか言われたら普通に激怒するわ
五輪なんぞ出すわけないだろ
コメントする