1: 2019/05/29(水) 02:19:33.51 ID:fPUfOhW20
ヤクルトは神宮にボールパーク作るの決まったのに🤔

渋谷の都立代々木公園内の南側に3、4万人収容の多目的スタジアム「スクランブルスタジアム渋谷」を建設しようという構想が13日、渋谷区の外郭団体である一般社団法人「渋谷未来デザイン」から発表された。発表は、渋谷キャストで市民参加のパネルディスカッション方式で行われ、日本トップリーグ連携機構代表理事、会長の川淵三郎氏、元日本代表の福西崇史氏、コンサートプロモーターズ協会会長、ディスクガレージ会長の中西健夫氏、坪田塾塾長の坪田信貴氏、都市デザインの専門家のロフトワーク代表の林千晶氏、広島のマツダスタジアムの設計などに関わった追手門大学准教授でスポーツファシリティ研究所代表の上林功氏を招いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000002-wordleafs-socc

渋谷の都立代々木公園内の南側に3、4万人収容の多目的スタジアム「スクランブルスタジアム渋谷」を建設しようという構想が13日、渋谷区の外郭団体である一般社団法人「渋谷未来デザイン」から発表された。発表は、渋谷キャストで市民参加のパネルディスカッション方式で行われ、日本トップリーグ連携機構代表理事、会長の川淵三郎氏、元日本代表の福西崇史氏、コンサートプロモーターズ協会会長、ディスクガレージ会長の中西健夫氏、坪田塾塾長の坪田信貴氏、都市デザインの専門家のロフトワーク代表の林千晶氏、広島のマツダスタジアムの設計などに関わった追手門大学准教授でスポーツファシリティ研究所代表の上林功氏を招いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000002-wordleafs-socc
3: 2019/05/29(水) 02:20:03.55 ID:rXwdziAHd
仕方ない
5: 2019/05/29(水) 02:21:08.99 ID:WGcUXLcDd
それを使えるクラブがないよね
6: 2019/05/29(水) 02:21:35.05 ID:WHeijried
どうせ頓挫するわ
7: 2019/05/29(水) 02:22:01.90 ID:wW8vfZ/nd
早くヴェルディのホームを国立にするんだ!
25: 2019/05/29(水) 02:28:33.91 ID:ufxcBtRfa
>>9
怪しいカルト宗教っていうのバレてスポンサー外されたらしいが
怪しいカルト宗教っていうのバレてスポンサー外されたらしいが
27: 2019/05/29(水) 02:29:13.01 ID:AQTrviYnd
>>25
今までバレてなかったんか…
今までバレてなかったんか…
10: 2019/05/29(水) 02:23:02.00 ID:xkx+7Vaad
無理やろ
11: 2019/05/29(水) 02:23:29.00 ID:B0pPHTXJ0
代々木公園潰すの?
13: 2019/05/29(水) 02:24:02.97 ID:iY8vUEfYd
>>11
せやで
せやで
16: 2019/05/29(水) 02:25:19.99 ID:B0pPHTXJ0
>>13
無理やろ
無理やろ
12: 2019/05/29(水) 02:23:42.28 ID:2tYGdm9Fd
もう忘れてそう
15: 2019/05/29(水) 02:25:17.82 ID:SIfN1Sp30
十条の自衛隊移転して跡地にサッカースタジアム言う話しも聞いたことあるんやけどなー
22: 2019/05/29(水) 02:27:59.05 ID:Ly1RheFG0
>>15
自衛隊施設の統合移転なんてそれこそ国レベルの話やから
あるとしたら今頃とっくにソース記事が新聞に載っとると思うぞ
自衛隊施設の統合移転なんてそれこそ国レベルの話やから
あるとしたら今頃とっくにソース記事が新聞に載っとると思うぞ
20: 2019/05/29(水) 02:26:58.58 ID:bUXXI0O3d
FC東京が使うの?無理やろ
24: 2019/05/29(水) 02:28:13.43 ID:0/lpKSmLd
報知しか言っとらんし飛ばしやろ
26: 2019/05/29(水) 02:28:39.92 ID:zg8ywS2b0
イングランドのウェンブリー、ウェールズのミレニアム、フランスのスタッドドフランス、イタリアのオリンピコ、ブラジルのマラカナン
代表チームといえば絶対ここってスタジアムはロマンあるよな
代表チームといえば絶対ここってスタジアムはロマンあるよな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559063973/0-
コメント
現状「こうなったらいいと思いませんか?」って話題に出しただけで実現に向けての動きはなかったはず
実際完成したら今以上に人が溢れかえって危険やし厳しいかな。
ミクシィもモンストの売上減少でそんな余裕なくなってるだろ
ただ国が新国立押し付けるのに夢中だから、頓挫するにせよ進展するにせよ、大きな動きは五輪終わるまではないかもしれない。
ヴェルディは単純にペイしにくい。
新規参入クラブもいつになるかわからない。
手ごろな2〜3万人規模のスタが無いなんてのはJサイドの理屈だし、サッカーに興味無い周辺の一般市民は納得しないだろうね。
まあ、それ以前に陸連のロビー活動で新国立のサブトラックにされそうだけど。
育成に長けた首都の古豪で、トップチームには面倒なサポーターも少ないなんて絶対に「買い」だと思う。
チェルシーやマンC見たいにうだつが上がらないチームをいきなり強くなんてのが出来ないから難しいんじゃないの
つーかまず日本版FFP導入して神戸を規制しろよw
くらい気の長い話してるし、それも「そこまでには完成させます!」じゃなくて
「まずは周辺の理解とか求めていって」という構想込みの話だから。
コメントする