49: 2019/06/06(木) 22:32:05.15 ID:VW0AchFr0

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-43467936-gekisaka-socc
18歳になる今夏に同クラブのBチームに加入することが有力と見られてきた。しかし、18歳の誕生日となる6月4日を前に状況が変化。
久保の代理人が年俸100万ユーロ(約1億2000万円)およびトップチームとの契約を要求したことに対し、バルセロナ側が難色を示したという。
同紙によると、両者の溝は最後まで埋まらなかったようだ。先日の報道では「(バルセロナ復帰の可能性が)ほぼなくなった」としていたが、今回は「バルセロナが久保へのオファーを“間違いなく”取り下げる」と伝えている。
バルセロナ復帰の可能性が極めて低くなった久保。同選手を巡ってはパリSGのほか、レアル・マドリーやマンチェスター・シティも獲得レースに参戦していると報じられている。
53: 2019/06/06(木) 22:33:50.34 ID:yEeCIQjJ0
>>49
そこまでの選手じゃないよな
そこまでの選手じゃないよな
【 外部記事 】
60: 2019/06/06(木) 22:37:20.07 ID:Pcq1k8MWp
>>49
コレは・・・w
こんなん記事にされたら今後他のクラブの交渉事に悪影響あるんじゃないか?
佃さんよ、アンタやり過ぎたよ
お前が若い選手の芽潰してどうするよw
コレは・・・w
こんなん記事にされたら今後他のクラブの交渉事に悪影響あるんじゃないか?
佃さんよ、アンタやり過ぎたよ
お前が若い選手の芽潰してどうするよw
74: 2019/06/06(木) 22:43:08.43 ID:4oj8FvaUM
>>60
ザキオカの時も清水が悪者にされたしな
ザキオカの時も清水が悪者にされたしな
84: 2019/06/06(木) 22:50:10.32 ID:xg5pn/Wh0
>>60
なんでバルサに行くことが当然の目標と思い込んでるんだよw
なんでバルサに行くことが当然の目標と思い込んでるんだよw
85: 2019/06/06(木) 22:50:34.00 ID:YsrMtyPta
>>49
PSGなら他のところが良くない?
PSGなら他のところが良くない?
94: 2019/06/06(木) 22:58:07.56 ID:eA95BHZ90
>>85
正直リーグレベル、選手層的にもビッククラブの中でならベストだと思う
そして冬か来夏まではJでやるべきだとも思う
正直リーグレベル、選手層的にもビッククラブの中でならベストだと思う
そして冬か来夏まではJでやるべきだとも思う
168: 2019/06/06(木) 23:38:27.24 ID:VICCXSxLd
>>49
まあバルサ的には1億出してまで獲得するような選手ではないという評価なんだろ
日本では通用してるがスペインでは未知数だしね
まあバルサ的には1億出してまで獲得するような選手ではないという評価なんだろ
日本では通用してるがスペインでは未知数だしね
54: 2019/06/06(木) 22:34:15.13 ID:PR04sJyW0
>久保の代理人が年俸100万ユーロ(約1億2000万円)およびトップチームとの契約を要求したことに対し
ロベルト佃やるやんけ(久保がどう思ってるかは知らぬけど)
ロベルト佃やるやんけ(久保がどう思ってるかは知らぬけど)
61: 2019/06/06(木) 22:37:24.39 ID:xWvITZwg0
バルサBなんて時間の無駄だし、世界トップクラスのクラブで年俸1.2億程度すら払わない評価ならバルサなんか捨てた方がええな。
アカデミー育ちだからって足元見過ぎだわ
アカデミー育ちだからって足元見過ぎだわ
63: 2019/06/06(木) 22:38:04.96 ID:BnK02LGE0
バルサが舐めてるだろ
64: 2019/06/06(木) 22:38:33.60 ID:YlpgSTbk0
1億やすくねw楽天マネーでも払えるw
72: 2019/06/06(木) 22:42:42.55 ID:DHX53iE50
>>64
18歳で実績のない選手には高いだろう
18歳で実績のない選手には高いだろう
70: 2019/06/06(木) 22:42:03.05 ID:+FHPjRgx0
今のバルサは成績でも育成でも特別視されるクラブじゃないからしゃーない
86: 2019/06/06(木) 22:52:24.86 ID:YsrMtyPta
というか久保君の代理人悪者にされてるけど
確かにあの人ペラペラメディアに喋りすぎだから
そのやり方は下品だから辞めて欲しい
確かにあの人ペラペラメディアに喋りすぎだから
そのやり方は下品だから辞めて欲しい
87: 2019/06/06(木) 22:54:09.70 ID:xg5pn/Wh0
>>86
その手法が間違ってなかったから今久保と契約してるんだよ
その手法が間違ってなかったから今久保と契約してるんだよ
99: 2019/06/06(木) 23:00:01.68 ID:NgXTkqMKp
>>86
レアルとバルサとシティ争奪戦の選手という箔をつけたいんだから仕方ない
レアルとバルサとシティ争奪戦の選手という箔をつけたいんだから仕方ない
89: 2019/06/06(木) 22:54:41.81 ID:oVDxr6dx0
ロベルト佃はクラブと揉めまくるしな
といって他の代理人と比べて特別敏腕という感じもしない
といって他の代理人と比べて特別敏腕という感じもしない
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1559822896
コメント
そらいらんわってなるよ
別にあんま評価してないバルサに拘る必要ないし強気でいいよ。久保を欲しがるクラブなんてたくさんある
Bは行く意味がないからトップチームならいいよってことでしょう。
金額はトップとしては高くないよね。
Bと契約したら良くてレンタルから売り払われておしまい、ただの転売商品。
あいつら1ミリも戦力になってないのにいくら使ってんだよ
もしカンテラ出身者がよそで活躍したらサポが獲得しろとクラブに圧力かけるからここで断ったからってバルサへの道が途切れることはない
自力で3部でトップに上がれるほどの選手=メッシやシャビやブスケスくらいになるのは流石に想像できん
たった100万ユーロで特別に期待してる確約もらえないなら18歳の将来性普通に欲しがるクラブいったほうがいいわな
本人もバルサはもう過去の事とか急に言い出してるの変だよどうみても
欧州で結果残してるならバルサ舐め腐ってるって言えるけどそうじゃないしな
あと怪我だけは怖いから荒いところならJリーグの方がいい
要は戦術だよ
森保はジーコと一緒で選手に任せて自由にって言ってるけど選手戸惑うし自由はジーコで失敗してるし日本人には合ってない
強豪国がやる事
言ってることは一部共感するけど、どっちにしても3部行くのはまあないでしょうJ1でレギュラーなら、特にスペインの3部なんてアマチュアが普通にサッカーやってるリーグだし
一応下の上をたらい回しにするのには長けてる感じがする
セグンダとか舐めた評価、成長出来るかなんてたかが知れてる
何の実績もない選手をいきなり1軍で使えとは言わないがせめてトップチームと契約を結んだ上でレンタルなりすべき
香川はスペイン移籍したいからブンデスしかコネが無いクロート切って、カナレスと組んだ。
柴崎は佃切ってカナレスと契約するんじゃないかな?香川のファンデーション参加したし、富安もカナレス物件になったみたいだし。
ドイツのSD曰わく欧州からJの日本人ブームは終わったと。Jから直接ビッグクラブ、そこそこチームはありえんとさ。ベルギーなりオーストリーなり欧州でまず実績残すことって言ってるらしい
佃にしたってのは、かなり悪手に思うんだけどな...
そうなんだよな〜…トップで試合出れなきゃ意味ない。なんて、何を当たり前のように言ってるのかと。って話だわ。
まだ1シーズン通して結果残してるわけでもないし、焦って取る必要もない。
ブンデスのケチクラブに言われたないわ
日本人ブームって要するに安い端金で日本人取って高額な移籍金売り払うサイクルの事。
奴隷契約と一緒で日本を舐め腐ってる
高い移籍金Jクラブに払って取った日本人が通用しなかったら文句言っていいがブンデスクラブの払える額なんてたかがしれてる
佃にしたのがいいか悪いかは契約次第じゃないか
それにカナレスにして相手の言いなりみたいな契約になったらそれこそ話にならない
とにかく安売りはダメだ
先行投資として払えないならバルサはいらない。
レアル、PSGとかjリーグから直接行ったら化け物だな
事実だとしたら、こんなことが表に出るのはおかしいし
表に出してるのはバルサ側ということだろう
バルサの、久保に対する扱いも酷いが
表に出してしまう姿勢も問題だろ
1億は決して高くないよ
高騰傾向だし
クラブの信頼度を測るには移籍金の金額は大事
安く買われた選手はそれなりの扱いしか受けない
久保が天才ならそのうちにビッグクラブから声掛かるでしょ
Jでしか実績ない?
カンテラでバリバリ活躍してただろ。
スペイン語もネイティブ並だし。
移籍金じゃなくて年俸が100万ユーロ
要らないもん、正直。
まだ何も見せてないしJは所詮Jだし。
それプロじゃないやん
お前もJAPだろ
ふざけるな!
喧嘩別れじゃなくて穏便にそれぞれの利点を比べて、今回は縁がありませんでしたねとなってればいいんだがな
最初はオランダとかリーガの下位から始めた方がいいよ
逆にこういう記事が出るって事は、久保君とバルサはやはりお互いを本命視してるって事
ただ明らかに稼ごうとしてる代理人が邪魔になってるから、どうにかしろってメッセージでもある
18の時点で稼げる移籍なんて考えるべきじゃないよ
バルサで土台作ってきて、道を閉ざされた久保君だけに、そのままBに戻るのが一番良い
用意されてるその道を代理人の強欲で潰すのが最悪だ
実力あればどこでもやっていけるなんて世界じゃないし、代理人が強欲なのが知れ渡ってしまうと悪影響しかない
1億2000万要求しても決して高くはないな
安く買われた選手はそういう扱いしか受けないよ
先にリークしたのはバルサ側だし
そもそも交渉内容をリークすること自体バルサのフロントは信用できるのか
微妙なレベルの中堅リーグしか行けないならリーガからオファーがあるまで日本残留で良いと思う
ブリテンは危ないから止めとけ
ブンデスはレベル的には良い挑戦になるかもしれないが、上手く行かなかったらすぐ帰国できるようにした方が安全かもしれない
先も何もない、マスコミを移籍交渉に使うのはごく普通の事
移籍金で地位が決まるって事もない。決めるのは実力と実績と監督
久保のいないFC東京が優勝は難しいだろうし、今年もフロンターレ優勝か・・・
久保くんは例外だろ
そんくらいわかれよ
そもそもバルベルデーも今のかいちょーもカンテラ自体から上げなくなっちゃったからな
コメントする