1: 2019/07/16(火) 18:54:15.38 ID:EMSzQjZK9

だが、中島は今年2月、同じポルトガル1部のポルティモネンセから“格落ち”ともいえる中東・カタール1部のアルドハイルに渡ったばかり。その理由を「純粋にチームに魅力を感じたから」と強調していたが、実際は綺麗事だけではない、ビッグマネー飛び交う欧州サッカー市場の“思惑”が絡んでいたという。
スポーツ紙記者が明かす。
「中島にはドイツやイングランドのクラブも目をつけていたが、フランスの強豪、パリ・サンジェルマン(PSG)も狙っていた。実はPSGとアルドハイルのオーナーは同じで、カタール人の富豪です。PSGとしては中島を一度系列クラブでプレーさせ、中東経由で獲得する目論見があった」
ところが状況が一変。PSGの強化責任者であるスポーツディレクター(SD)が、6月に辞任してしまったのだ。
「新SDには元鹿島のレオナルドが就任した。ただ、中島の処遇については元のSDとしか話ができていなかったため、中島のパリ行きは消滅してしまった」(代理人関係者)
“三方みんな得した”中島の移籍劇
ではなぜ、中島は再び欧州に戻れたのか。前出のスポーツ紙記者が裏事情を解説する。
「中島の代理人は、実は中島が元々いたポルティモネンセの主要株主でもある。中島をアルドハイルに移籍させた時点で、ポルティモネンセには日本人選手として過去最高額の移籍金約40億円強が入った。当時、ポルトも中島獲得の調査をしていたが、移籍金の高さがネックだったのです」
ただ今回、ポルトは中島を完全移籍で獲得しながら、保有権はアルドハイルと50%ずつ持つという「共同保有」の形をとったため、移籍金は約15億円に収まった。
「結局、中島サイドはPSGに行けなかった場合でも、かねてから興味があったクラブにコスパよく移れる方策を用意していたのです。次回以降の移籍時に発生する契約解除の違約金は、約100億円にまで跳ね上がっています」(同前)
安く獲ったポルト、今後移籍した際の違約金も入るアルドハイル、選手を動かす度に儲かる辣腕代理人と、三方みんな得した今回の移籍。「喜びをプレーで表現したい」と語る中島の背後で、マネーゲームが繰り広げられている
7/16(火) 17:00配信 週刊文春
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00012786-bunshun-spo
2: 2019/07/16(火) 18:55:40.52 ID:VXpZTtxQ0
日本人選手が金積んで移籍するのは変わらんな
金さえあれば何でもできる
金さえあれば何でもできる
【 外部記事 】
6: 2019/07/16(火) 18:58:37.47 ID:cKe13MrK0
明らかにポルティモネンセ
7: 2019/07/16(火) 18:59:53.99 ID:2HW5J7Gg0
>中島の代理人は、実は中島が元々いたポルティモネンセの主要株主でもある。
どういうことなんだよ
こんなやつが中島本人の利益を考えて行動するわけねえだろ
中島にはこのことを言ってたんだろうかこの代理人は?
どういうことなんだよ
こんなやつが中島本人の利益を考えて行動するわけねえだろ
中島にはこのことを言ってたんだろうかこの代理人は?
9: 2019/07/16(火) 19:01:51.21 ID:Mxww0kcW0
みんな得したのがすごい
24: 2019/07/16(火) 19:15:48.15 ID:RVkQZnKm0
中島だまされただけじゃね?
PSGがほんとに中島ほしかったなら
PSGが40億はらってパリいけばいいだけ
PSGがほんとに中島ほしかったなら
PSGが40億はらってパリいけばいいだけ
27: 2019/07/16(火) 19:17:37.10 ID:AK4a9WJI0
中島の顔を見てみろ
常に口が半開きで知恵遅れっぽいだろ
テオみたいな百戦錬磨の悪党からしたら
中島を騙すなんてチョロいもんよ
常に口が半開きで知恵遅れっぽいだろ
テオみたいな百戦錬磨の悪党からしたら
中島を騙すなんてチョロいもんよ
35: 2019/07/16(火) 19:24:02.75 ID:9How/C2O0
アルドゥハイルは得してねぇだろw
58: 2019/07/16(火) 19:58:39.45 ID:cGRmqPV40
結果的にはPSGよりもポルトで正解だろうな
今のエムバベやネイマール、ディマリアとかいるのに、試合に出れんだろうしね
中島もベンフィカからより高いオファー貰ってたらしいが、わざわざポルト選んだらしいしな
今のエムバベやネイマール、ディマリアとかいるのに、試合に出れんだろうしね
中島もベンフィカからより高いオファー貰ってたらしいが、わざわざポルト選んだらしいしな
60: 2019/07/16(火) 20:02:21.99 ID:RTm1IBg90
ポルトならまずスタメン確保できるだろう、パリはちょっと無理だね
良くてスーパーサブで終わってたと思う、個人的にはプレミアの中位くらいで
見たかったけど、ポルトも全然悪くはない
良くてスーパーサブで終わってたと思う、個人的にはプレミアの中位くらいで
見たかったけど、ポルトも全然悪くはない
62: 2019/07/16(火) 20:05:37.93 ID:9How/C2O0
PSGとか未だに信じてる奴いるのがびっくり
64: 2019/07/16(火) 20:10:18.79 ID:FTnSC2Kk0
アルドゥハイルが元を取るには4600万€の移籍金が必要
ポルトがそれと同等かそれ以上の金額で売却したのは3件
ハメス・ロドリゲス4500万€、フッキ5000万€、ミリトン5000万€
ポルトがそれと同等かそれ以上の金額で売却したのは3件
ハメス・ロドリゲス4500万€、フッキ5000万€、ミリトン5000万€
78: 2019/07/16(火) 20:22:52.35 ID:lF5hvgP80
あくまで高く売れればって話だよな
ポルティモネンセ 大儲け
ポルト 高く売れれば儲け 売れなければ±0
カタール 高く売れれば±0 売れなければ大損
振り回された中島だけど給料UPしたしポルト行けたしまあいいのか
ポルティモネンセ 大儲け
ポルト 高く売れれば儲け 売れなければ±0
カタール 高く売れれば±0 売れなければ大損
振り回された中島だけど給料UPしたしポルト行けたしまあいいのか
79: 2019/07/16(火) 20:24:05.93 ID:7wwDQATw0
最後は中国にたどり着くってことだな
87: 2019/07/16(火) 20:40:18.00 ID:r27aX6rw0
カタールは大損だよな中島もカタール経由でそこそこ年俸もらえるだろうしポルトもほぼ予定どおりの移籍金額になっただろうしね
93: 2019/07/16(火) 21:17:55.92 ID:s8GTVrok0
どう考えてもカタールだけ損してるだろ
96: 2019/07/16(火) 21:21:10.95 ID:/nkqoXEv0
アルドハイルのどこが得してるのや
ポルトからステップアップ前提のはなしか?
ポルトからステップアップ前提のはなしか?
97: 2019/07/16(火) 21:22:26.23 ID:l6mMGYlB0
PSGなんて最初からかすりもしていないだろ
ポルト行きのためにアル・ドゥハイルを挟むテオの有能さが半端ないわ
ポルト行きのためにアル・ドゥハイルを挟むテオの有能さが半端ないわ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563270855
コメント
名前一切出してないし、信頼性全く無いな
更にステップアップできるかもね
ポルトガルリーグで交代でいなくなるベラヒミより良い左ウイングいない気がするんだよね
ラファや衰えたナニより格上だろ中島くん
怪我だけは気をつけてくれ
カタール移籍は代理人とポルティモオーナの意思はずっと言われてる
(理由は上に書いてるように金)
確かにPSGが獲得しようとしたかは不透明だが、そうでないなら
カタールから脱出出来た理由が謎過ぎる
カタールで冴えなかったにしても、
44憶出したプレイヤーを50%保有権残して移籍させるのはどう見ても損
ポルトが58億で売り出さなければカタールはトータルで赤字になる
実際問題、ポルトが中島が58億で売りに出すことはCLで競合相手に無双を続けない限りは難しい
オーナー王族だし
それしか説明付かないよな
イランと韓国は最近、全然優勝してないけどw
別にOZでも良いけど伏兵の立場のカタールが日本だけピンポイントに戦力削るなんて事は考えにくい
日本以外のチームは絶対勝てる、日本も中島さえ欠場してくれれば絶対勝てる
ギャンブル額は10億〜40億
こんな事をする人がいるとでも?
応援のためにチケット買い占めて配るのもよくやるし、油王からしたら大した額でないんだろうな
実際にはPSGルートはなかった
ってとこかね
日本カタール決勝前に大活躍の中島本人に交渉持ちかけて欠場させるとかならまだ分かるけどね
中島は今回の裏話を、本田には病気の真相をいつか聞かせてほしい
唯一損してるカタールのクラブは何らかの利益を得てるんだろ
金では買えない利益
やっぱこの程度がやっているんだろうなあ、と思ってしまったわ
金余り過ぎてて、国も魔改造して誰も来ないスタジアムも建てまくってるような、道楽でサッカーやってるマハラジャの思惑を理解できないのは当たり前だろう
そもそも大半のクラブにとって大金でも、彼らにとってはヒマ潰しの遊び資金でしかない
カタール相手に損得語っても仕方ないわ
自分のサッカーチームでお気に入りの選手連れてきて、飽きたからもうイイヤって適当なお遊び用にぽーんと4000万ユーロ出しても、彼らならおかしくない訳だし
ポルトもそれを分かって交渉してると思うわ
UAEやサウジの王族なら資産2兆円越えだからそれをやっても不思議ではないがカタールの首長は資産2000億程度 40億をお遊びに使えるような額でもない
これから4年間の給与を払わなくて済めば、多少安く権利を売却してもリスクを軽減できるし
損切で44億→15億
50%あると言っても
投資家として下手くそ過ぎやろ
分かるで
中島も楽しみやけど久保君も調子が良くて目が離せない
今年は楽しい1年になりそう
完全移籍だからもうポルトの選手。保有権50%は移籍金とか権利関係の収入を分けるだけで買い戻す権利はない。
ネイマールムバッペが今夏で取られそうだったからかも
で、PSGはファイナンシャルフェアプレー引っかかりそうだったから…ならあり得なくない
とか、小学生レベルの陰謀論が盛んに書き込まれてたよなw
まあ、それがまとまサイトに記事を配給してる底辺のレベルなんだけどさw
個人資産の額だけで判断してんのか、すげーな
世界一裕福な国とさえ言われたカタールで…
桁が違うから比例はせんかも知れんし的はずれかもしれんけどさ
2000万持ってる奴が40万を遊びで使う事はありそうだよね
コパに中島の招集に応じる事でwin-winとも言える
真相が出てくることはあるんだろうか
結局それができず、新シーズンのチーム編成を考えた時中島の評価は低かった、もしくは同ポジションの他選手を獲得したかった。
重要なのはチームでお金も困らないから中島を共同保有という形で売却した。
とあまり裏がない考えもできるんだけど中島の発言自体がブレブレだから謎なんだよな。結局最後は本人が決める事だから
黒字会社と債務超過の赤字会社を組ませて税金逃れ、所得税ゼロの所に半年事務所を作って所得税0にするのは王道で
黒字会社(カタールスポンサー)、債務超過の赤字会社(ポルティモネンセ)、半年移籍(中島代理人)に、合致しそうで。杞憂だといいけど
コメントする