310: 2019/08/26(月) 19:30:25.40 ID:1bQbGJisp
久保マジでレアル移籍してよかったな
決してJをバカにするわけじゃないけど、レアルのプレーシーズン参加してなかったら今頃、コパアメリカで担ぎ上げられ、J1でぬるま湯に浸かって神扱いされて、天狗になってたな
レアルのプレーオフで山程課題が見つかって、比較対象や参考にする選手も明確となり、極めてハイレベルな戦いに自分が身を置いたんだと自覚できたはず
いま18歳でこの経験はヤバ過ぎる
もうはっきりしたよな。久保はいい選手を目指してるのではなく、日本歴代最高を目指してるのでもなく、バロンドール取りに行ったんだよ
決してJをバカにするわけじゃないけど、レアルのプレーシーズン参加してなかったら今頃、コパアメリカで担ぎ上げられ、J1でぬるま湯に浸かって神扱いされて、天狗になってたな
レアルのプレーオフで山程課題が見つかって、比較対象や参考にする選手も明確となり、極めてハイレベルな戦いに自分が身を置いたんだと自覚できたはず
いま18歳でこの経験はヤバ過ぎる
もうはっきりしたよな。久保はいい選手を目指してるのではなく、日本歴代最高を目指してるのでもなく、バロンドール取りに行ったんだよ
【 外部記事 】
482: 2019/08/27(火) 00:04:35.51 ID:0Ymws5X10
>>310
賛成
賛成
570: 2019/08/27(火) 08:15:50.74 ID:il5lAupkp
>>310
いい意見だと思う
いい意見だと思う
313: 2019/08/26(月) 19:35:00.49 ID:vDEU2qp60
モレノ監督から5分間個人指導があったらしい。
次デビューいけるな

練習ではRソシエダード戦に先発したメンバーは軽めのメニューで終了。久保を含めたそれ以外の選手はまず6対6のミニゲームを約20分行ったあと、今度はゴールを置きGKを入れて7対7を約10分×3本。久保は主に右サイドに入り、左足でゴールネットを揺らす場面もあった。
久保は全体練習後にはモレノ監督と1対1で約5分間、個人指導を受けた。指揮官は身ぶり手ぶりを踏まえた熱血指導で、細かい戦術などを伝えたと思われる。久保は指揮官の意思をしっかりピッチで体現し、まずは9月1日(日本時間2日午前0時キックオフ)のアウェー・バレンシア戦でのデビューを目指す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000195-spnannex-socc
326: 2019/08/26(月) 19:43:31.95 ID:X3euIXUPp
>>313
早くも使って行く感じか
もうちょっと時間かけて適応させてから出すのかなと思ってたが
チームや選手の質は良くても層が薄いってのが昇格チームのお決まりだから悠長な事はやってられんのかもな
使えるもんは使っていかないともたない
早くも使って行く感じか
もうちょっと時間かけて適応させてから出すのかなと思ってたが
チームや選手の質は良くても層が薄いってのが昇格チームのお決まりだから悠長な事はやってられんのかもな
使えるもんは使っていかないともたない
336: 2019/08/26(月) 19:49:43.93 ID:jBDe3Uxba
>>313
このチームも監督も良さげだよなぁ
成長出来そうな気配がプンプンする
このチームも監督も良さげだよなぁ
成長出来そうな気配がプンプンする
314: 2019/08/26(月) 19:35:19.64 ID:1bQbGJisp
久保はもう次の王の座の争いに参加してんだよ
317: 2019/08/26(月) 19:36:55.65 ID:+koPrU4f0
次はバレンシア、その次がビルバオか。
なかなかキツイな~。
なかなかキツイな~。
318: 2019/08/26(月) 19:39:22.33 ID:Z1zs+VT+0
やっぱ試合でないと盛り上がらんねー
後半10分でもいいからはやく見たいなー
後半10分でもいいからはやく見たいなー
319: 2019/08/26(月) 19:39:40.74 ID:88e+LqZBd
それでチーム上位にいって他も高スタッツなら
バロンドール候補には上がるレベルよw
バロンドール候補には上がるレベルよw
324: 2019/08/26(月) 19:42:17.65 ID:+67ZnJVVd
10G10Aならレアルに戻ってメンバー入りだな
327: 2019/08/26(月) 19:43:58.50 ID:88e+LqZBd
スタメンはないと思うけどなあ
329: 2019/08/26(月) 19:45:07.95 ID:+koPrU4f0
まぁスタメンは当分ないでしょw
ベンチ外→いきなりスタメンだったらかなりビビるw
ベンチ外→いきなりスタメンだったらかなりビビるw
340: 2019/08/26(月) 19:51:45.78 ID:+koPrU4f0
叩き上げの監督っぽいから良い勉強になるのでは
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1566784836
コメント
まだわかるわけなかろう。
まだ18歳だからポテンシャルを買われてビッグクラブからオファーが殺到したわけで、レアルに行けるチャンスなんてあの機を逃したら一生なかったかもしれない
自分は逆だと思う。
かなり持ってない、運な。
移籍して良かったよな、じゃなく行けて良かっただろ。トップチームの試合出たら凄い事だよ
観てる側が満足するかどうかはさておいても今こうして出られるチームにレンタル移籍で行って、実際使われそうな状況になったっていうのも結果といえば結果なんだし
そもそも18歳なりたての「日本人の子供」がスペイン一部で試合出そうって時点で十分スゴイでしょそこは認めてあげないと
数字が出てないみたいな結果を求めるのは試合に出始めてからでいいでしょ
単純に3部でやるならバルサの方が良い。チームもレアルよりもマシ。トップ上がるとしてもチームスタイルは合うし、バルサでも出るのは厳しいのは変わらないが。
3部2年が長いと言ってたけど案外確定で出れるなら悪くないのかもとも感じる。
そもそもバルサレアルPSGだけじゃなくて他の選択肢選ぶのが一番良いだろ。レアルなんて愚策。チームとしてレンタルじゃなくてちゃんと1部で使ってもらえるところ行けば良かったのに。最悪2部でもいいし。
例えば何が運が悪いん?
バルサ、レアル、PSG以外に選ぶとシティかバイエルンになるけどええんか?
移籍先はオファーが来た所からしか選べないんやで
論点ズレてるよ。
認める認めないじゃない。
良かったかどうかでしょ?
久保君の今の状況は凄いよ。
でもそれが良かったか
どうかなんてまだわからんだろ。
仮にマジョルカで大した結果残さず帰ったら
FC東京で居た方が良かったってなるでしょ。
いや、それはないな。バルサに戻った方がいいよ。
バルサ行った方が良いのは当然だけど、バルサ側が欲しがらなかったのもあるし、行けば行ったで順風満帆という訳でもないしな
適正は確実にバルサのが合ってたろうけどね
その通り。選手側もチーム側もそう。
とりあえずはサポーターは、試合に出て結果残せるのを期待して待つだけだな。
結果、リーガ1部のチームでチャンスもらえたわけだしな、18才で。
久保は最短距離を進んでるハズだ。
どこぞの違反選手に巻き込まれて、バルサから日本に戻ったことだろ?
今更だし、それよりも自力でトップレベルにまた上がってきたことを評価すべきだと思う。
バルサにいたら、18で1部リーグや代表実績を残してなかったかもしれないよ。
マジョルカが春から見ていたというニュースもあったから、久保が早い段階で「リーガ1部の中下位も考えている」とでも発言していたら、現実的な条件のオファーがあったかも。
横槍だが、バルサで順調に育ってたのに、どっかのバ力国家がそこらじゅうでレギュレーション違反しまくったせいで、レギュレーションそのものが厳しくなってグレーゾーンがアウトになって帰国とか
シティはありやったと思う(トップに上がれたるのかは置いといて)、ペップの元でさらに成長出来そうだし
ただプレミアだとどうしてもフィジカル面がまだキツいだろうし、レアルで良かった、と思う
この先どこまで成長してくれるのか、、、楽しみ。
コメントする