
169: 2019/10/18(金) 10:12:17.33 ID:goC1cXel0
ぶっちゃけ、森保は久保みたいなタイプは好きじゃないんだろうなw
【 外部記事 】
175: 2019/10/18(金) 10:23:49.26 ID:Rr6MC41f0
>>169
久保とか森保の理想のSHとは程遠いからな
スポンサーのゴリ押しがなかったら絶対召集してないだろう
久保とか森保の理想のSHとは程遠いからな
スポンサーのゴリ押しがなかったら絶対召集してないだろう
170: 2019/10/18(金) 10:15:54.79 ID:7iMdzBCi0
堂安は献身的だから監督からしたら使いやすいんだろ
代表でもクラブでも監督から信頼を得てるのは、そういうところだろうし
個人的には伊東の方がいいと思うし、久保にももう少しチャンスを与えるべきだと思うけど
勝ってる間は堂安は不動のレギュラーだろうね
堂安みたいな雑魚が不動のスタメンになれる日本の層の薄さを嘆くしかないね
代表でもクラブでも監督から信頼を得てるのは、そういうところだろうし
個人的には伊東の方がいいと思うし、久保にももう少しチャンスを与えるべきだと思うけど
勝ってる間は堂安は不動のレギュラーだろうね
堂安みたいな雑魚が不動のスタメンになれる日本の層の薄さを嘆くしかないね
174: 2019/10/18(金) 10:22:59.47 ID:GJcXFZKw0
創造性ある選手は使えません
永井と浅野を同時にピッチに出します
脚の張りを訴えていた冨安は無理させます
セルビアでまったく活躍してない浅野は選びます
森保の良いところって何だね
永井と浅野を同時にピッチに出します
脚の張りを訴えていた冨安は無理させます
セルビアでまったく活躍してない浅野は選びます
森保の良いところって何だね
177: 2019/10/18(金) 10:26:09.96 ID:u9LdYcMk0
結局3流選手の森保は代表監督の器じゃないんだよ
179: 2019/10/18(金) 10:29:40.98 ID:5MkntDY70
>>177
クロップのことディスってんのか?
クロップのことディスってんのか?
186: 2019/10/18(金) 10:32:49.60 ID:KX458cAb0
森保も森保だが久保もまだまだなのはマジョルカ見てればわかる
どちらにしろフル代表に呼ぶ必要はないのだよ
どちらにしろフル代表に呼ぶ必要はないのだよ
187: 2019/10/18(金) 10:35:18.08 ID:1eM2J+yw0
使わないならアンダー行かせろよ
192: 2019/10/18(金) 10:42:16.22 ID:RgQmwS+f0
明らかに動きの質は違うけどなぁ
モンゴル戦使えばよかったのに
モンゴル戦使えばよかったのに
202: 2019/10/18(金) 11:02:09.60 ID:GkcV9M2w0
モンゴル戦でアクシデントがなきゃ長い時間出てたんだろうけどね
210: 2019/10/18(金) 11:31:42.31 ID:uvGZhjS80
ドウアンのパフォーマンスレベルはもうわかってんだから久保スタメンで使えばよかったのに
なんでドウアンに拘るんだ
なんでドウアンに拘るんだ
226: 2019/10/18(金) 12:16:20.26 ID:9S+u1P/p0
浅野、永井、伊東?
伊東をスーパーサブとして試すのは分かるが
もっと技術レベルの高い選手を出せよ
森保自身が守備で汗かくタイプの下手くそボランチだったがな
伊東をスーパーサブとして試すのは分かるが
もっと技術レベルの高い選手を出せよ
森保自身が守備で汗かくタイプの下手くそボランチだったがな
242: 2019/10/18(金) 12:34:44.45 ID:cWgxhkYD0
南野ももう結果出してるからいいでしょ
ステップアップできそうだし、そっちに専念させてあげたい
ステップアップできそうだし、そっちに専念させてあげたい
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571352434
コメント
↑すべてこいつの願望含む妄想で草
ゴリ押しだったら5分しか使わないと怒られるわけでな
どこやらしてもそこそこはできるって反面どこで固定するかは難しい選手なんだろうな。
岡ちゃん、西野で決勝Tいった流れでなっただけだが
選手恵まれてる割にgm
逆に言えば決断力の無い監督って事
サッカーがつまんねぇのは競争が無いからなw
雑音に負けず将来を思って大事に使おうとしてる自分に酔ってる
守備面を考えれば弱くなる可能性すらあるでな
要は起用リスクがある選手ってことだ
それがなければジダンもマジョルカの監督も森保も使ってるだろ
どの監督もそこまで信頼してないのは起用の仕方を見れば分かるわな
抜けないけどラストパスが光る by 久保信
お前それ…。柴崎と被ってるのいい加減気づいて 丸被りだから
森保が偽ドリブラー久保を良い選手だと思ってるなら、上位互換の柴崎を「前」で使ってる。 本物のドリブラーの中島引っ込めて、柴崎や久保を突撃役にするとかありえんありえん。 見る目がある監督で良かったな
久保のラストパスがー パスがー それしか言えなくなってんだから はよパサーに転職しろよ
久保の実力過信して堂安や森保やマジョルカな選手監督まで批判するからな。
クラブで結果残してるのは久保よりもオタの批判対象なんだよなあ、、、
堂安と久保とではリーグ戦での対人勝率はあまり変わらないぞ
しかもザックより選ぶ選手のセンスがない
勝率どころの話じゃねえしな 0ゴール坊やに心酔してサッカー見てないやつにはわからない
戦術に合わないクラブ合わないポジション延々とたらい回しされるサッカー人生を送る羽目になった事の発端である久保ファミリーが全て悪い
久保がまるで王様みたいな待遇じゃないと我慢ならないのなw
そのためには監督も選手も全員下僕じゃないと気がすまないというw
単純にまだ18歳のルーキーで起用リスクがあるからスタメンじゃないってだけなのに。
無理に使う必要がない
今は体を作ることと、チームでの戦術練習や連携の確認や修正メインでいいんだよ
FC東京からマリノスレンタル移動したり
操ってる親が節操なしで頭が悪いから決断が尽く間違ってる 久保ファミリーが潰したようなもんだ
お前が思っているより森保は優秀だよ。
じゃないと優勝したこと無いクラブを中の上の戦力で
3回も優勝なんてさせられないからな。
本番は3年後だってわかってないよな。
何で今が本番みたいな感じで語ってんだか。
監督も戦術もA代表も五輪代表も同じなんだから、
五輪代表中心で活動させるよりA代表で慣れさせたほうが
将来的にはいいのは確実で、今は慣らし期間だっていうのに。
きっと、来年当たり、他の選手を抜かしていくと思うよ。
あっという間だろうな。
それ森保関係ないで。ミシャの遺産と片野坂のおかげやで。
片野坂いなくなってから急に勝てなくなってるからな。
国際経験の方がJリーグでの優勝より重視すべきかなぁ
人種の違う選手、文化の違うサッカー、異国でのコンディショニング
この辺に対応できた経験のある監督が代表監督向きかと
じっくり腰を据えて自分のチームを作って相手のスカウティングもたっぷりできる国内戦とは勝手が違う
伊藤もそうだけど、堂安と中島がWBできたなら、3421の2で使えるんだよな。
その時のタイミングで試合出れるとこに行っただけで、欧州ではその方が普通だぞ。
試合に出ないと成長しない、という価値観だな。
クラブと代表じゃ成熟のさせ方が全然違うだろ。
香川も10番でベンチ。起用時は控え組としか組ませないなど徹底してる
ま、久保はスペインで成功してからでも全然遅くない
1年後か2年後…遅くとも3年後には中心選手でしょう
成功してからでも遅くないとかどうでもいいからw
実績じゃなくて能力で選べるかどうかだからw
リテラシー低そう
2部で通用してない柴崎を上位互換?
お前らみたいなのも似たようなもんだけどな。
自分は違うと錯覚してるやつが一番厄介だわ
それな。もうコパで3試合(うち2試合スタメン)全てで使ってることを忘れてるんだろうな。
まだ高3なのに地に足付けて、中田やイチローに似たストイックさもってて。
努力する才能って大事だからね。
対人勝率が同じて。
たとえば対人守備した回数が一回のみで、それに勝てば対人勝率100%やからな
理解してる?
そうだろうか?
森保は自分より明らかにテクも戦術眼もある奴が造反に違い行動取ると即粛清するよ
乾とかアジアカップ最終戦で修正の遅さを皮肉ったら速攻使われない呼ばれないを食らったし
自分がコントロールできないぐらい飛び抜けた選手は使えないし器が足りない
何も言わずに干すから独裁者気質強いぞ
何も言わずに付き従う広島軍団を重用するのも典型
上手くて頭良い奴に潜在的にビビってる
なんで久保を使わないかというと「代表での実績がなくて重用するには足りない」からだろう
もちろんスピードスター大好きな森保からすると使いづらいってのもあるだろうが
選手にチーム内序列を細かくつけてくいかにも日本人な監督だってことが大きい
それでも呼ぶのは「俺が少しずつ実績を作らせてやる」と思ってるから
俺の練習にたくさんつきあって俺に気に入られれば使ってやるぞっていう
久保からすれば「うへえ」と思ってるだろうが18歳じゃ招集拒否もできん
それを見越して呼んでるんだよ 全体的にヘドの出る話だ
若くて能力あるから、能力に沿って特別扱いするというリスクが冒せない
若い選手は大事に育てないと批判されるし、他の選手からの何であんな若造使うんだというプレッシャーにも勝てない
ビビリ根性だけだわ
潜在能力あっても、現在能力がハッキリするまで怖くて使えない
この辺は上手くいかない時が多かったが、ハリルなんかは思い切りよかった
ミスを恐れない強さがあったからな
そんな物は全く無く、ただひたすら慎重に這い進むのがビビリポイチ
ポイチに代表監督なんて早すぎたんだわ
はいはい
ジダンも森保もモレノもビビり。
何で一番身近にいる監督が久保の事を大して信頼していないんだろうって考えようとしたことがある?
練習で少し上手いプレーしてそれが騒がれたら試合にスタメンで出せ?
別の練習ではロストしまくってたら?
相手がバテてる後半終了間際に出ていいプレーしたからスタメンで出せ?
スタメンで使ったが得点もアシストもしてないやんか
一番身近にいる監督らが久保君の事を大して信頼してないってのはそれなりに理由があるわけで
見えている部分だけで騒いでいる俺らとは違うんやで
まぁあそこで結果出せてても代表の試合には出せてもらえなかったと思うけどね。
むしろ久保はスピードで抜くドリブルしてるんだけどねぇ。
久保がサイドでも苦にしないのは、そういう性質のドリブルだから。
ちなみに「こねくりまわす」俊輔タイプはイガンインな。
柴崎は体幹弱いし、ドリブルも粗い、ロングカウンターのスルーパスが得意の攻撃型ボランチ仕様。
どこが久保と似ているんだ?
ちなみに、守備も下手すりゃ最近の久保のほうがいい。そもそもデュエル志向の久保は、1対1の守備は苦手じゃない。
久保の守備がダメなところは、守備における読み、もっといえば守備における判断力の遅さ。
だから後手後手にまわる。
といっても、中島みたいに考えないで直感的にやってるわけじゃないから、無駄な動きはほとんどない。
とにかく、守備の読み、危機予測。
でも攻撃の選手だから、当然だけどね。でも久保の場合、ボランチのポジションなども求められるから、そこを鍛えて損はないけども。
なんでロクに使わないのに呼ぶのか、が問題なんだろう
久保の実力が使うほどじゃないなら呼ぶべきじゃないのに呼ぶ
そこに選手キャリアにたいする気遣いはあるのかって話だろう
つまりは選手のクラブキャリアを軽視してる、自分らのちっちゃい都合でしか動いてないってのが
問題の根っこなわけだよ
お前みたいなバ力はしんでも治らないんだからどうしようもないな
足元はマジで上手いけど 決定力ないから チャンスメイカー&オフェンスの伏兵でいい
まず強さも違えば状況も違うチームや監督を並べて、同一の物として扱った上で批判するの?
文章から言ってる内容まで全てがおかしすぎて、もう何が何だか分からないよ
「俺ら」なんて言ってるけど、多分ほとんどの人は君と同レベルに扱って欲しくないと思うよ
そうじゃないってことが何故理解できないんだろう
こういう叩き方する奴何度も見てきたわ。手口が一緒w。香川本田長友etc…
結局叩くやつもチームや周囲の選手持ち上げて相対的に対象の選手を下げてるだけなんだよなw
なんでそんなに森保叩かれてるんだ?
息継ぎ出来ない
句点て知ってるかい?
潰したって…久保建は18歳やぞ?
節操なしで頭が悪いのはJFAやん
久保建はこの夏レアルに移籍してからの移動距離半端ないじゃん
クラブでの適応のための貴重なAマッチデーの2週間をたった数分のために呼びつけやがって
それはミシャの遺産だろうが
その3年後まで今のA代表のメンバー変えないつもりかよ
ポイチが監督のままならどうだかな
コメントする