1: 2019/11/04(月) 10:01:06.43 ID:0GDmP3Vd9

7日に運命の一戦へ
U-17ワールドカップのグループステージ全日程が終了し、決勝トーナメントの組み合わせが決定した。
日本代表はグループDでセネガル、オランダ、アメリカと同居する“死の組”であったが、2勝1分けで見事首位通過。決勝トーナメント1回戦では、グループFで3位となったメキシコと対戦することが決まった。その他、グループFを1位で通過したパラグアイがアルゼンチンと、日本に次いで2位通過となったセネガルはスペインと対戦する。
また、日本がメキシコに勝利した場合は、アンゴラと韓国の勝者と、準決勝進出の座を欠けて対戦することとなる。
なお、日本とメキシコの一戦は、日本時間7日4時30分にキックオフ予定となっている。
11/4(月) 9:55配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010009-goal-socc
3: 2019/11/04(月) 10:02:53.34 ID:ouUKi5D60
メキシコに負けて韓国戦は回避しろ、怪我させられちゃたまらん
【 外部記事 】
4: 2019/11/04(月) 10:03:00.80 ID:kROR7ejk0
マスコミっていつもどうでもいいこと気にしてるね
6: 2019/11/04(月) 10:04:57.50 ID:r8nUTUam0
また韓国とかよw
8: 2019/11/04(月) 10:05:19.32 ID:iSGYKh330
一番良い相手になった
タジキスタンと試合してもスカウトも参考にならないだろうし
タジキスタンと試合してもスカウトも参考にならないだろうし
11: 2019/11/04(月) 10:07:15.97 ID:uz8WxBB60
アンゴラがんばれ
12: 2019/11/04(月) 10:07:17.03 ID:Ac7YAmgq0
オランダは3位通過出来なかったの?
勝ち点がアメリカ相手の3だけなんだっけ?
勝ち点がアメリカ相手の3だけなんだっけ?
20: 2019/11/04(月) 10:11:27.85 ID:0WEFCy0i0
>>12
抜けたよ
3位通過で敗退はタジクとNZ
抜けたよ
3位通過で敗退はタジクとNZ
13: 2019/11/04(月) 10:07:31.49 ID:6BrsqIyt0
韓国との試合になったら棄権して帰ってきても良いぞ。
16: 2019/11/04(月) 10:08:50.22 ID:cpNFbf1U0
この前のアンダーの大会でも日韓戦だったな
17: 2019/11/04(月) 10:08:51.79 ID:T+dq2k0J0
メキシコって最悪だな
相性悪いだろ
日本が勝つイメージわかない
相性悪いだろ
日本が勝つイメージわかない
19: 2019/11/04(月) 10:10:36.27 ID:nwdLBv9d0
韓国の相手アンゴラって……
首位通過なのに何でこんなに組み合わせ歪なんだ
首位通過なのに何でこんなに組み合わせ歪なんだ
24: 2019/11/04(月) 10:13:24.07 ID:Bsy7sI8S0
1位抜けなのにメキシコかよ
34: 2019/11/04(月) 10:15:22.14 ID:CRaqKT3Z0
>>17
>>19
>>24
メキシコが3位だったから
なお、メキシコはフェアプレイポイントが最低
>>19
>>24
メキシコが3位だったから
なお、メキシコはフェアプレイポイントが最低
29: 2019/11/04(月) 10:14:13.26 ID:poEUcinA0
決勝までいきそう
47: 2019/11/04(月) 10:17:50.79 ID:avc8LFos0
ゴールデンエイジだから勝つよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572829266
【 関連記事 】
コメント
精神勝利とかいうチートを向こうは持ってるから
GLで1弱だったソロモン諸島以外のイタリア、パラグアイ、メキシコは僅差だからかなり強いと思う
メキシコはアンダーで当たる機会が頻繁にあって大体競った試合になる力とスタイルの近い相手だから激戦になりそう
メキシコは北中米の盟主で強いぞ
アジアの盟主である日本とはライバル関係にある
2位通過ならスペイン、勝ち上がってらフランスorオーストラリア
3位通過ならナイジェリア、勝ち上がったらアルゼンチンorパラグアイ
まあ一応1位通過の恩恵はあると思うぞ
てかアンゴラ強いのか?なんで一位通過の日本がメキシコで二位の韓国がアンゴラなんだよ、運無さすぎだろ
アフリカ予選ではナイジェリア、セネガルより上の成績で通過してる
NZとカナダには問題なく連勝しブラジル相手にも後半中盤まで0-0で耐えてたし、弱くはないだろう
韓国とは買収、暴力、侮辱をスルーさせているからな
苦手意識や強気に行きすぎて、てんやわんやになる
アメリカ戦後までは一位突破の方が楽な方向だったのにな
監督もそれ意識した采配だった
カップ戦は運や流れも重要なんだよな
コメントする