
168: 2019/11/15(金) 08:49:16.53 ID:WfNQnsAm0
長友もそろそろ終わりかなとは思う
でも中島より乾がみたくなってる
乾の方が緩急があるからかな
でも中島より乾がみたくなってる
乾の方が緩急があるからかな
【 外部記事 】
205: 2019/11/15(金) 08:54:13.29 ID:2zgjI4SM0
>>168
どちらにせよ次の大会は左は原口で確定だよ
強度の高いガチ試合では全く替えがきかないわ
どちらにせよ次の大会は左は原口で確定だよ
強度の高いガチ試合では全く替えがきかないわ
223: 2019/11/15(金) 08:58:29.90 ID:4C6YrD+h0
>>205
確定かはわからないけど大半が格上相手のW杯では全員守備が大前提だから
原口みたいに走り回ってガツガツいける選手であることが絶対条件ではあるな
確定かはわからないけど大半が格上相手のW杯では全員守備が大前提だから
原口みたいに走り回ってガツガツいける選手であることが絶対条件ではあるな
209: 2019/11/15(金) 08:55:23.75 ID:QESUUHr80
左サイドバックで一度原口起用してよ
248: 2019/11/15(金) 09:05:32.07 ID:q21VzthF0
原口ってエース格なのに全く評価されなくて草
昨日もゴールしてもシーンとして静まり返ってたw
昨日もゴールしてもシーンとして静まり返ってたw
256: 2019/11/15(金) 09:07:17.53 ID:WfNQnsAm0
>>248
あれはGKが面白かったから
川島さん以上に
あれはGKが面白かったから
川島さん以上に
265: 2019/11/15(金) 09:11:22.90 ID:xJQ/KsA30
>>248
運動量と技術はいいんだが連携面でチグハグになってしまう
運動量と技術はいいんだが連携面でチグハグになってしまう
388: 2019/11/15(金) 09:59:13.41 ID:xYimotvH0
ていうかもう原口左SBでいいよ
攻撃はセットプレー以外アレだったけど守備は相変わらず良かったし
攻撃はセットプレー以外アレだったけど守備は相変わらず良かったし
422: 2019/11/15(金) 10:18:04.25 ID:YOjaxmewO
だから3バックにして原口安西橋岡辺りをWBにするのが一番いいんだって
423: 2019/11/15(金) 10:19:41.15 ID:WfNQnsAm0
中島さげて原口にしたのもキルギスの攻撃がつよいのをポイチはわかっていたからだろな
ただ遠藤の守備が思ってたよりうまくいかなかったのだろう
ただ遠藤の守備が思ってたよりうまくいかなかったのだろう
540: 2019/11/15(金) 11:34:02.57 ID:yuuMkQxm0
原口サイドバックなら宮市でいいだろ
宮市の方が長友並みに足速いんだし
原口ドイツ2部
宮市ドイツ2部
原口13試合0ゴール0アシスト
宮市14試合1ゴール2アシスト(サイドバックも経験あり)
上下動しても早く前に行けるし、早く戻れる
本来の守備能力
(裏取られないようなポジショニングとか、ここのタイミングはディレイとか、
最終ライン調整して、オフサイドラインの上げ下げに気を遣うとか、
相手がどこを狙ってるかとか)については知らんけど
原口も守備がすごいというより、必死でボール追いかけるって能力だから
本来の守備が良いかは分からん。宮市も。
宮市の方が長友並みに足速いんだし
原口ドイツ2部
宮市ドイツ2部
原口13試合0ゴール0アシスト
宮市14試合1ゴール2アシスト(サイドバックも経験あり)
上下動しても早く前に行けるし、早く戻れる
本来の守備能力
(裏取られないようなポジショニングとか、ここのタイミングはディレイとか、
最終ライン調整して、オフサイドラインの上げ下げに気を遣うとか、
相手がどこを狙ってるかとか)については知らんけど
原口も守備がすごいというより、必死でボール追いかけるって能力だから
本来の守備が良いかは分からん。宮市も。
547: 2019/11/15(金) 11:38:53.87 ID:yuuMkQxm0
あと原口の良いところはボールを足元で受けてから
スルスルとドリブルしていくところだから
中島みたいに、2列目で中盤からドリブルする分にはロストしても後ろにDFがいるから
良いとして、
サイドバックだと、持ち味のドリブル(足元で受けて前に持ち運びながら)を
低い位置でやったら、ロストした時にピンチになるからサイドバックじゃ
持ち味のドリブルできない
スルスルとドリブルしていくところだから
中島みたいに、2列目で中盤からドリブルする分にはロストしても後ろにDFがいるから
良いとして、
サイドバックだと、持ち味のドリブル(足元で受けて前に持ち運びながら)を
低い位置でやったら、ロストした時にピンチになるからサイドバックじゃ
持ち味のドリブルできない
576: 2019/11/15(金) 11:57:24.17 ID:d5VMdX+s0
>>547
だからこそ、ボランチで柴崎の介護役をやってほしいんだよなぁ。
運動量で守備エリアカバーして、隙があれば、するりと敵陣に侵入できる、原口適任じゃん。
だからこそ、ボランチで柴崎の介護役をやってほしいんだよなぁ。
運動量で守備エリアカバーして、隙があれば、するりと敵陣に侵入できる、原口適任じゃん。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573772961/
【 関連記事 】
コメント
それくらい昨日の原口は守備でも貢献してない
実際左サイド自動ドア状態だったし
ワンチャン奥川…?
クラブで好調なのは乾だけだな
原口下げしたら中島に多くチャンスが巡ってくるだろ
それくらい考えろや
ブンデス2部下位チームで13試合中半分以上ベンチスタートでノーゴールノーアシストの原口(42試合無得点記録更新中)
カタールでも活躍できず、ポルトでは速攻で戦力外の中島よりも、リーガ乾の方がアシストもしてるし、普通に凄いよね
それはきついっすよ?多分
コンバートするにしても遅すぎます。2部とはいえ世界でやってますし
パスコースがなかったのは試合見てたら明らかだったと思うが?
走り回ってるだけで対人強いわけではないから無理だと思う
キルギス戦2回連続のFK弾で勝利に貢献してんのに
ここまで言われるか
クラブでベンチ出場機会に恵まれてないからコンディション重視で原口選んだって言ってんのに無視されてさ
中々大変だな。
でも相手のストロングポイントにもよるけど基本格下なら中島のほうが良いとは思う
攻撃面においては中島のほうが度胸とアイデアがあるからね
ベルギー戦とか点まで決めてるし素晴らしかった
中島が安易にロストしなくなればいいんだけどね
格下相手なら久保でいいんじゃない
クラブでたまに左やるし
格上は知らん
他は素晴らしいけど左サイドだけ全滅してる感あるわ
でもそれだと3バックのほうがよさそげ。
若い世代はグンと伸びるし、上の世代が今のままクラブでスタメン取れないなら充分あり得るんじゃね
歳食ってる選手はベンチでもいざ試合でれば経験でそこそこやれるけど、あくまでそこそこだからね
中島がスタメンはりだしてからずっと左サイド手薄なんだよな。おっさんか中島か超若手しかいない
安部と飯野の覚醒待った方が良さそう
原口乾あたりは年齢的に落ちる一方だろうし
四大の中堅あたりに移籍できれば完璧
全部川島のせいにしてるけど、川島のセーブや相手のシュートミス、そして特にDF4人のファインプレーでなんとか水際で防ぎ切ったのが大きい。
ベルギー戦なんて、大迫まで戻って守備してたのに20分くらいで3点返されてんだから、あの戦い方じゃ勝てないってことに気づかないとヤバい。
安倍はバルサB脱出が最優先だろ
トップはキツイから、レンタルなりなんなりで上のリーグ行かんと
宮市は両方できるで
テクもスタミナもあるけど、頭がないんや
ベルギー戦は基幹戦術じゃなくて、放り込み対策がなかった事と、試合の締め方とかスローダウンのさせ方を理解してなかった事が問題だろ
一時3-0にしたって事はあの試合において大まかな方向性は間違ってなくて、中盤〜終盤の試合運びとか、相手のカードへの対応の問題や
攻撃は水物、鍛錬と経験の守備は嘘つかない、恵体で運動能力のある子は、これから冨安みたいに守備の人になりなさいな。
大迫
乾原口伊東
なんて並びも親善試合で見たい
変わってるよ。
長友の介護のせいでそうなってただけで中島だったらゴールまでも自動ドアになってたよ。
そもそも長友の問題を原口に擦り付けるな。
乾の方が凄いのは分かってる。
世代交代せなあかんやろ。
で、あれば、アジア予選くらい思い切ってオリンピック世代でいいかもしれんな。
受け方が悪いんだろ。
サイドに張るのも遅いし、試合見てたら明らかだったと思うが?
それ長友と何が違うの?
若い頃は左でばっかり出てたな。
南野、大迫力、久保を並べる
その下に岡崎とドーアン
その下に板倉
ディフェンスは好きにしろ
キーパーはザイオンだな
南野、大迫力、久保を並べる
その下に岡崎とドーアン
その下に板倉
ディフェンスは好きにしろ
キーパーはザイオンだな
攻撃では全くの役立たずだし
ブンデス2部でもベンチ
なんでこんなのが代表なんだか
乾はブンデス2部で無双してたし
今もまだリーガでスタメン
正直原口ごときじゃ比較にならない
ロシアでも結局原口からポジション奪ったわけだしな
原口ほど使い勝手いい選手はいないよ。次のW杯でも主軸になるだろう
コメントする