

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201911180001118.html https://www.nikkansports.com/soccer/japan/score/2019/2019111901.html
日本代表:フォーメーション

前半8分(ベネズエラ)ロンドン
浅野の飛び出し
浅野の飛び出し pic.twitter.com/23fqIbj4hX
— SAMURAI Footballers (@samurai_great) 2019年11月19日
中島のシュート
中島のシュート pic.twitter.com/dYembHPbnd
— SAMURAI Footballers (@samurai_great) 2019年11月19日
CKから佐々木!
C Kから佐々木! pic.twitter.com/KkocH8Ul9F
— SAMURAI Footballers (@samurai_great) 2019年11月19日
前半30分(ベネズエラ)ロンドン
前半33分(ベネズエラ)ロンドン
前半38分(ベネズエラ)ソテルド
後半
【選手交代】HT#植田直通 →#三浦弦太#鈴木武蔵 →#古橋亨梧
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) 2019年11月19日
キリンチャレンジカップ2019
🇯🇵#SAMURAIBLUE 0-4 ベネズエラ🇻🇪
📆11/19 19:25KO
📍パナソニックスタジアム吹田
📺フジテレビ系列で生中継
✅ https://t.co/HHtgL2txHG#daihyo #新しい景色を2022 #キリチャレの日
カウンターから中島のシュート
後半早々、カウンターから中島のシュート pic.twitter.com/kmf1JJTlk6
— SAMURAI Footballers (@samurai_great) 2019年11月19日
再び中島のシュート
中島のシュート pic.twitter.com/IpB6VnOeTn
— SAMURAI Footballers (@samurai_great) 2019年11月19日
浅野のシュート
浅野のシュート pic.twitter.com/7tYlfZEP0o
— SAMURAI Footballers (@samurai_great) 2019年11月19日
【選手交代】後半20分#浅野拓磨 →#永井謙佑
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) 2019年11月19日
キリンチャレンジカップ2019
🇯🇵#SAMURAIBLUE 0-4 ベネズエラ🇻🇪
📆11/19 19:25KO
📍パナソニックスタジアム吹田
📺フジテレビ系列で生中継
✅ https://t.co/HHtgL2txHG#daihyo #新しい景色を2022 #キリチャレの日
後半24分(日本)山口
\\GOAL!!//
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) 2019年11月19日
後半24分 #山口蛍
キリンチャレンジカップ2019
🇯🇵#SAMURAIBLUE 1-4 ベネズエラ🇻🇪
📆11/19 19:25KO
📍パナソニックスタジアム吹田
📺フジテレビ系列で生中継
✅ https://t.co/HHtgL2txHG#daihyo #新しい景色を2022 #キリチャレの日 pic.twitter.com/uy6nrILjpZ
【選手交代】後半36分#原口元気 →#井手口陽介
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) 2019年11月19日
キリンチャレンジカップ2019
🇯🇵#SAMURAIBLUE 1-4 ベネズエラ🇻🇪
📆11/19 19:25KO
📍パナソニックスタジアム吹田
📺フジテレビ系列で生中継
✅ https://t.co/HHtgL2txHG#daihyo #新しい景色を2022 #キリチャレの日
【 関連記事 】
コメント
マジでこいつやばすぎて草も生えない
柴崎との併用でもいいから大島みたかったよ
井手口の位置でもよかったから
あと永井は相手を怪我させる為に出てきたのか?
なんで負けてんのにヒヨって中途半端なポジショニングしてるの
あと前線の選手の方が最終ラインの選手より守備うまくね?wwwww
しっかり辞任まで追い込んでくれよベネズエラ
古橋はだいぶ可能性を感じたしもう少し見たかった
前半は前からプレスしまくって飛ばしたって言っても後半一回もないよね
忖度したから後半0ー1でポイチが後半は通用したと勘違いしてそう
守はなんとも言えんが攻もとか言ったら他の選手どうなんねん、いや実際他の選手はもう何も言いたくないくらい酷かったが…
なるほどね。やられすぎでハイになる。
あえてプラスに考えるなら川島と佐々木と畠中はもう使えないってことやな あと攻撃陣は浅野
良い選手は海外移籍するわけだから、いい年して国内でやってる選手をかき集めても
こうなるのは当然っちゃ当然か
憲剛や遠藤みたいな実質海外組みたいなクオリティの国内選手なんて稀だし
リオ五輪出場組があかんねん。
全員くそ
植田も。東京五輪世代のセンターバックをバンバン試した方がよさそう、先を考えると。
とにかく森保辞めろ
ぶっちゃけ永井は成長した
デコイ役でもうまくなった
W杯行けなかったら速攻解任だろうが、その時には手遅れという
それ以外はめちゃくちゃ攻撃を回してた
佐々木『せやな』
後半10分くらいから露骨にプレスやめて前線も止まって眺めてたなw
中島は守備を考えるとトップ下が適任だと思うけど、南野を外してまで使いたいレベルではない
結局この代表weekで明らかになったのは森保には戦術そのものがないということだった
選手の個性任せは駄目だよ
室屋とか軽く抜かれとるし佐々木もついてるのに関係なくシュート叩きこまれてるしな
普段エスパーニャと連携してるだけある
あと永井のプレスは大好きだ
問題は前線の中島依存度が強すぎる。傍から見れば中島の孤軍奮闘に見えるが、ただ単に中島経由の攻撃がメインだからそう見えただけだな。
2点目マチスにぶち抜かれ後、ロンドンがゴール
3点目エレラを完全ノーマーク後、ヘディングで競り負け所をロンドンがゴール
4点目マチスに背後突かれ突破され、どっちつかずになったところ結局ソテルドがゴール
佐々木はもう呼ぶなよ。。。
永井の方が全然仕事できるし控えFW枠でももう使う価値ないな浅野
弱過ぎひん?w
蹴鞠でもやってろ!ザーコw
また野球ラクビーが勝ってしまったか…強すぎてスマンなwww
前半で試合が壊れてしまった。
後半に日本は押したけどベネズエラは流してただろうし。
修正の遅さ、といういつもの問題が出ただけ。
ハーフラインで一々ボール止めて待っててくれたからなぁ
何か解説は押し込んでるみたいに言ってたけどw
アウェイだし空気読んだんやで
後半はベネズエラが南米式手抜きサッカーしてくれたお陰で、攻撃できた感じ
古橋はまあまあだったかな、少なくとも武蔵よりは上
永井は浅野よりは守備も攻撃も全然マシな事がはっきりしたが、それでも微妙
原口はほんとボール持っても攻撃止めるだけだから、邪魔でしかない
井手口は復帰できて良かったけど、代表には分かりやすい結果出るまで呼ぶべきじゃなかった
蛍は結構安定する感じ、カウンターピンチをファールで止めるのもあったりで橋本よりかは良い
SBはやっぱ控えは誰もいないと言っていい状態だな、長友ゴリがケガしたら相当ヤバイ
CBは高さも勝てず、マークも付けず、カットもできずで、良い所無し
GKはもう川島使う意味が無い
大迫中島南野がいるから、ポイチは結果出せてる
ベストメンバー並べて勝手にやらせる以外、ポイチは結果出す術がない
Jの選手に、Jレベルの監督が、Jレベルの仕事をさせても、結果は出せないわ
ポイチは今すぐ解任して、まともな監督を海外から連れて来るべき
あとこんな阿呆な試合に出すくらいなら、柴崎はもう五輪組に合流させても良いと思う
収まっても判断遅くて適当に出すかバックパス。
中盤はパスを要求してる所には絶対に出さない。
前線はパスを要求するくせに、いざきたらテンパる。
で最後はお互い親指立ててグッジョグ!
見飽きた。
これでも、武蔵も浅野も植田も、亀皮なんかと一緒にリオ五輪に出場してたんだよ。ぷぷぷ。
ベネズエラがやる気なくなってから孤軍奮闘されても
悪手だったなこれ
攻撃面でも守備面でも
2失点目は中島の絞りが甘かったのも要因の一つだったし
浅野と中島の守備の位置代えるだけでも前半の内容もスコアも変わってたかもね
井手口左に置くくらいなら柴崎一列あげて大島ボランチにしたほうがよかったな
攻撃の中島依存度が強すぎるだけだからw
後半から出た三浦のほうがよく統率できていた
前半も奮闘してたろ。流れからのシュート全部中島て、他何してたんだレベル
ハリルは親善の負けで解任されたがな
そもそも遠征の疲れが出てたよ、途中から特に
誰が擁護してるの?
植田はキルギス戦に出て。でも、今日のメンツだと。統率力の無さがモロ出し。
永井も途中出場選手のお手本になるような走りをしてたから今後も使えそう。
武蔵と浅野の2枚を並べたのは理解できない。最終パスが出ない。
植田も使われる場合はいいけどDFリーダーにはなれないのが分かった。
ゴール前で何回フリーにさせとんのよ。
>>34
千ョン.コロくそ虫www
>>34
千ョン.コロくそ虫www
>>34
千ョン.コロくそ虫www
>>34
千ョン.コロくそ虫www
>>34
千ョン.コロくそ虫www
中島さんかなり狩り所にされてましたが...
原口使うぐらいなら左中島でいいよ。
守備なら原口言う奴多いけど猟犬過ぎて逆に持ち場の選手を狙われると言う本末転倒な事が起きてたし、今日の出来なら圧倒的に中島だろ
無計画にがむしゃらにボール追っかけてて悲しかった
狩られてもほとんどファール取ってたやろ
佐々木、浅野、森保のサンフレッチェコネクションは二度と見たくない。
東京五輪世代の大迫だけだな。
4失点目のときの植田のひとりだだ下がりはひどかったね
あれはアンダーとかの若いチームが試合で追い詰められてる時によく見る動きだけど
中堅の植田がやっちゃいけないでしょあれ
浅野も色々気使える選手になったなぁーとは思ったけど永井いるなら必要ない
蛍は依然代表レベル、やっぱ信頼感ある
とにかく今すぐ辞めてくれ
植田は元から統率する方でなく、完璧な統率されたらガシッとした仕事するタイプ
他の面子でどうやってチャンスを作り出せと…
ドリブルで抜ける奴も決定的なパス出せる奴も他におらんから問題なんだろ
スタメンの半分以上海外やけどな
ありゃ狩りどころって言わん
中島しかボール持てないから、そう見えただけで無茶なパス来ても複数マークされてもよくやってた
ただ、それだけやったな
依存するくせにたいしたことはしない
何で川島使ったん?
ナカシンさん自演ハート頑張りすぎ
心折れることなく…あのー選手たちは頑張ってくれたのであのー
森保ヤベェな
植田は再来年実家に帰ってロアッソ熊本で時々出場している、に100万賭ける。
擁護する気微塵もないけど絶望感はあの時のハリル超えたわ
協会のオリンピックまでのプラン完全崩壊するレベルの意味不明な無策だろ
日本人に嫌われる10番
ザルやんけ
いつも言われとるけどチャンスメーカーいないとガチ試合マジで詰むぞ
ヒヤヒヤする
一番効果的な動きしてたな
試合中ピッチ上で修正できなくなったのは辛い
あいつは最終予選と親善全てで最悪だったから当然だろ
まあまあ通用してなかったな!
南米は、とかじゃなくて普通じゃないの?
1.2点取られてもいいから、怪我せず流して終わらせる方がいいやん
ハラグチェいなかったらもっとタコられてそうww
植田も使い方次第では良いんだけど。古典的な屈強さは持ってる。
吉田昌子冨安に使われるんなら出してもいい。
ただ指示とかスペースのケアとかできないから永遠の4番手だね。
DFの統率は三浦の方が遥かに良かった。
SBとCBの控えの弱さは改めて感じさせられたけどね
後半良くやったみたいな風潮だが
ベネズエラは大差が開いてペースダウンしてるだけだぞw
ほんと永井うまくなったよな
無茶苦茶なスライディングもしてたけどさ
神戸移籍したての頃から観てるけど古橋は元々いい選手だと思うわ。
もっと見たいよね。
またロッカールームで怒鳴り散らすのかしら?
他の攻撃陣がもっとダメすぎる
それ以上に酷いのがDF陣
畠中はまだ代表浅いからともかく植田は話にならん
長いこと呼ばれてるが全く成長してない
ダメな時に下向くタイプで全く統率力ないし頼りにならない
もういい加減他の選手呼んだ方がいい
なんで浅野は武蔵の仕事場にしゃしゃり出てきたんや?
守備位置もおかしくなったし、何も理解してない
日本が組織的なんて大嘘じゃん
本気で言ってたら嗤うわw
浅野は成長したとは思うけど大迫に比べたら話にならないし永井とならまあ争えるかなって感じ
橋下はJ2のころから注目されてたけどやっぱりかなりできると思う、久保や堂安、南野と絡んだらどうなるか見てみたいね
監督はもうどうすればいいんだろね?wお金持ちに協会の偉い人が頭下げてベンゲルでも呼ぶ?w
昔で言うストッパーよな
富安も指示出しはまだ出来ないと思うし、植田は控えの位置しかない
必要ではある
両サイドとボランチできて、経験も長い
控えとしてはこれ以上のやついない
後半は普通に安全に終わる練習でしょ
ザッグ惨敗劇 コロンビア1-4
アギーレ惨敗劇 ブラジル0-4
ハリル惨敗劇 韓国1-4
森保 惨敗劇 ベネズエラ1-4←今ここ
コメ主だけど1回もハート押してないんだわ。自分と違う意見があるからってレッテル貼りするのはやめような。恥ずかしいよ。
だんだん内容が悪くなるのはなぜなのか?
ゴールマウスを割れない
ゆーてあのベテラン達は四大で闘い続けてきた猛者たちやからな
攻撃陣に限定しても武蔵、浅野。
中島批判は無理がある。
全然通用してない選手だらけの中でまあまあは超高評価ってことだな
後半のあの解説笑うよな
ボールキープし始めましたね、日本の時間になってきましたね、中島も乗ってきましたよ(後半37分)、相手は出しどころが無くてもう前に行けませんね(直後にベネズエラが日本のペナルティエリア侵入)
親戚がたまたま家に来てたから一緒に見てたんだが、まだ小学生低学年のいとこが「この解説サッカー知らないんじゃない?ばかじゃない?」って言ってて乾いた笑いが出たわ
シンプルにパス捌く時はいいパス出してたけど、ドリブルはリズム悪くしてる場面が多いから仕掛ける場面を考えないと周りがきつくなるんじゃね?
後半はパスを混ぜて少しよくなったけど、あの位置で10番を背負うならもっと人を使うプレーをして欲しいな
FWとしてなら今日みたいなプレーで構わないけどね
あの中で別格って持ち上げてもねぇ…。
いや、リードしてるのベネズエラだもの
うまい使われ方したら能力発揮するタイプだから、相棒による
長谷部帰ってきて〜😢
サンドニだったっけ?あれ思い出したわ立て続けの失点は
普段は中盤は5枚いるから、中島がポジションを無視して中に入ってきても、南野がカバーしたり、サイドのスペースを埋めてるけど、今日は2トップだったから、中島がロストしたら大ピンチになってた。つまり、中島は奮闘してたけど、狩り所でもあったから、どっちも正しくて、森保が無能ってことだと思う。
コメントする