1: 2019/11/20(水) 07:25:19.56 ID:ok/Q0QdQ9

【日本 1-4 ベネズエラ キリンチャレンジカップ2019】
日本代表は19日、キリンチャレンジカップ2019でベネズエラ代表と対戦している。
チケットは完売となったようで、試合が行われたパナソニックスタジアム吹田には多くのサポーターが駆け付けていた。
しかし、そんな一戦で森保ジャパンは最悪のパフォーマンスを見せる。
立ち上がりから緩い対応が目立ち、ベネズエラに攻められ続けた日本代表は、8分という早い時間にFWサロモン・ロンドンに先制ゴールを献上すると、その後守備が完全に崩壊。
30分、33分と立て続けにロンドンにゴールを割られ、38分にはMFジェフェルソン・ソテルドにも点を許すなど、前半だけで相手に4得点も奪われたのである。
後半は少しずつ自分たちのペースを取り戻し、69分にはMF山口蛍のゴールで1点を返したが、その後はベネズエラの堅い守備を前に追加点を奪うことができず
。森保一監督の修正力なども全く見受けられず、ホームで1-4の惨敗を喫した。
敗因はいくつかある。日本代表は立ち上がりに単純なパスミスやコントロールミスが目立ち、相手に何度かチャンスを与えていた。
対するベネズエラは止める・出すの基本的技術がしっかりしており、ミスの少なさが目立った。
ボールホルダーに対するサポートも速く、攻守両面で日本代表を上回った。
また、日本代表は前線とその後ろの動きが疎らで、中盤に大きなスペースが空く。
そこを突かれては全体の重心が後ろへと傾き、サイドから崩されてロンドンの頭一発というわかりやすい攻撃にハマった。
セカンドボールを拾ってカウンターに繋げるシーンも多くはなく、FW浅野拓磨の走力とMF中島翔哉の独力に任せるなんとも単調な攻撃に終始したのである。
だが、最も疑問であったのが森保監督の選手起用。この日のスタメンは海外組と国内組がおよそ半々となっていたが、問題はそこではなく、フル出場させた選手のチョイスである。
中でも柴崎岳、中島翔哉、川島永嗣。この3名を90分間使い続けたことに、大きな疑問が残るのだ。
この3選手は日本代表でお馴染みの存在となっているが、所属クラブで満足いく出場機会を得ているわけでもなければ、ここ最近の日本代表でも好パフォーマンスを見せているわけでもない。
来年以降、代わりとなる選手を見つけなければならない。その筆頭とも言えるわけだ。
今回のベネズエラ戦は、そんな3選手の代役となる選手を発掘する絶好の機会でもあった。
実際、FW古橋亨梧、FWオナイウ阿道、DF進藤亮佑、DF荒木隼人の4名は初招集を受けており、MF大島僚太やMF井手口陽介、GK中村航輔らも久しぶりの代表復帰を果たしているなど、楽しみな面々は揃っていた。
しかし、上に記した選手の中で出場機会を得ることができたのは古橋と井手口のみ。
後者に至っては82分からの出場と、アピールの時間はそれほど多く設けられなかった。
代表常連組の代わりとなる選手を見つけ出す良い機会だったのだが、その絶好のチャンスは中島、柴崎、川島の3選手のコンディション調整によって潰されてしまったのである。
そもそも、古橋やオナイウといった選手が招集されたのは何を評価されてのものか。
クラブでのパフォーマンスであることは間違いない。とくに代表初招集組は所属チームで継続的に出場機会を得ており、なおかつ結果も残している。
それが、所属クラブで出場機会を得ることができていない選手を前に満足いく出場時間を与えられない。来月にE-1選手権があるとはいえ、ここには疑問が残る。
日本代表は自身のコンディションを調整する場ではない。いくら代表の常連組といえ、所属クラブで出場機会を得ることができていない面々がいつまでも試合に出続けることに意味はあるのか
。今後もこうしたことに変化が見受けられなければ、日本代表のレベルはどんどん落ちていくだろう。こうした問題をしっかりと受け止めなければならない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00348978-footballc-socc
11/20(水) 7:00配信
3: 2019/11/20(水) 07:26:26.53 ID:lU8IzVY+0
乾と香川を呼ぼう
【 外部記事 】
4: 2019/11/20(水) 07:27:30.67 ID:1SlcUkt50
ヨーロッパの2流クラブのその控え選手レベル。
6: 2019/11/20(水) 07:29:43.10 ID:+1GN3Z5u0
柴崎の過大評価は異常
8: 2019/11/20(水) 07:31:38.41 ID:FfbohKpF0
名ばかり海外組
空気吸うだけでサッカー上手くなる魔法の国々
それがヨーロッパ
空気吸うだけでサッカー上手くなる魔法の国々
それがヨーロッパ
9: 2019/11/20(水) 07:31:48.84 ID:ZtPHF8ix0
代わり居りゃ使ってるわ馬鹿
10: 2019/11/20(水) 07:32:59.64 ID:ioulBYnB0
井手口のSH起用が一番意味不明
12: 2019/11/20(水) 07:33:46.94 ID:ESpLe9VO0
ロンドンが異次元過ぎた
わけでもなく、日本がショボすぎ
ベネズエラの金髪チビにもいいようにかき回されるし
なんだあの守備はw
わけでもなく、日本がショボすぎ
ベネズエラの金髪チビにもいいようにかき回されるし
なんだあの守備はw
13: 2019/11/20(水) 07:34:48.94 ID:/oyA7x5l0
勝敗は仕方ない
でも日本代表の価値を下落させるようなことはやめてほしい
現時点で最高といえる選手を集める
そうしないとあっという間に人気落ちていくだろうね
でも日本代表の価値を下落させるようなことはやめてほしい
現時点で最高といえる選手を集める
そうしないとあっという間に人気落ちていくだろうね
15: 2019/11/20(水) 07:35:52.55 ID:oia3Y+pY0
まぁ正論やな。
16: 2019/11/20(水) 07:36:08.27 ID:jN69BoE80
茸、中田の時代から代表は調整の場だろ
今さらなにいってるんだ
今さらなにいってるんだ
23: 2019/11/20(水) 07:42:36.35 ID:7ulzCsF/0
川島だけはありえんわ
25: 2019/11/20(水) 07:45:50.93 ID:yFqlJCHi0
欧州リハビリ組み+国内時差ボケ組み
こんなのをつかっているポイチ・・・そら文句がでるにきまってるw
こんなのをつかっているポイチ・・・そら文句がでるにきまってるw
27: 2019/11/20(水) 07:47:21.29 ID:3kWv83+70
どうせ出しても中島柴崎以下だろ オナイウに何を期待しろていうんだよ
30: 2019/11/20(水) 07:49:08.56 ID:X7G2Sd+00
川島って反応も遅いくせに
やたら吠えてるし、あいつ何なんだよ?
やたら吠えてるし、あいつ何なんだよ?
31: 2019/11/20(水) 07:49:59.79 ID:6kUwBlAB0
川島はまだ理解できるが佐々木は訳わからん
39: 2019/11/20(水) 07:56:16.14 ID:7ulzCsF/0
>>31
川島起用のどこが理解できるの?
年齢的に伸びしろなしで実力はわかりきってて代表試合の経験も多い
こんな奴出すより違う選手出すべき
川島起用のどこが理解できるの?
年齢的に伸びしろなしで実力はわかりきってて代表試合の経験も多い
こんな奴出すより違う選手出すべき
36: 2019/11/20(水) 07:53:12.46 ID:mKdBE73w0
しかし何度か見てもやっぱりあのユニホームはだめだ。なんであれにゴーが出たんだろうか。
38: 2019/11/20(水) 07:55:48.44 ID:yFqlJCHi0
>>36
ひっぱっても破れないからじゃねw
敗れないとでも思ったんだろう()
ひっぱっても破れないからじゃねw
敗れないとでも思ったんだろう()
46: 2019/11/20(水) 08:00:13.44 ID:pEz4ycSe0
中島と柴崎というか山口の意味に改めて気づかされた試合だわ
オリピックはやっぱこれかな
------南野(小川)-
(飯野)久保--堂安(三好)--
杉岡--柴崎--山口(田中)橋岡
--町田--立田--渡辺(冨安)
田中碧ってのがどんなもんなのか、ケガらしいし間に合わないかもしれないので
現段階ではA代表もU-22も中盤がこんなにボロボロだと
結局、柴崎と山口で固めたほうが安パイなのが証明された
南野なしでもといいたいところだが、
南野の得点力は日本の他の選手では期待できないので南野ありきで考えるしかない
そうなると酒井のOAはなしかな
クラブ的にも無理かもしれんしな
冨安が回復して万全なら4バックもありかもしれない
------南野(小川)-
--飯野--堂安--久保(三好)
杉岡--山口--柴崎--橋岡
(立田)町田--冨安----
オリピックはやっぱこれかな
------南野(小川)-
(飯野)久保--堂安(三好)--
杉岡--柴崎--山口(田中)橋岡
--町田--立田--渡辺(冨安)
田中碧ってのがどんなもんなのか、ケガらしいし間に合わないかもしれないので
現段階ではA代表もU-22も中盤がこんなにボロボロだと
結局、柴崎と山口で固めたほうが安パイなのが証明された
南野なしでもといいたいところだが、
南野の得点力は日本の他の選手では期待できないので南野ありきで考えるしかない
そうなると酒井のOAはなしかな
クラブ的にも無理かもしれんしな
冨安が回復して万全なら4バックもありかもしれない
------南野(小川)-
--飯野--堂安--久保(三好)
杉岡--山口--柴崎--橋岡
(立田)町田--冨安----
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574202319
【 関連記事 】
コメント
吉田くらいの経験、冨安くらいの才能がないと。
DFラインに一人くらい主力を残して徐々に新戦力を試すってならわかるけど、行き当たりばったりな連中だけ集めても何も積み上がらないだろう。
そういった面でベテランの川島や代表常連組が締めるべきだったんだろうけど、みんな役立たずだったな。
限られた戦力で出来る戦術を考えるのが代表監督の仕事だろうに
森保監督はあの先発メンバーでどういうゲーム展開を考えていたのかね
監督がしっかりしなきゃだめなレベル
目の前に来た相手FWに味方が詰めなきゃ止められないわ
声出さず、ボールウォッチャーなdf陣とかないわ
ポルトで出れない理由がよく分かるだろ あそこもザル戦術なのに
ビックマッチで本領発揮するけどそれ以外ではムラが多いので仕方ないかと
それにしても使えない控え組だったね
どうしてパスカットされるコースでたらたらボールを待ってるんだろ
解説にも指摘されてたけど、ボールウォッチャーになり過ぎて相手の細かいポジション取りを見てみぬ振りしてるようだった
スペース埋めるだけでボールを奪えないし、かといってゲームをコントロールできる訳でもない、一昔前のトップ下を1列後ろでやってるだけ
柴崎凄いって言ってれば玄人ぶれるのは分かったからちゃんと試合見ようよ
川島もそうだし、チャンスもらい続けてる植田とか、今日の柴崎良くなかったからこそ、大島使ってみるとか。
前線は永井で十分だから、浅野はいらん。武蔵にしろいろんな選手を試すべき。
左サイドバッグも同様。佐々木のプレーは消極的すぎて応援出来ない
時代に置いてかれてる感あるよなぁ。かつての遠藤よりはアスリート能力高いけど今はもっとフィジカル的な能力が備わってないと、ゲーム作れるだけじゃポジションないわな
サッカーのレベル上がりすぎてて一芸だけじゃどうにもならんくなってきてる。中島も然り…
海外チームでスタメン取れるボランチなんて現時点の日本にはいませんよ。日本のボランチは、アリバイ攻撃にアリバイ守備。ボールを奪い切れず、攻撃面でもプレスかけられると前向けず、相手剥がせないから縦パスも通せなくなる。
攻撃面でも落第な柴崎が現時点でのナンバーワン。〇〇使うなはいうけど、誰使えは言えないいつものやつだね。
柴崎凄くないっていえば玄人ぶれて嬉しそう
とりあえずお前は柴崎の各試合のボール奪取数くらいは調べとけよ
印象だけで選手を評価するにわかほど見てて不快なもんはない
他のポジションと比べてボール奪取多くて凄い!ってこと?
柴崎はマークがボールがを受けてからプレスかけるから一見守備してるように見えるんだが、本来ボランチがすべきなのはそのパスをカットしたりトラップ際を狙うプレーなんだよ
某ユースのスカウトとして生で中学時代から見てましたけど何か?
自称スカウトさん、柴崎の代わりに使う選手を教えてくれませんか?
ついでに言うと柴崎は特に自分の左側に抜かれると足が全く出ない欠点がある
高校時代から言われてたけど結局鹿島でも小笠原さん頼みで治らなかったから海外でも評価されにくいんでしょう
若い頃見た中だと井手口が抜けてたと思うけど海外行って怪我して戻ってきたよね、少なくとも昨日の前線だと裏ポンの試行回数増やせるように読みで奪える選手(昨日なら山口とか遠藤航)の方があってるよね
カタールで使うわけないのに親善試合で使う意味がわからん
重要な大会でGKに怪我人続出で大ベテランの川島に頼るしかないという状況なら
頼んだらいいけどさ
それ柴崎関連のとこのコメ欄で毎回言ってる奴いるけど本当に全く足出ないならそこ徹底的に狙われない訳ないだろ
そんでもう柴崎の弱点としてサッカーファン全体の共通認識くらいになるに決まってるやんw
素人が気づくことに各国のプロが気付かねー訳ないしな
デマに吹聴される悲しい奴
ほんとにスカウトやってたならそんな奴がこんなコメ欄で玄人ぶってて悲しくならんの?w
意味大有りじゃんw
中島南野堂安
田中碧 遠藤
冨安昌子吉田酒井
権田
強そう。
就活のために代表呼んで試合させてるだけ
浅野じゃなく遠藤だな
リオ五輪出場組の選手にゲンコツ埋めてサッカーやめさせろ、東京五輪世代を主体に。
リオ五輪出場組は大凶作世代のゆとり世代。宇佐美柴崎世代から下、6年分が暗黒。ガツガツ闘わなくていいんだよ、得意な一芸だけやってたらいいんだよ、のゆとり世代。
スペイン2部で試合に出れていない選手である事をもう一度考えた方がよい
代わりがいないから使ってるだけで昔と違い凄い選手ではなくなったと思う
2週間くらいならすとまともになる。
スポットの試合だったら呼ぶ意味はもうない。事前合宿から始まる大会だったら呼んで合宿での調整次第で選んでもいいと思う
コメントする