南野
中島 香川 久保
これが正解。大迫はもう見たくないし日本には必要ない
中島 香川 久保
これが正解。大迫はもう見たくないし日本には必要ない
【 外部記事 】
55: 2019/11/27(水) 17:25:25.11 ID:pGyifR6h0
>>53
ツッコミどころたくさんあるけど中島だけは無いわ
ツッコミどころたくさんあるけど中島だけは無いわ
121: 2019/11/27(水) 18:05:55.38 ID:xVpefJ460
>>53
中島じゃなくてそこが南野ならまだわかる
中島じゃなくてそこが南野ならまだわかる
209: 2019/11/27(水) 19:35:32.18 ID:x4L+eNMX0
>>53
カタールW杯はこれ見たい
カタールW杯はこれ見たい
56: 2019/11/27(水) 17:25:50.90 ID:BAQEqxip0
大迫トップ下にしたら中盤で大迫に当てる形になるから
攻め込まれている状態で大迫がキープできなかったら攻められっぱなしになるぞ
大迫にキープさせるなら1トップにするのが最適
代案は鈴木優磨
前線の3人で残りそうなのは南野だとは思うけど1トップができるほどテクニシャンじゃないわな
2列目からの飛び出しが南野の良さだ
攻め込まれている状態で大迫がキープできなかったら攻められっぱなしになるぞ
大迫にキープさせるなら1トップにするのが最適
代案は鈴木優磨
前線の3人で残りそうなのは南野だとは思うけど1トップができるほどテクニシャンじゃないわな
2列目からの飛び出しが南野の良さだ
64: 2019/11/27(水) 17:32:09.25 ID:jwIZven30
>>56
大迫一人で受けてるわけじゃないから大丈夫。基本的に受けるけど、南野、堂安は一応背負って繋げられる。中で背負ってるわけじゃ無いけどね。
南野は背負えもするけど、動いて外して受けて繋ぐってプレーもやってるから、そんなの続けてたらそのうち壊れるわな。南野にとっては代表の負担減らしてくれてんのは大迫やろなとは思うけど。
大迫一人で受けてるわけじゃないから大丈夫。基本的に受けるけど、南野、堂安は一応背負って繋げられる。中で背負ってるわけじゃ無いけどね。
南野は背負えもするけど、動いて外して受けて繋ぐってプレーもやってるから、そんなの続けてたらそのうち壊れるわな。南野にとっては代表の負担減らしてくれてんのは大迫やろなとは思うけど。
77: 2019/11/27(水) 17:40:57.84 ID:9j2h7GJx0
>>64
スタートポジションがファーストトップって事は相手CBのチェックをまともに食らうことになるんだけど
エリアの幅に留まって耐えられるのかね?
サイドに逃げる事になるんじゃないの?
それでできたスペースに誰かが入るというのもそれはそれであるけど
その場合そもそもやるサッカーが大きく変わってくるでしょ。
スタートポジションがファーストトップって事は相手CBのチェックをまともに食らうことになるんだけど
エリアの幅に留まって耐えられるのかね?
サイドに逃げる事になるんじゃないの?
それでできたスペースに誰かが入るというのもそれはそれであるけど
その場合そもそもやるサッカーが大きく変わってくるでしょ。
88: 2019/11/27(水) 17:47:01.29 ID:jwIZven30
>>77
そうそう。よく分かってるわ。南野はおそらく左サイドで上がり、下がりする事になるね。右が伊東ないし堂安なんだろうけど、ここの3人を狙ってボール繋ぐ形になるよね。
ただここで苦しいのが伊東は左行けるけど、堂安がトップ下で左サイド入ってかないと中島が中に入るいつもの奴出来ないんだよね。結果選手足りんってことやろけどね。なんで永井に押し込ませて南野フリーにさせるって事なんだろけど、永井がアジアレベルなんでやっぱキツい。
それより冨安いない方が大迫いないよりキツいんだけどね。
そうそう。よく分かってるわ。南野はおそらく左サイドで上がり、下がりする事になるね。右が伊東ないし堂安なんだろうけど、ここの3人を狙ってボール繋ぐ形になるよね。
ただここで苦しいのが伊東は左行けるけど、堂安がトップ下で左サイド入ってかないと中島が中に入るいつもの奴出来ないんだよね。結果選手足りんってことやろけどね。なんで永井に押し込ませて南野フリーにさせるって事なんだろけど、永井がアジアレベルなんでやっぱキツい。
それより冨安いない方が大迫いないよりキツいんだけどね。
57: 2019/11/27(水) 17:26:20.14 ID:7sWB7QZ40
大迫がいないとDFラインからじわじわビルドアップしてくみたいな闘い方しかできない
大迫がいるとバコーンって蹴って落として2列目が駆け上がるみたいな時短の攻めができる
大迫がいるとバコーンって蹴って落として2列目が駆け上がるみたいな時短の攻めができる
59: 2019/11/27(水) 17:27:38.88 ID:FR2RDvBM0
アジアは
誰でもええねん
誰でもええねん
60: 2019/11/27(水) 17:27:56.51 ID:COwS/Mdj0
大迫は本戦では必要だ
アジア予選は要らん
本戦までに間があるから選手が出てくるか監督替えるか大迫に頼るかってとこだろう
アジア予選は要らん
本戦までに間があるから選手が出てくるか監督替えるか大迫に頼るかってとこだろう
63: 2019/11/27(水) 17:31:41.67 ID:1uphkcdK0
南野はシャドウで活きるタイプだろ
大迫トップに南野シャドウ
これで日本代表は次のW杯まで行ける
問題は中島とボランチ
大迫トップに南野シャドウ
これで日本代表は次のW杯まで行ける
問題は中島とボランチ
67: 2019/11/27(水) 17:33:29.30 ID:/mZYXLQVO
大迫南野コンビはサッカーの理想系だべ
南野がもっと化けてくれりゃ言うことなし
南野がもっと化けてくれりゃ言うことなし
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574841108/0-
コメント
次のポストマンが出てくれば別に大迫じゃなくてもいい
得点力が無い大迫がエース扱いされるくらい代表にポストは必須って事だし南野じゃ代わりにならない
大迫はクリバリ背負ってポストするレベルなので代役を待つのは現実的じゃないね。
なにか別の戦術考えた方がいいんだろうけど、特にこれといって浮かばないし、公式戦だと森保が4231しか基本的に使わないので正直手詰まり感がすごい。
大迫の代わりにポスト出来ない奴を挿げ替える馬鹿だから。
ちなみに今の香川に用は無い。せめてサラゴサを中心として1部に昇格させてからの話。
本田も同じ。中島や柴崎もチームで試合出れるようになるまで干せ。
前線で体張ってボール納める役割がいないと攻撃が機能しないからツートップどうこうの問題じゃない
ボランチがもっと高い位置までボール運べるようにならないと大迫依存は抜け出せないよ
永井、武蔵とか新しい形を試してるがダメだし、オナイウ、鈴木でダメならポストタイプは日本にいない。
あとは鎌田、奥川使うとかか、本田でも呼ぶしかないわ。
大迫いると点取れずに負けるんだから
大迫依存ではなく
大迫縛り
ポストして味方が得点してるわけでもないのに
何が別チームだよ
大迫いないと得点力爆上げで別チームだけど
----------↑----------
--遠藤--板倉--柴崎--
----------↓----------
??_吉田_冨安_酒井
たまには433を試してくれないかな
ゴールキックのとき板倉上げてポストさせれば大迫いらないし
コメントする