691: 2019/11/30(土) 12:57:32.47 ID:nMsWQTRe0

本田
前半2点取ったことが、それにあらわれていたと思うんですよ。
ただ、見ての通り、失点したりすると、それがなかったかのように、グッと崩れるというか。
これがやっぱり、自信を失っているチームの(特徴)。
いわゆる点を取った時は延命処置みたいな感じで、よさげに見えているけど、
失点した時には、チームの本性があらわれる、まさにそんな試合でしたよね。
慌てる必要はないんですけどね。
まあ、ちょっと、若いチームにありがちな失点のケースが多いなっていう感じはします。
-個人的に半年のブランクは
本田
ただ、見ての通り、失点したりすると、それがなかったかのように、グッと崩れるというか。
これがやっぱり、自信を失っているチームの(特徴)。
いわゆる点を取った時は延命処置みたいな感じで、よさげに見えているけど、
失点した時には、チームの本性があらわれる、まさにそんな試合でしたよね。
慌てる必要はないんですけどね。
まあ、ちょっと、若いチームにありがちな失点のケースが多いなっていう感じはします。
-個人的に半年のブランクは
本田
まあ、全然そもそも役割が違うっていう意味では、ブランク…。
求めている、自分が挑戦していることが新しいので、同じことをやっていたら比較できるんですけど、そういう意味で、もう自分は「次のステージに行く」って言っている、
プレースタイルが変わってきているので、手ごたえのある部分と(ない部分がある)。
反省というのは、これまで同様変わらないですけどね。
だからあんまりブランクってことは感じないですけど。
実際に2試合、これだけやっていて、体もいけてる(=対応できている)んで、それだけでも非常に収穫かなって思ってるんですけど。
やっぱりチーム状況だけがね、なかなか…。
こういう時は雰囲気にのまれないようにしないと。
特に若い選手は、こういう時は自分のことばっかり考えちゃうんで。
求めている、自分が挑戦していることが新しいので、同じことをやっていたら比較できるんですけど、そういう意味で、もう自分は「次のステージに行く」って言っている、
プレースタイルが変わってきているので、手ごたえのある部分と(ない部分がある)。
反省というのは、これまで同様変わらないですけどね。
だからあんまりブランクってことは感じないですけど。
実際に2試合、これだけやっていて、体もいけてる(=対応できている)んで、それだけでも非常に収穫かなって思ってるんですけど。
やっぱりチーム状況だけがね、なかなか…。
こういう時は雰囲気にのまれないようにしないと。
特に若い選手は、こういう時は自分のことばっかり考えちゃうんで。
697: 2019/11/30(土) 13:02:40.50 ID:H3l/SZV+0
>>691
本田ほど自分のことばっかり考えている選手もいないと思うんだが
本田ほど自分のことばっかり考えている選手もいないと思うんだが
【 外部記事 】
698: 2019/11/30(土) 13:05:55.85 ID:lGarBuNO0
>>691
2試合しか出てない新人が何言ってるんだw
練習生で拾ってもらったんだから余計なこと考えないで
使ってもらった試合で駄目だったら次はないという危機感なかったらやばいぞ
2試合しか出てない新人が何言ってるんだw
練習生で拾ってもらったんだから余計なこと考えないで
使ってもらった試合で駄目だったら次はないという危機感なかったらやばいぞ
744: 2019/11/30(土) 13:58:58.70 ID:SFjITUu10
>>691
これは面白いw
自分もボランチの練習場にして危ない場面もあったのに
若いチームにありがちな失点のケースが多いという上から分析
体もいけてないのに自分はいけてる発言でチーム状況というチームのせいにして
練習場にしてる奴が若い選手を自分のことばっかり考えるとブーメラン発言
これは面白いw
自分もボランチの練習場にして危ない場面もあったのに
若いチームにありがちな失点のケースが多いという上から分析
体もいけてないのに自分はいけてる発言でチーム状況というチームのせいにして
練習場にしてる奴が若い選手を自分のことばっかり考えるとブーメラン発言
695: 2019/11/30(土) 13:00:49.56 ID:2K6YfrdC0
本田がチェスカやめてミランに行くときにスルツキーて本田のこと嫌ってなかったか
722: 2019/11/30(土) 13:40:33.48 ID:eGyK31VS0
△の頃が懐かしい
725: 2019/11/30(土) 13:45:27.08 ID:hW26GUqN0
本田監督来るで
760: 2019/11/30(土) 14:24:36.42 ID:rBJoJ2xCO
呼び込んだ人がまず追放されたのか
771: 2019/11/30(土) 14:41:14.99 ID:FqLUBnhZ0
やべーギャグかよw
これからが楽しみ過ぎる
これからが楽しみ過ぎる
772: 2019/11/30(土) 14:43:36.02 ID:wzmZ5CVn0
>>771
まあ最高点だったんだけどな
本田は神じゃないから無能スルツキーの尻拭いできなかったというだけ
まあ最高点だったんだけどな
本田は神じゃないから無能スルツキーの尻拭いできなかったというだけ
787: 2019/11/30(土) 15:59:39.18 ID:QV/+wAsL0
まあ勝つしかないな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575065134/0-
コメント
スルツキーは本田をずっと本田をべた褒めしてた
本田が出てく時に嫌味を言ったのはギネル
本田の安、置は情報がいつもいい加減、しかも何回訂正しても同じ嘘を言い続ける
無責任発言をポジティブやでえはいらっとくるw
また無責任がはじまったてしかおもわん
病院行けよマジで
驚いたわ。
体の強度はこれから慣れればもう少しどうにか出来そう。
片足の半月板がほとんどないから踏ん張るプレーはあまりしないと思う。
マジで言ってるなら脳に異常あるな
結局CSKAの会長の言い様が現実になったから、どちらが見る目あったかってこったな
ピカ猿敗戦国の分際でいきんなや
特にオランダ人は期待も半端じゃなかったみたいだし
最高点であの内容はちょっと…
てか、こんな風に言うならもっと自分のプレー何とかしてから言って欲しい。
動けてない。
30代のプロ選手なら誰でもこれくらいは読み取るだろうし。
最高点でチームは負ける。
まるで本田がいた日本代表と同じだな。
疫病神といわれる持ち味発揮してるね。
本田が結果を出すとチームは負ける。
これで動けてないなら本田って元々動けないじゃんw
どうせ安置なんだろう
香川叩いてるのも本田叩いてるのも相手のファンってわけではない
敗戦国とか言って喜んでるけどてめえら自分のこと客観的に見れないの?
戦争する土俵にも上がれない万年植民地の奴隷だろてめえら
最高点も何も「負け犬」だろ?。
負けた当事者(チームは5連敗、自分が出場して2連敗)なのに「その言い草か?」と言われる案件だぞコレ?…。
コメントする