1: 2019/12/18(水) 21:28:25.94 ID:gIiaTQ0d9

日本代表は18日、EAFF E-1サッカー選手権・韓国大会の第3戦で韓国代表と対戦して0-1で敗北。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。
【日本 0-1 韓国 EAFF E-1サッカー選手権】
中村航輔 6
失点シーンは仕方なし。それ以外の場面では安定したプレーが光っていた
三浦弦太 5.5
ラインを統率できず韓国に多くのチャンスを作られる。1対1の守備も不安だった
畠中槙之輔 5.5
積極的に縦パスを入れる姿勢は良かったが、裏へ走り込む相手を止められなかった
佐々木翔 6
大きなミスもなく対人戦でも負けていなかった。3バックの中では一番安定していた
橋岡大樹 5
パスミスが失点の引き金となった。攻守において存在感はほとんど出ず
遠藤渓太 5.5
得意のドリブルも韓国には通用せず。相手の高い強度を前に苦戦していた
田中碧 5
中盤でボールロストを犯すことも少なくなかった。香港戦のような輝きは放てず
井手口陽介 5.5
積極的に前に出てボールを取りに行くもなかなか捕まえきれず。やや後手に回っていた
森島司 5.5
シャドーとして活躍が期待されるも、韓国を前に持ち味が発揮されたシーンは少なかった
鈴木武蔵 5
前半に惜しいシュートが1本あったが、それ以外の場面では何も仕事ができなかった
上田綺世 5
良い位置でボールを受けるもその後が続かず。1トップが役割を果たせなければ点は生まれない
相馬勇紀 6
果敢に縦へ突破し、クロスを放った。韓国のペースが落ちた影響もあるが、特徴は出せていた
大島僚太 6
中盤での落ち着きぶりはさすが。スタートから見たいと思わせるようなパフォーマンスであった
仲川輝人 5
出場時間の問題もあるが、ほとんどボールに絡めなかった
森保一 4.5
後半は韓国の勢いが落ちボールを握る展開も崩し切れず。結局変わったのは選手だけで、明確な形は見えなかった
12/18(水) 21:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00353983-footballc-socc
9: 2019/12/18(水) 21:30:23.01 ID:4lypCcpd0
>>1
田中鈴木は4.0だろ。何見てたんだ。
田中鈴木は4.0だろ。何見てたんだ。
3: 2019/12/18(水) 21:29:05.56 ID:4qhizvuM0
森保首だな
無能すぎる
無能すぎる
【 外部記事 】
7: 2019/12/18(水) 21:30:06.28 ID:JhZvLGGF0
バックパス・・満点
6: 2019/12/18(水) 21:29:38.90 ID:M7D1AtYM0
日本代表の積極的なバックパスが光った試合でしたw
8: 2019/12/18(水) 21:30:15.66 ID:WZNOfFh30
パワープレイの展開でちびっこ出す無能森保はもう無理だろ
79: 2019/12/18(水) 21:34:54.27 ID:KzeCel/B0
>>8
マジであれわからんわ
マジであれわからんわ
100: 2019/12/18(水) 21:36:02.85 ID:KRieXE1G0
>>8
どう見ても武器が相馬のクロス頼りなのにね。
どう見ても武器が相馬のクロス頼りなのにね。
154: 2019/12/18(水) 21:39:27.42 ID:/3sbni4K0
>>8
どう考えても小川だろと
どう考えても小川だろと
10: 2019/12/18(水) 21:30:25.31 ID:5KWW299a0
日本は二軍以下のメンバーだし、しゃーない
森保は悪くない 選手が悪い
森保は悪くない 選手が悪い
12: 2019/12/18(水) 21:30:33.01 ID:RA/RVj/l0
てかなぜ仲川入れたの?
13: 2019/12/18(水) 21:30:41.40 ID:eoqkddt60
練習期間もないしこんな面子で評価どうこう言えんわ
15: 2019/12/18(水) 21:30:56.02 ID:XLdiGJ7Q0
大島僚太は別格
121: 2019/12/18(水) 21:37:35.73 ID:vBIHgyrv0
>>15
大島がうまいのなんて皆わかってんだよ
それ以上にスペで計算できない
大島がうまいのなんて皆わかってんだよ
それ以上にスペで計算できない
20: 2019/12/18(水) 21:31:10.24 ID:zZqrf1Ys0
森保4.5wwwwww
21: 2019/12/18(水) 21:31:11.99 ID:MKCAfJpR0
負けてるのに最後まで3バック
24: 2019/12/18(水) 21:31:20.14 ID:pcG0lpwL0
残り2分ハーフライン
韓国がチェックに来たぞ
→バックパス
→さらにバックパス
→パスをまわして攻撃を組み立てるぞ!
→最初に戻る
韓国がチェックに来たぞ
→バックパス
→さらにバックパス
→パスをまわして攻撃を組み立てるぞ!
→最初に戻る
25: 2019/12/18(水) 21:31:24.13 ID:kAovmsV50
シュートが凄く少なかったです
26: 2019/12/18(水) 21:31:34.71 ID:/f+J8UJv0
鈴木武蔵
森島
田中
井手口
の中盤4人が酷かったな
連動したプレスも掛けれず、ビルドアップも出来ず
ボールロストとズルズル下がる守備
森島
田中
井手口
の中盤4人が酷かったな
連動したプレスも掛けれず、ビルドアップも出来ず
ボールロストとズルズル下がる守備
29: 2019/12/18(水) 21:31:41.79 ID:eb+ISMeJ0
森保解任な。リーグの疲れがーってあちらさんも同じだろうが。
44: 2019/12/18(水) 21:32:33.76 ID:Sj0x/Nhn0
クロスサッカー イングランドかよ
47: 2019/12/18(水) 21:32:41.88 ID:0moZXvjO0
畠中遠藤森島も5だろ
80: 2019/12/18(水) 21:34:55.71 ID:sMRrWitG0
>>47
後半の畠中は韓国のスパイかと思うくらい相手にパスしてたな
後半の畠中は韓国のスパイかと思うくらい相手にパスしてたな
48: 2019/12/18(水) 21:32:46.30 ID:EsJsI+j60
まず手で掴むことから始めるディフェンスなんなの?
Jではそう教えられるの?
ファウル大杉だし、手で掴むバランス利用されて逆に抜かれまくり。
パス精度やトラップもゴミ。
Jではそう教えられるの?
ファウル大杉だし、手で掴むバランス利用されて逆に抜かれまくり。
パス精度やトラップもゴミ。
49: 2019/12/18(水) 21:32:46.88 ID:8/pu31620
畠中 4.5 ミスパスばかり
橋岡 4.0 消極的すぎ
井手口 4.0 ミスしすぎ、慌てすぎ
橋岡 4.0 消極的すぎ
井手口 4.0 ミスしすぎ、慌てすぎ
50: 2019/12/18(水) 21:32:48.55 ID:MKCAfJpR0
つーか、どうして鈴木武蔵がシャドーなんだよw
上田と鈴木武蔵を同時に使いたいなら4-4-2にしろよポイチが
上田と鈴木武蔵を同時に使いたいなら4-4-2にしろよポイチが
52: 2019/12/18(水) 21:33:00.56 ID:Sj0x/Nhn0
森保の韓国弱さに呆れる
57: 2019/12/18(水) 21:33:22.70 ID:XdKLvVrP0
森保高すぎだろw
61: 2019/12/18(水) 21:33:48.78 ID:PpgrhNqW0
まあハリルよりはマシくらいかな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576672105
コメント
ポイチ0
でええぞ
この試合で発狂してるやつはもうちょっと冷静になってほしい
しっかりと準備して臨む監督なら今のメンバーでも勝ちの可能性はもっと広がってたはず。
システムも交代もチームの決まりごともなにも考えが見えなかった
プレスが緩んだ後半だけじゃ判断できん
監督は変え時勝って当たり前の所に勝って、どっちに転ぶか分からない試合でことごとく負け
まだこういうサッカーしようとチャレンジして失敗なら少しは擁護もできるけど、ずーっと内容変わらないやんけ
3バックだと色んなこと出来るけどその分細かい戦術、約束事が必要なのに何一つ見えてこない
プレスのかけ方も上田が1人でかけてるだけで後ろは全く連動してこねーしよ
攻撃の時も5バックになってて、点取れる訳ねーだろ
負けても収穫がないのが問題
選手も監督も淡々としてるしな
しっかりと準備して…って、日程考えろよ。
選手全員集まった2日後くらいに始まった大会だぞ。しかも初招集の選手ばっかり。
韓国はガチの代表も多いのに。
戦場で逃げ惑う落ち武者ジャパンがふさわしい
そういう契約でもあったのかな 意図はマジでわからんし
そもそもサムライとサッカー関係なくてテキトーな感じがしてきて最近嫌い
これに限らず商業臭いネーミング全てだけど
青いユニも今回のクソユニの件でいろいろ疑問
にしても韓国が前から来ることわかってのに3バックがただ押し込まれて前に蹴ってボール拾われての繰り返しが無策を物語ってるだろ
現メンバーでやれることをやってないし相手のことも調べられないならこの先のどんな試合でも同じ問題が起こるだろ
あそこで入れるならまだ小川の方が可能性あっただろうし、入れるにしても遅すぎる。
DFを5人にしてスペース潰されるんだからさ、あそこで彼を入れたって何もできないよ。
-100でも足りないぐらい酷いわ、さっさとやめろ森保
生卵すら生ぬるい
他にもシーズン終了したてで疲労も溜まってたってのはあるししゃーない部分はあるけどさ、
前半の修正がそんなに出来てないのが気になった
後ろでの組み立ては露骨にプレスをかけて狙ってくるってのはわかってるのに後半でもしてるし
小さなローカル大会すら優勝できなくて何が五輪だと。
勝ってるチームみたいなボール回しするよな
これ選手が何していいか全く分からない状態になってる証拠だろ
いい加減ちゃんと支持しろよ
森保は己も敵も知らねぇ
何がしたかったのかわからないまま、ただ負けるて…
もう未来なんかねーよこんなチーム
これから本番までに形を作っていくのかな
とてもそうは見えないんだけど
しかし田島は無能だね
メンバーや日程も不利な面もあるけどできることをやれない監督はこの先の相手にも同じことを繰り返すと思う。
高いレベルでやってる選手だけならいいけど選手任せの監督は今の日本には合ってなさそう
実力通りではあるが完敗
ハリルも「何したいんだろ?」ってのは最初感じるも、やりたい事はなんとなくわかるし最後の方は形になったが森保はどうかねぇ
広島式ってわけでもなさそうだし
原みたいに海外のコネがあるとも思えんし
ロシアの教訓で選手をまとめるのは日本人監督、本戦では戦術分析アナリストを多めに雇って対策するって方向性が決まって、長期的な目線で森保に決定した経緯がある
それを解任でゼロに戻してまた体制のコンセプト組み直して現実的に引き受けてくれそうな後任ってじゃあ誰?
同格、もしくは格上相手でプラン通りに行かないとダメだとわかってるけど続ける印象あるなー
それとも監督自身理解してて選手がどうするか見たくてやってるのか?
就任してから采配を欠いたままu20のカップ、アジア大会、アジアカップ、コパアメリカ、予選、キリンカップと歩んでることを協会が認識してないのが欠点
内容無視の負け込みの監督任せ
今の時期でフリーで優秀そうな監督がいなさそうなのが辛いね
ってかそのコンセプト自体間違えてない?って試合みてて思うんだが
コミュニケーション方面で言うほど選手まとめられてるとも思えない、それこそ時間をかけてまとまっていく方針なら日本人監督でも外国人監督でもそこまで差があるとは思えないから
ぬるいよないい加減
サッカー協会刷新が必要
それだよなあほんと何がしたいのか
森島と碧はそこそこ足下あるが強度不足だ
繋がるわけない
もうそうなったら終わり
完全に選手のせいにしとるやんけ
原は会長に復活すべきマジで、他にまともなやついない
森保は選手の自主性に任せてるからな
選手の対応力の見定めをしてるとしたらさすがに何も言えない
なにせ不二家には取締役に韓国キリスト教の反日活動家の牧師がいて、
そいつが会長をしてる韓国キリスト教団体に東日本大震災の募金を全額寄付した。
しかもブラジルW杯の時は全国のペコ人形にチマチョゴリを着せて韓国を応援した筋金入りの反日企業だからね。
しかも韓国コスメ、「MISSHA」「HOLIKA HOLIKA」「AQUASABON(韓国押しの日本コスメ)」、韓国ファッション「chuu」などと次々にコラボ、完全にアッチ側。
※不二家の峯野龍宏取締役 談「かつて日本が韓国に行った多くの誤りを謝罪する」wikiより抜粋
あそ
啓蒙活動なら宗教サイトでどうぞ
誰も何も出来なかっただろ
つまりそう言うこと
シーズン最中の五輪は何も準備しないのが当然と?
もうお試し期間過ぎてるだろ。サッカー協会は森保はクビで良いよ。
丸いタワシが髪の毛がなくなるまで擦り倒したい。
順調だよな
スシ、テンプラしか言わない外人に言ってやれ
アナリストがいるのに何の対策も出来ず、試合中の修正さえも出来ないのか
尚更ポイチが無能なのでは?
ゼロどころかこの2年間何も積み上げてないし、むしろマイナスなんだからさっさとクビにして、早く新しい監督探す方が長期的にみてプラスだろ
中島やら井手口やら武蔵やら植田やら吉武手倉森チルドレンを使わなあかん、という縛りがあるんだろう。名波秋田世代以来の大凶作世代がリオ五輪出場組。南野は頑張っているけれど。思い切って東京五輪世代が基幹のチームを作った方がいいと思うぜ。
西やん
外人は許したれや
インド人がカレーみたいなもん、
海外組が前向いてプレッシャー跳ね除けてた分、井手口の負担を減らしてただけだった
代表で育てるというのは幻想
教育放棄とどう違うんですかね
せめて選手に戦術という同じイメージを共有しなきゃチームスポーツが成り立つわけがないんだがね
そのハリルはひたすら放り込みのクソだったし森保はジーコ以下だしもう契約は1年ごとにしろよっていう
邪魔な年配の協会のやつらがいなければ中田英なんかは会長やってくれそうな気すんだけどな
サッカーが嫌なんじゃなく協会が嫌いとか言ってたし
今の時代監督が全てに近いくらい大事なのにこんだけダメっぷり見せつけてたらどこでも解任されるわ。時間だってたいしてないんだからダメならダメで次行くのを繰り返すしかねえだろ
コメントする