
1: 2019/12/31(火) 14:27:45.91 0
優勝したのは青森山田らしいけどさ
6: 2019/12/31(火) 14:45:25.27 0
大会の意義と言う意味では日テレさんは青森山田様々だな
9: 2019/12/31(火) 14:51:21.14 0
この年代レベル最高峰のプレミアリーグも何校かいる高校の活躍ぶりでしか話題になってない気がする
13: 2019/12/31(火) 15:20:35.25 0
中学年代から優秀な選手は根こそぎJユースに持ってかれて高校は出がらしなんだよ
なのに代表まで入れるのはJユースに入れなかった高校勢のほうが多い
この辺が大きな問題点
なのに代表まで入れるのはJユースに入れなかった高校勢のほうが多い
この辺が大きな問題点
15: 2019/12/31(火) 15:24:09.22 0
巧いのはたしかにユースの子なんだけどフットサル的な巧さなんだよな
17: 2019/12/31(火) 15:25:43.80 0
Jユースさんはいつまで経っても山田のロングスローに対応出来ない
選手権に出れない野辺地西ですらセットプレー対策だけは完璧にこなすのに
選手権に出れない野辺地西ですらセットプレー対策だけは完璧にこなすのに
19: 2019/12/31(火) 15:26:55.06 0
この年代は高校のが強い気がする
20: 2019/12/31(火) 15:28:31.09 0
青森山田が突出してるだけでこの年代はユースの方が強いよ
23: 2019/12/31(火) 15:31:15.40 0
プレミア決勝が埼スタだったけど
同じ埼スタで行われた高校の埼玉県決勝の方が客入ってた
同じ埼スタで行われた高校の埼玉県決勝の方が客入ってた
24: 2019/12/31(火) 15:31:15.40 0
どっちが強くてもいいんだけど気の毒になるくらい空気だよなw
27: 2019/12/31(火) 15:35:29.32 0
高校サッカー出身で有名な日本代表は誰
29: 2019/12/31(火) 15:36:34.93 0
>>27
大迫
大迫
30: 2019/12/31(火) 15:37:21.84 0
ユース上がりはチビが多い気がする
32: 2019/12/31(火) 16:07:36.08 0
サッカーばっかりしててもだめってこと?
33: 2019/12/31(火) 16:17:34.97 0
U-17も高校組のが上手くてユース上がりはちびの足元だけ上手いタイプばかりだった
36: 2019/12/31(火) 18:48:32.59 0
Jユースは選手の育成機関なのに指導者の育成機関としても活用してるからね
すぐにトップチームのコーチとかに上げちゃうから育成の指導者が育たない
長年同じ指導者がやる高校のほうが育成は上手いと思う
すぐにトップチームのコーチとかに上げちゃうから育成の指導者が育たない
長年同じ指導者がやる高校のほうが育成は上手いと思う
38: 2019/12/31(火) 19:43:19.23 0
2年後は出場枠60校にするんだべ
48: 2019/12/31(火) 20:29:31.16 0
プリンスにいるいないって前年度の強さじゃん
50: 2019/12/31(火) 20:36:27.03 0
文字通りだけど異常なほどホント完全空気だよな・・・
53: 2019/12/31(火) 20:41:57.93 0
ユースでテクニックばかり身につけるよりも
部活で走りまくってるほうが世界には通用するのかもね
部活で走りまくってるほうが世界には通用するのかもね
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1577770065/
コメント
海外サッカー派と国内サッカー派
ユース派と高校サッカー派
くんさんはトップデビュー、J1首位主力、レアル移籍、リーガ1部スタメンって異次元へ飛んでってた
高校サッカーは選手権のスターでもJでまともに活躍出来る奴が少ないのが現状
南野、中島、久保、堂安
前の世代の柴崎大迫は高校組だけどね
環境によりけりなので何とも言えない
ということがよく分かる"アオアシ"という
面白い漫画があるので読んでない人は読むように
選手の個のレベルが上がっても指導者のレベルが低いままなのでは天井が低いままだわ…
ユースって高校部活に比べてチビ多いのか
正直どっちもどっちでは
プレミアで青森山田が最強だけどプリンスでやってたガスU18から昇格してくる奴等はJ3で数十試合出てる
山田は強いけど個人はどうなの?ってなる
Jrユースから高校サッカー行く人だって居るんだし。
むしろユースで拾えなかった逸材を育てる場として高校、大学のサッカーは有用。
岡崎慎司や本田圭佑に乾貴士、大迫勇也 etcetc...
ちょっと前まで高校サッカー出身者が代表の主力だったんだがなぁ。
上澄みを汲み取っておいてその言い種かよ
チビってよりもペラい
あと、高校にもチビはたくさんいるが、試合出れないからデカいやつが多く見える
スカウトの網に引っかからんかった子が高校で開花するのは普通
すべての町にちゃんとしたクラブユースがあるわけでないからな
高校サッカーは枝葉として大事だよ
すでにプロ確実に見える奴はユースで良いと思うけど
中学年代から優秀な選手は根こそぎJユースに持ってかれて高校は出がらしなんだよ
なのに代表まで入れるのはJユースに入れなかった高校勢のほうが多い
この辺が大きな問題点
↑
単に出がらしじゃなかったんだろ
少しはモノ考えて喋れ
同じことヤフコメで綴ったら、いきなり青ポチ百発もらったで。
コメントする